2015年9月24日のブックマーク (2件)

  • 『艦これ』と『戦艦少女』の艦娘を比較してみた

     はじめまして、ラバウル基地サーバーにてまったり提督ライフを満喫しているタダノヒトナリと申します。 1ヶ月ほど前から『戦艦少女(战舰少女)』も始め、そちらではFutsuo名義でレキシントンサーバーにて活動しております。 この度は、Android版『艦隊これくしょん -艦これ-』配信決定と『戦艦少女』正式サービス開始1周年ということで、このような動画を作ってみました。 初の動画作成および動画投稿なので、色々と至らないところもございますが、どうぞ最後までお付き合いの程をよろしくお願いします。 ※前フリが少々長いので、動画編だけ見たい方は#2:20から視聴してください。

    『艦これ』と『戦艦少女』の艦娘を比較してみた
    shiju_kago
    shiju_kago 2015/09/24
    明らかに影響を受けているのもあるが、向こうもなかなか面白いキャラ造成。深雪が幽霊キャラなのは『あの大戦』で線引をしたが故か。
  • レトロゲーム万里を往く その126 ミネルバトンサーガ: 不倒城

    ファミコンにおける「RPG」って何だったんでしょう、という、結構大きな話から始まるわけです。 もちろん、コンピューターゲームにおける「RPG」とは、当初は「D&Dをコンピューターの世界に持ち込んだもの」でした。最初、メインフレームで動いていた幾つかのダンジョン型ゲームは、やがて「Ultima」や「Wizardry」「Rogue」になって世界中のパソコンユーザーたちに知れ渡るようになりました。 そして、それらのゲームは海を越えて、日では「ダンジョン」や「ぱのらま島」、「ドラゴンスレイヤー」、あるいは「ハイドライド」、「ザ・ブラックオニキス」「夢幻の心臓」といった、数々の国産パソコンゲームタイトル名作群に姿を変えました。 この頃、こういったパソコンRPGの流れを熟知していたであろうファミコンゲームの開発者たちが、RPGをファミコンの世界に持ち込む時、どういうことを考えていたのかなあ、などと私

    shiju_kago
    shiju_kago 2015/09/24
    自分にとってとても思い入れの強いゲーム。プレイしたFCゲームの中でも上位3つに入る。しんざき氏がレビューされるのを密かに待望していたので興味深く読ませていただいた。