2015年11月7日のブックマーク (4件)

  • 「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか? (2ページ目)

    shinshinohara @ShinShinohara 優秀な人は、自分が部下の立場だったら、リーダーの気持ちを忖度してきっちり指示のあいまいなところも補ってしまう自信があるのだろう。とても私にはできない芸当。私が部下の立場の場合、根掘り葉掘り指示を仰ぐ。あいまいさが残らないよう「今の指示はこうも解釈できますけど」と突っ込む。 shinshinohara @ShinShinohara 優秀だと部下が指示待ちになり、私のような融通の利かない不器用者だとスタッフが私より優秀になるという皮肉。 しかし優秀な方は、私のやり方を真似ることもできるはず。そうすれば優秀なリーダーに優秀な部下。もう鬼に金棒。 shinshinohara @ShinShinohara 自分の頭で考えるスタッフになってもらうには、 ・リーダーの考えを折に触れて伝える。 ・後はスタッフに自分で考えて行動してもらう。 ・意図と

    「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか? (2ページ目)
    shikakukun
    shikakukun 2015/11/07
    天然の人の全く違う回答を毎回持ってくるようなひとはどうすればよいのか?
  • ドローンの操作競う 国内初の本格レース NHKニュース

    小型の無人機「ドローン」の速さや操作の正確性を競うレースを通じて、安全で健全な使い方を広めようという、国内で初めての格的な大会が、千葉県香取市で開かれました。 ドローンを操縦する「パイロット」にはアマチュア無線の免許が必要で、機体に取り付けられたカメラの映像を小型のモニターやゴーグル型の機器で見ながら機体を操ります。 26人の参加者のうち、予選を勝ち抜いた3人が優勝決定戦に進み、およそ1キロのコースを3周するレースに挑みました。 レースはタイムを競うだけでなく、コースの旗を回ったり、木々の間を通り抜けたりと、操作の正確性も要求され、パイロットたちは自慢の腕前で次々と障害物を避けながら、白熱したレースを繰り広げていました。 優勝した東京の会社員、久野俊明さんは「とてもうれしいです。ドローンの操縦がスポーツとしても広がり、イメージが上がればと思います」と話していました。 大会の実行委員会は、

    shikakukun
    shikakukun 2015/11/07
    そもそも飛ばせるとこ少ないのにどこで練習するの?
  • 東芝、歴代3社長ら5人に損害賠償請求 計3億円 - 日本経済新聞

    東芝は7日、会計不祥事を巡る経営責任を調査した外部委員会の報告を受けて、歴代社長3人と当時の最高財務責任者(CFO)2人の合計5人を相手取り損害賠償請求訴訟を東京地裁に起こしたと発表した。対象は田中久雄前社長のほか、佐々木則夫元社長、西田厚聡元社長、村岡富美雄元CFO、久保誠元CFOの5人。請求額は合わせて3億円で、今後新たな損害が発生した場合に金額

    東芝、歴代3社長ら5人に損害賠償請求 計3億円 - 日本経済新聞
    shikakukun
    shikakukun 2015/11/07
    もっと経理や財務に関する教育を会社全体にしなければならないのでは。そもそも、悪いと思ってない会社だと思うので
  • グーグルが住宅を無料で提供する日がホントにやってくるかもしれないと思った話 - much better|転職に役立つ情報を提供するブログメディア

    こんにちは、blankfeinです。 みなさん、ベーシックインカムってご存知でしょうか。 ベーシックインカムについてちょい調べてたら、グーグルこそベーシックインカムをやるべきで、住宅とか無料で提供すべきでしょってなぜか思ったんで、ちょい共有します。 ベーシックインカムとは ベーシックインカムとは、最低限所得の一種で、政府がすべての国民に対して、最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を無条件で定期的に支給するという構想。 最近、オランダがベーシックインカムに関するおもしろい実験がありましたよね。 www.huffingtonpost.jp ベーシックインカムを2016年1月から試験的に導入すると、オランダ第4の都市ユトレヒトは発表した。ユトレヒト市でこのプロジェクトの責任者を務めるニエンケ・ホースト氏は、ニュースサイト「クオーツ」の取材に対して、「受給者が仕事を探さなくなるという意見

    グーグルが住宅を無料で提供する日がホントにやってくるかもしれないと思った話 - much better|転職に役立つ情報を提供するブログメディア
    shikakukun
    shikakukun 2015/11/07
    新しい国が成り立つのか