2018年1月1日のブックマーク (3件)

  • 来なかった第3次ベビーブーム 産めない、産まない:朝日新聞デジタル

    いま20歳前後の若者たちは「第3次ベビーブーマー」になり損ねた世代である。70歳に達した団塊世代、40代半ばの団塊ジュニアに続く第3の山は人口曲線に生まれなかった。 学生の一人がこう発言した。「上の世代は具体的にどんな手を打ったんでしょうか。怒りというより、もう諦めしか感じない」 少子高齢化が極限まで進む近未来、「日社会は想像もつかない形になる」と加藤は言う。「すべての人が当事者だというのに、外野席にいるような危機感しか持っていない人が多い」 約30年前、日はイエローカードを突きつけられた。女性が一生に産む子の数、合計特殊出生率が、戦後最低の1966年を下回り、「1・57ショック」といわれた。その89年から、この時代は始まった。 「新しい元号は平成であります…

    来なかった第3次ベビーブーム 産めない、産まない:朝日新聞デジタル
    shiju_kago
    shiju_kago 2018/01/01
    国策として世代切り捨てを推進してその結果がこれだ。当時連中が望んだ通り国は滅びるぞ、よかったな
  • 昨今、声優事情に少しばかり思う 大晦日 | 日々は楽しい♪ 大地丙太郎のブログ

    業界全体の動向やら、分析したわけではないし、する気もないのだけど、アニメの末端現場の問題とまた違ったところで、ちょっと不安な思いがある。

    昨今、声優事情に少しばかり思う 大晦日 | 日々は楽しい♪ 大地丙太郎のブログ
    shiju_kago
    shiju_kago 2018/01/01
    ドル売りに限定して問題の矮小化をしているのがいるけど、特定のプレイヤーに仕事が集中するブラック労働の話だぞ
  • なぜ若者はおじさんのLINEに違和感を覚えるのか?両者に聞いて分かった、”すれ違い”が起きてしまう理由 – kakeru(かける)

    kakeru(かける) > LINE > なぜ若者はおじさんのLINEに違和感を覚えるのか?両者に聞いて分かった、”すれ違い”が起きてしまう理由 以前kakeruでは、「Facebookおじさん」というテーマについて取り上げました。 これは、Facebook上で若者を困惑させる投稿をする30-40代の方々に対しての若者の見解を取り上げた内容でした。 もちろん、「Facebookおじさん」側は、意図的に若者を困惑させようとしているわけではなく、彼らなりの使い方をしているだけですし、彼らからすれば同じように若者の投稿も理解できないことだらけだと思います。 SNSは利用する人たちが節度を守って自由気ままに思いのまま発信する場所なので、どちらかが良い悪いではありませんが、kakeruではそんなSNSの世界で突然発生する現象などを切り取っていきたいと思います。 前置きが長くなりましたが、今回は「

    なぜ若者はおじさんのLINEに違和感を覚えるのか?両者に聞いて分かった、”すれ違い”が起きてしまう理由 – kakeru(かける)
    shiju_kago
    shiju_kago 2018/01/01
    犯罪者予備軍はこの連中の方じゃないか