タグ

2010年1月14日のブックマーク (5件)

  • JALの問題に関して - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ぐっちー@山口正洋さんがJALの件で。 日航空については言わねばならぬことがどうしてもひとつある。 http://guccipost.jp/cgi-bin/WebObjects/12336a3d498.woa/wa/read/sq_12626e75aa3/ 原則としてはごもっともなんですけれども。 [引用]再生委員の調査によってもJALが数年前から債務超過(つまり倒産企業)であったことが既に明らかになっている。最後のファイナンスは2008年6月。問題が表面化したのが昨年9月、この時点で政府の支援が決定した訳だから、たった1年で5000億以上の債務超過に一気に陥るなんてことはどうみても説明不可能でしょう。2008年6月の段階でアウトだったことは明白です。 当時主幹事だったみずほから来ていた増資資料を見るに、当時238円だったJALの株価の正当性に触れており、DDを行うなかで会計上適法だけれ

    JALの問題に関して - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2010/01/14
    へー
  • 映画で復活!電人ザボーガー! - 特撮ヒーロー作戦!

    にわかには信じられない情報第2弾(^-^) 電人ザボーガー DVD-BOX 「劇場版 電人ザボーガー」 既に制作進行中だそうです。 監督は「片腕マシンガール」「古代少女ドグちゃん」の井口昇さん。 現在発売中の宇宙船30周年記念号、その井口監督インタビューの中で さりげなく発表されていました。 (2010/01/13 19:00 続報あり!) 宇宙船vol.127 (ホビージャパンMOOK) しかもいきなりの映画化って…?! ホントにさりげない情報で、内容とかは全然書かれていないですが、 いったいどんな内容になるんでしょう。 井口さん監督ということで、 主役は大門の娘の空手ガール とかと予想してみる^-^) 個人的には↓のコンビで映像化してほしいと思いますけど(^-^) ▼ナタリー - 電気グルーヴが20周年を記念して電人ザボーガーに変身 でもザボーガーはけっこう好きなキャラなので復活は素直

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2010/01/14
    ザボーガーは俺にとってヒーローの原点。女幹部の原点でもある。あれ。
  • Gucci Post- ブログ記者によるオンライン新聞 グッチーポスト -

    当サイトではwebブラウザの表示サイズによってモバイル端末用表示とPC用表示に切り替えております。 ウインドウを縮小させることにより表示が切り替わりますが、ブラウザのページズームでも表示が切り替わってしまうことがあります。 表示が切り替わってしまった場合はウインドウのサイズやページズームの設定を御調整頂けますようお願い申し上げます。 小糸在来 宮農園枝豆の販売終了 非常にたくさんのご注文、ありがとうございました。 今年は非常に厳しい環境で生育状況が悪く、当初販売断念も考えておりましたが、宮さんの努力のおかげで、販売することができました。 これまでお送りしたものはほぼ完璧ですが、これ以上は品質保証ができそうもないということと、予想を超える大量の注文を頂いた、ということで、泣く泣く販売終了を致します。 その辺のデパートでは性懲りもなく、あまり品質のよくない小糸在来種をトンデモナイ値段で売っ

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2010/01/14
    へー
  • 500分の1秒で焦点を合わせる液体レンズを使い、「全焦点」動画の撮影に成功 東京大学 - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    東京大学の石川正俊教授、奥寛雅助教らは、500分の1秒で焦点を合わせる液体レンズを使い、異なる奥行きの対象物すべてにピントが合った全焦点動画の撮影に成功した。一般的なカメラに同レンズを組み合わせ、8点に焦点が合った動画を毎秒1000枚撮影できた。立体的な対象物の奥行きを単一のカメラで正確に把握できることから、外科手術や3次元プリンターのスキャナーなどに応用が期待できる。 奥行き方向へ10ミリメートル間隔に等距離で並んだ六つの振り子のひもが揺れる様子を撮影。画像を合成して全焦点の動画を生成した。使用した液体レンズは、ピエゾ素子で液体に圧力を加えて高速に焦点距離を調整。液体同士の界面を高精度屈折面に使うことで高い解像度を出している。焦点距離の調節に移動機構を使わず、小型化でき生産コストも抑えられるという。 日刊工業新聞 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx03201

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2010/01/14
    ロマンだー!
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2010/01/14
    とにかくUIだよ。客がどう使いたいか。そこに金かけないからグズグズになる。