2023年7月20日のブックマーク (3件)

  • 鴨と柳と紫陽花と - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    2日間開催されるプロ野球オールスター戦が楽しい。 WBCで活躍した選手たちも見られるし、何より10連敗中で最下位に転落したファイターズの試合から離れ、ニコニコと楽しそうにしている選手たちを見てしばし現実逃避中。 一時は3位との差も縮まり、今年は違う!行けるかも!などと喜んでいたのも束の間、 新庄は今年で退任するかもしれないなぁ。 変わりゆくもの 朝の散歩 変わりゆくもの 夏の土砂降りや激しいにわか雨がひそかに大好きだ。 思わず外に飛び出したくなる。 雨が上がった後、ちょっと空気がひんやりするのもいい感じ。 一昨日までの三連休、初日は一日中の雨…強く降ったり弱くなったり、時おり雷の音も聞こえていた。 そう、私の好きな感じのやつ。 2日目は出かける用意をしていたのに、急に友人の都合が悪くなり中止。 出かける気になっていると何としてもどこかへ行きたいような気分になるもの、でも人の多いところへは行

    鴨と柳と紫陽花と - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
  • 緑の宝石 - ツレヅレ食ナルモノ

    もう日だけの特別な宝石ではない、とわかっていてもシャインマスカットが出始めると目に留まります。 いつもは最盛期になって価格が落ち着いてから購入するのに、暑さで財布の紐が緩みました。2023年初シャインマスカット。 間違いなく日産ですが、まだ少し糖度が低かった。でも皮は薄くて果肉はジューシー。 そのままべているとあっという間に消えてなくなるので、デザートという形にしましょう。 発酵あんこをタルト風に盛って凍らせたら、クリームチーズを薄く塗って、ひたすらに緑の宝石を盛る。 タルトケーキのようなビジュアルに満足感はUP。砂糖を一切使っていないから罪悪感はDOWN。 シャインマスカット大福、が存在するくらいだから、小豆との相性はイイのです。甘さが足りなかったシャインマスカットだけど、発酵あんこによって引き立てられました。 次なる緑の宝石との再会は、マークダウンが始まる頃になるだろうな。 【ふ

    緑の宝石 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 桜の写真~試行錯誤は続くよ~ - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年4月。諏訪湖。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 桜の写真。今年は我ながら果敢に桜の写真に挑戦したと思います。 (実際にはここに上げた何倍もたくさん撮影しました) 前回の写真に比べると、それでも少しは(桜を撮るということに対して)前進したかな、 と感じます。 結局は光頼みなんですけどね(笑)

    桜の写真~試行錯誤は続くよ~ - 空色のパノラマ