2017年10月6日のブックマーク (5件)

  • 「このモデル写真は加工済みです」レタッチ写真に表示義務:フランス - ライブドアニュース

    Image: Shutterstock 「健康な体形」の促進なるか。 によると、コマーシャル用写真に写ったモデルがデジタル編集によって痩せているように加工されていたり、もしくは身体の一部が大きく見えるように加工されている場合は「Photographie retouchée(画像は編集されています)」というラベルを表示することが義務付けられました。 法律を破った写真に対しては約500万円(3万7500ユーロ)、もしくは広告制作費の30%が罰則金として課されます。 誤った「理想的な体形」イメージただでさえ痩せたモデルをさらにデジタル加工で痩せさせたり、通常の人間では実現できないようなプロポーションに加工してコマーシャルに使用することがファッション業界では蔓延しています。これによって特に若い女の子たちが、誤った「理想の体形」イメージを持ってしまっている、と批判されてきました。フランスのこの新しい

    「このモデル写真は加工済みです」レタッチ写真に表示義務:フランス - ライブドアニュース
    shikahan
    shikahan 2017/10/06
    「え?このモデル、無加工でこのスタイルなの…?」というよりえげつない競争に繋がりそう
  • 欧州のイスラム教徒、40年以内に多数派に | オピニオンの「ビューポイント」

    経済学者が予測 現状のまま推移すれば、フランスなど西欧の白人人口は減少し、40年以内にイスラム教徒が過半数を占めるようになる。フランスの経済学者で政治コメンテーターのシャルル・ガーブ氏は仏シンクタンク「インスティチュート・デ・リベーテ」のサイトで公表した研究報告でこう指摘した。 同氏によると、フランスの白人の出生率が1・4であるのに対し、イスラム教徒は3・4から4。フランスでは人種ごとの国勢調査は実施しないが、ガーブ氏ら研究者は、フランスのイスラム教徒の人口は同国人口の10%、670万人に達していると考えている。 同氏は「40年以内に、オーストリア、ドイツスペイン、ベルギー、オランダでイスラム教徒が過半数になることはほぼ確実。これらは予測ではなく、計算による結果であり、新たな移民は考慮に入れていない」と指摘、中東、北アフリカからの合法、非合法の移民が続けば、この傾向は加速することになる

    欧州のイスラム教徒、40年以内に多数派に | オピニオンの「ビューポイント」
    shikahan
    shikahan 2017/10/06
    将来欧米キリスト教と中東アジアイスラム教の対立にアフリカ勢が加わったらもはや手がつけられなそうだよな。日本は両勢力のご機嫌伺いするより中国文化圏に取り込まれて知らん顔してた方が楽かもな。
  • インド13億人を監視するカード

    <生体認証の個人識別番号制度「アドハー」が誕生して7年。数々のメリットがある半面、プライバシー上の懸念も> イアン・セクエイラが働くインドの首都ニューデリーの政府シンクタンクで不気味な変化が始まったのは、2015年のことだった。 まず、オフィスの全ての階に生体認証マシンが2台ずつ設置された。その1カ月後には、紙の勤務記録シートが廃止された。今後は、生体認証マシンに指紋をスキャンさせ、自分の「アドハー」の番号を入力して出退勤を記録しろというのだ。 インド政府は09年、アドハーという新制度を導入し、一人一人の国民に12桁の個人識別番号を付与し、13億の全国民の情報を1つのデータベースに集約する取り組みを開始した。アドハーとは、ヒンディー語で「基礎」という意味。福祉受給の有資格者に漏れなく給付を行い、さらには不正受給をなくすことが目的としてうたわれた。 新制度がスタートすると、インド各地で多くの

    インド13億人を監視するカード
    shikahan
    shikahan 2017/10/06
    インドは一応民主主義国家だから、中国に比べるとこういうことをする手際が”スマート”じゃないな。13億いてもまだまだインフラも教育も脆弱だし、宗教や国境の問題もあるし、暑いし、当面強国にはなれなそう。
  • キリスト教は今やアフリカの宗教に

    【CJC=東京】米ワシントンに拠を置く「ピュー・リサーチ・センター」が12月19日発表した調査報告『全地球のキリスト教』は200以上の国を対象に国勢調査など2400以上の情報源を利用して、「キリスト者」と自認する人の数を算出した。 2010年の世界総人口69億人の中で、キリスト教信者は21億8000万人と32%を占める。キリスト教は「世界的な宗教」とされるものの、欧米など伝統的なキリスト教世界が不振なのに、発展途上国では信徒数が急増しており、キリスト教の中心と呼べる大陸や地域はなくなった。 約1世紀前の1910年以来、変化が著しい。当時は世界のキリスト者6億人の3分の2は欧州に住んでいた。それが今では21億8000万人の中で欧州居住者の比率は25%にまで低下している。一方、南北アメリカには37%、サハラ砂漠以南のアフリカが24%、アジア・太平洋地域13%。 「世界の3分の2の国で、人口の

    キリスト教は今やアフリカの宗教に
    shikahan
    shikahan 2017/10/06
  • 「早期教育は意味がない」慶応医学部教授が指摘、その理由とは 〈出産準備サイト〉

    高橋孝雄(たかはし・たかお) 慶應義塾大学医学部 小児科主任教授 医学博士 専門は小児科一般と小児神経 1982年慶応義塾大学医学部卒業後、米国ハーバード大学、マサチューセッツ総合病院小児神経科で治療にあたり、ハーバード大学医学部の神経学講師も務める。1994年帰国し、慶應義塾大学小児科で現在まで医師、教授として活躍する。趣味はランニング。マラソンのベスト記録は2016年の東京マラソンで3時間7分。別名“日一足の速い小児科教授”。 慶應義塾大学医学部の小児科教授である高橋孝雄医師による「高橋たかお先生のなんでも相談室」。テーマはママのお腹の中にいる胎児の頃から幼児までの「環境要因」について。 胎教、早期教育という言葉もあるほど、スポーツでも勉強でも早いうちからトレーニングを始めたほうがその子のためになると親が考えるのは不思議なことではありません。ただ、脳の発達に精通している小児科医の立場

    「早期教育は意味がない」慶応医学部教授が指摘、その理由とは 〈出産準備サイト〉
    shikahan
    shikahan 2017/10/06