タグ

ブックマーク / sh2.hatenablog.jp (3)

  • MySQLのスロークエリログから一部を切り出して分析するパッチ - SH2の日記

    MySQLのパフォーマンスチューニングに欠かせないスロークエリログですが、このログは特別にlogrotateなどの設定をしない限り一つのファイルに延々と追記される形になっています。先日仕事で3年分ものスロークエリログを見ることがあって大変疲れたので、次回から楽をするためにスロークエリログから一部を切り出して分析するmysqldumpslowのパッチを書いてみました。 オリジナル版のmysqldumpslowはスロークエリログ全体を読み込みます。 $ mysqldumpslow -s t sandbox03-slow.log Reading mysql slow query log from sandbox03-slow.log Count: 2 Time=9223372036854.76s (-1s) Lock=0.00s (0s) Rows=0.0 (0), tpcc[tpcc]@loc

    MySQLのスロークエリログから一部を切り出して分析するパッチ - SH2の日記
  • MySQLでサービス停止のないALTER TABLEの検討 - SH2の日記

    MySQLでテーブルへのカラム追加、インデックス追加やテーブルの再編成などを行うと、その間テーブルに共有ロックがかかってしまいます。そのためこれらのメンテナンス処理は、通常利用者の少ない深夜早朝帯にサービスを止めて実施する必要があります。日はそれを無停止、オンラインのままでできないかという話題です。 基的なアイデア メンテナンス対象の元テーブルをコピーして、作業用の仮テーブルを作ります 仮テーブルに対して、カラム追加などの変更を加えます その間、元テーブルに対して行われる更新処理について差分を記録しておきます 仮テーブルの変更が終わったら、記録しておいた差分データを仮テーブルに反映します 差分データの反映が終わったら、元テーブルと仮テーブルを入れ替えます これと似たようなことを考えた方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。ただ、言うは易し、行うは難しです。整合性がきちんと取れるかどう

    MySQLでサービス停止のないALTER TABLEの検討 - SH2の日記
  • MySQL InnoDBだけで全文検索 - SH2の日記

    実験エントリです。 予習してみる 「転置インデックス」というキーワードで検索して、しばらく勉強してみます。 転置インデックス - Wikipedia mixi Engineers’ Blog » 転置インデックスを実装しよう ASCII.jp:悟空、秘剣「転置インデックス」を手に入れる |Googleはなぜ的確に探せるのか? [を] 転置インデックスによる検索システムを作ってみよう! 転置インデックスで学ぶ検索エンジンの中身アプリ - 睡眠不足?! うーんなるほど。分かったような分からないような。 作ってみる とりあえず、Twitter4Jを使ってこんなデータを用意しました。ちなみに人選は漢(オトコ)のコンピュータ道: MySQLerのTwitterアカウントまとめ。を参考にさせていただきました。 5707049458,2009-11-14 20:28:34,sakaik,@hbstudy

    MySQL InnoDBだけで全文検索 - SH2の日記
  • 1