2013年6月11日のブックマーク (5件)

  • 統一球 今季開幕から変わっていた! - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    プロ野球を統括する日野球機構(NPB)は11日、飛距離を抑えることなどを目的に2011年から導入していた統一球を今季から変更していたことを認めた。下田邦夫事務局長は「規定の反発係数の範囲内に収めるため」と説明しているが、実態として今季は昨季より飛ぶ球を使っていることになる。 下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため、製造しているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から新球を使用していた。 プロ野球では今季、昨年までの2シーズンに比べて塁打が増加傾向にある。仙台市で11日に行われた日プロ野球選手会との事務折衝で統一球の検証と説明を求められ、経緯を明らかにした。NPBはこれまで「統一球の仕様は変更していない」としていた。 NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。

    統一球 今季開幕から変わっていた! - プロ野球ニュース : nikkansports.com
    shijuushi
    shijuushi 2013/06/11
    「NPBはミズノ社に対して、(中略)「全く変わっていない」と答えるよう指示」これが事実であれば、責任者であるコミッショナーは即刻辞任するべき。アメリカ開幕なんてアホなことやってる場合じゃないよ。
  • 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 on Twitter: "今日、大田区で開かれた脱原発の集会で、俳優の山本太郎さんが、東京選挙区で無所属で出ることを表明。社民党の東京都連合の決定はまだだが、脱原発、反TPP、憲法を生かすということでは全く共通。一緒にがんばりたい。"

    shijuushi
    shijuushi 2013/06/11
    ┐(´д`)┌
  • NPB、新球使用認めた!やっぱり“飛ぶ球”だった:プロ野球:野球:スポーツ報知

    NPB、新球使用認めた!やっぱり“飛ぶ球”だった プロ野球を統括する日野球機構(NPB)は11日、飛距離を抑えることなどを目的に2011年から導入していた統一球を今季から変更していたことを認めた。下田邦夫事務局長は「規定の反発係数の範囲内に収めるため」と説明しているが、実態として今季は昨季より飛ぶ球を使っていることになる。 下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため、製造しているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から新球を使用していた。 プロ野球では今季、昨年までの2シーズンに比べて塁打が増加傾向にある。仙台市で11日に行われた日プロ野球選手会との事務折衝で統一球の検証と説明を求められ、経緯を明らかにした。NPBはこれまで「統一球の仕様は変更していない」としていた。 NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答

    shijuushi
    shijuushi 2013/06/11
    この修正の是非はともかくとしても、開幕前に明かすべき話だったことは確かだと思う。特に、勝さんのような軟投派投手には本当に致命的なので……
  • 朝日新聞デジタル:本塁上の激突、ラフプレーなのか プロ・アマで問題に - スポーツ

    塁上の激突が、プロでもアマチュアでも問題になっている。アマでは今年2月に塁上のラフプレーを禁止するルールが作られた。プロでもけが人が出ている。プレーの流れの一環と見るのか、ラフプレーと見るのか、その線引きは難しい。 ■マートン突っ込み、捕手骨折  5月12日のヤクルト―阪神戦。4回にタッチアップで塁を狙った阪神のマートンが、ヤクルトの捕手田中雅に突っ込んだ。このプレーで田中雅は左鎖骨を骨折した。  普段は温厚な小川監督が「完全なラフプレー。とんでもない」と憤りをあらわにした。球団はこの件を受け、セ・リーグの理事会で過去のクロスプレーを含めて検証し、対応策がないか考えるよう問題提起した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事ヤクルトの相川、全治2カ月の

    shijuushi
    shijuushi 2013/06/11
    なんでもメジャーと一緒だからいいなんて訳はないので、この辺はしっかりとルール作りしていいと思う。
  • なぜ日本野球はメジャーリーグに勝てないか

    1990年代に「メジャーリーグに最も近い男」と言われた佐々木誠が、現在、プロ球団の誘いを断り、社会人野球での指導にこだわるのには明確な理由がある。 さかのぼること12年前の2001年。佐々木はアメリカの独立リーグで1年を過ごし、日米の差を痛感させられた。 「独立リーグで1年プレーし、日のプロ野球で過ごした17年がバカみたいな、意味のない時間だったと感じた」 1983年にドラフト6位でプロ入りした佐々木は、南海、ダイエー(ともに現ソフトバンク)、西武、阪神で17年間プレーし、1992年に首位打者を獲得。ベストナインに6度選出されるなど、球界を代表する左打者になった。2000年限りで阪神を退団すると、翌年にはメジャーリーグの春季キャンプに参加する。紅白戦やオープン戦で結果を残したものの、ビザや35歳という年齢がネックになり、契約には至らなかった。そこで、独立リーグでプレーすることに決める。

    なぜ日本野球はメジャーリーグに勝てないか
    shijuushi
    shijuushi 2013/06/11
    まあ確かに、コーチ人事については悪い部分が目立つ話は多いと思う。