2015年4月27日のブックマーク (6件)

  • 30代後半男性が「カラオケで歌われたら一発で恋しちゃう曲」10選

    噂によれば、どうやら男は30代後半くらいが一番モテるらしい。調べてみると「精神的に大人で知識も豊富、経済的にも比較的余裕がある」というではないか。30代後半のど真ん中、現在37歳の筆者はというと……全く実感がニャー。ニャアニャア……。 が! 「30代後半男性のハートを一発で射抜くテクニック」ならば知っている。それはズバリ、歌である。具体的にいえば「カラオケで歌われたら恋しちゃう曲」を知っているのだ。そこで今回は「30代後半男性を何とかしたい!」と思っている女性のために、選りすぐりの10曲をご紹介するぞ! ・globe 『SWEET PAIN』 この曲は今から20年前の1995年にglobeの3rdシングルとしてリリースされた曲だ。世はTK(小室哲哉)全盛期。名曲揃いのglobeだがこの曲はとにかく歌詞が可愛い。「会えない時の胸騒ぎ」なんて歌われたら、男はイチコロだ。 ・華原朋美 『Hate

    30代後半男性が「カラオケで歌われたら一発で恋しちゃう曲」10選
    shikahan
    shikahan 2015/04/27
    ちあきなおみ『夜へ急ぐ人』とかそういう話じゃないの…(´◡ฺ`)? http://www.youtube.com/watch?v=zCBV9IcSxIk&sns=tw
  • 性教育をよりポジティブにすることで出生率を上げられるという可能性

    少子高齢化は日だけでなく世界中で問題となっていますが、デンマークでは出生率を上げるべく「性教育をより肯定的なものにする」という取り組みを初めとして、国を上げてさまざまな方法が行われています。 Sex Education in Europe Turns to Urging More Births - NYTimes.com http://mobile.nytimes.com/2015/04/09/business/international/sex-education-in-europe-turns-to-urging-more-births.html教育の中では「避妊の方法」といったような、妊娠に対して否定的な事柄が扱われることが多々あります。しかし、デンマークの「Sex and Society」という非営利団体の理事であるマリアンヌさんは「私たちは当に長い間、避妊の方法について話

    性教育をよりポジティブにすることで出生率を上げられるという可能性
    shikahan
    shikahan 2015/04/27
    3周回ってそりゃそうだ感があるけど、それくらいどこも切羽詰まってるんだろうな。
  • メディア・パブ: 「広告側の圧力で編集記事を削除した」、米バズフィード編集長がついに白状

    バズフィード(BuzzFeed)は、激変するニュースメディア産業で台風の目となっている。バイラルメディアとして一気に時代の寵児としてのし上がり、今やNYタイムズを凌ぐほど話題を振りまく存在になっている。 図1 Google検索におけるBuzzFeedとNYタイムズの人気比較推移。グーグル・トレンドより。 新しいことに果敢にチャレンジするバズフィードは、大きな成果を上げる一方で、いろんな問題も引き起こしている。今月に露見したトラブルも、オンラインメディア界に格好の議題を提供している。 事の起こりは、4月8日の午後にバズフィードサイトに投稿された編集記事である。ダヴ(Dove)のキャンペーンが女性消費者を見下していると批判した記事である。 図2 Doveのキャンペーンを批判したBuzzFeedの編集記事(最初に掲載された削除前の記事) 30万ビュー数に達するほど人気を集めた記事なのに、掲載され

    メディア・パブ: 「広告側の圧力で編集記事を削除した」、米バズフィード編集長がついに白状
    shikahan
    shikahan 2015/04/27
    ルールがなければ水は低きを目指すのは当たり前だし、では何を理想としてどうルールを作るか、そのルールで水が循環するかはまだ誰もわからん
  • 映画「ビデオゲーム THE MOVIE」日本公開決定! 小島監督も登場。ゲーム40年の歴史をまるごと追ったドキュメンタリー作品

    映画「ビデオゲーム THE MOVIE」日本公開決定! 小島監督も登場。ゲーム40年の歴史をまるごと追ったドキュメンタリー作品
    shikahan
    shikahan 2015/04/27
  • 椹木『アウトサイダーアート入門』:いまさら何さわいでんの? - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    アウトサイダー・アート入門 (幻冬舎新書) 作者:椹木 野衣幻冬舎Amazon まともなエスタブリッシュメントのオゲージュツカのアートに対して、キチガイや犯罪者が作ってしまった体制の外のアートがあるのだ、そういうのに注目してエスタブリッシュメントに対してそれをつきつけねばならない、という。 何騒いでんの、という感じ。 キチガイや犯罪者の作る作品があれこれもてはやされるって、昔からの話じゃないの? 耳切り落としたヤツとか、死刑囚で小説書いてほめられたやつとか、「狂気のナントカ」って昔から迫力ある芸術を誉める十八番の言い回しだし。 だから、アウトサイダー・アートなるものが存在し、そこに何か対立構造があって、という発想自体が今さらで古くさい。というか、世間的な評価はむしろ逆で、その「アウトサイダー・アート」的なものを昔から積極的にもてはやす風潮さえある。クスリやってましたとか、ゲイでしたとか、

    椹木『アウトサイダーアート入門』:いまさら何さわいでんの? - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    shikahan
    shikahan 2015/04/27
    仰る通りと思いつつ、昨今の「無敵の人」の生産物をどう社会的に評価=受容、救済するか、といったことを考えると、アート文脈だけでは語りづらいところ。
  • エベレストでの雪崩 発生瞬間の映像 NHKニュース

    ネパール中部で発生した大地震で、動画投稿サイト、ユーチューブには、ドイツ人の登山家が撮影したとするエベレスト周辺で雪崩が起きた瞬間の映像が投稿されています。 すると突然、登山家たちが大きな声を上げて走り出し、次の瞬間に、空を覆い尽くす白煙のような巨大な雪崩が迫ってきます。 ドイツ人の登山家は、近くのテントの陰に身を隠し、雪崩がすぎ去るのを待って1分半後に、ようやくその場から立ち上がります。 辺りには、テントや物資などが散乱し、それまで見えていた岩肌は、一瞬にして深い雪に覆われるなど雪崩のすさまじさが捉えられています。 投稿したドイツ人の登山家は、当時の状況について「地震で地面が揺れ始め、人々が走り始めたので、私たちも命を守ろうと走り出していた」と、記しています。

    エベレストでの雪崩 発生瞬間の映像 NHKニュース
    shikahan
    shikahan 2015/04/27