2018年1月17日のブックマーク (3件)

  • 日本から和式トイレが消える

    2020年の東京五輪に向けて、外国人から不評の多い和式トイレを全て洋式トイレに変える取り組みが進んでるらしい。 ふざけんな。何でお前らに合わせて和式を廃止しないといけないんだ。 日には郷に入っては郷に従えってことわざがある。 トイレくらいで文句言うなら日に来るな。こっちから願い下げだ。 少なくとも俺は誰か知らんヤツが座った便座に尻を乗せたくはない。 古き良き日文化を破壊するオリンピックなんてクソらえだ。 トイレだけにな。

    日本から和式トイレが消える
    shiju_kago
    shiju_kago 2018/01/17
    和式しか使えない郷など窓から投げ捨てろ
  • 萌え絵と汎用的なイラストって何が違うの? 広告系イラストレーターの私が考える「役割」の違い

    突然ですが上の2つのイラストを見て、どのような印象の違いを受けますか? どちらも同じような題材・ポーズですが、タッチの違いによってガラッと印象が変わって見えるのではないでしょうか。 この記事では、もともとアニメ・マンガ系のいわゆる「萌え系」のイラストを描いていた私が、広告向けの汎用的なイラストを描く中で気を付けていることやそれぞれの役割の違いについてまとめました。 このブログ記事の目次 この記事を書いた理由 それぞれのタッチの見た目の違いを比較 萌え系のイラストと汎用的なイラストの「役割」の違い 大切なのは目的に応じてどんな機能を持たせるかということ おわりに この記事を書いた理由 私は「コミカルに・かわいく・わかりやすく」をモットーに、右のようなテイストの比較的汎用的な広告系イラストを描いています。 ですが、かつて趣味で左のような萌え系に近いイラストを描いていたこともあり、今のタッチに安

    萌え絵と汎用的なイラストって何が違うの? 広告系イラストレーターの私が考える「役割」の違い
    shiju_kago
    shiju_kago 2018/01/17
    『汎用的』を突き詰めたのがいらすとやと考えると納得できるところがある
  • 物語を巡る状況はぜんぜん悪くなってない

    anond:20180116071707 商業作家です。 物語をめぐる現代日の状況に絶望なんて全くしていません。 そもそもストーリーを紡ぐことは個人で可能なことであり、予算や企業側の都合などなんの関係もなく実行可能です。ゲームメディアやアニメディアでのシナリオライターは企画や会議に縛られるでしょうが、それは物語を作ることそのものとは関係ない、ただの商業的要請であって、それが嫌なら単著を出せば良いのです。 単著であっても編集の要請で好きなことが書けないという意見もありますが、それは、ただ単に編集の要請と自分の書きたいものを両立させるだけでの構築技術が不足しているということか、編集の要請に隷属しないと出版物が出せないという売上力の問題でしょう。 増田は「小説家になろう」から始まった作品や作家陣を蔑視していますが、それは随分大きな見当違いではないでしょうか? 商業的制約や生活費の要請などを無視

    物語を巡る状況はぜんぜん悪くなってない
    shiju_kago
    shiju_kago 2018/01/17
    それは正しいのだけど、元増田が差別対象にしている相手と同列に並べて論じても『生活を気にせず書けるチート野郎どもと一緒にするな!』と元増田が理不尽に切れるだけじゃないかな