タグ

2012年10月10日のブックマーク (5件)

  • 私はこうして退職を強要された/NECリストラ 面談一問一答メモ

    NECの1万人リストラで退職強要された男性が記録した面談の一問一答。「間合い以外はほぼ再現した」というメモの一端を紹介します。 1回目(45分間) 上司 今の職場で今のまま業務を続けてもらうのは難しい。特別転進(退職)を真剣に考えてほしい。 男性 残って今の仕事を続けたい。 (以上の会話の繰り返しが続く) □翌日、労組に相談する(役員が対応する) 役員 今回の面談はアドバイスをもらう場だ。自分に何が足りないのか、どうしてほしいのか、どうすれば今の職場で仕事を続けられるのか聞いてみればいい。 2回目(90分間) (労組の助言を参考に、仕事に対する熱意や決意などを伝える) 男性 自分に足りないところがあるなら直すから教えてほしい。 上司 この面談は自己研さんの場ではない。今の職場で仕事を続けてもらうのは難しい。 男性 辞めません。 上司 この面談はつまり一般的にいうリストラだ。(労使交渉の議事

    私はこうして退職を強要された/NECリストラ 面談一問一答メモ
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2012/10/10
    読んだが。
  • 中国4大銀がIMF・世銀総会欠席…新華社報道 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=幸内康】中国国営の新華社通信は、国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会に、大手商業銀行の中国工商銀行、中国銀行、中国建設銀行、中国農業銀行の4行が欠席すると報じた。 日政府による尖閣諸島国有化への対抗措置だという。「日の一方的な行動が2国間関係を冷却化し、さらに世界経済に悪影響を与え始めている証拠」とする政府系研究者の見解を伝えた。 総会には、中央銀行の中国人民銀行は出席する予定だが、新華社電には言及はなかった。

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2012/10/10
    あはは。
  • アカウント削除のお知らせ及び謝罪(訂正、追伸)10/10 19:30再修正 | ちゃむのぶろぐ

    突然ですが、私ちゃむ(こなたP)はアカウントを削除する事に決めました。 理由を話します。 私の動画は不特定多数の方に荒らされているのですが、今まであまり気にしすぎないようにして、動画投稿を続けてきました。 ですが、動画投稿を続ける行為というのは、余計にその方々から反感を買うことになると気付きました。 ですので今後、ネットから身を引くという結果に至りました。 私のわかる範囲ですが、そもそも私の動画が荒れている理由を話します。 事の発端は「334人の敵」です。 この「334」という数字(詳しくは33-4)は、なんでも実況Jという場所では使ってはならない、言わばタブーに数字らしいのです。 私がこのタイトルをつけた理由は、「さみしー → 334」が主で、もう一つ裏設定で 「僕が当時、軽く人間不信に陥ったときに、だいたい1/300人の割合で信用できる人がいて、これに近い数字」という理由があります。

    アカウント削除のお知らせ及び謝罪(訂正、追伸)10/10 19:30再修正 | ちゃむのぶろぐ
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2012/10/10
    読んだ
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2012/10/10
    読んだ
  • 東京新聞:復興予算届かない 被災地中小の申請 6割却下:経済(TOKYO Web)

    東日大震災で被災した中小企業の復旧を支援する今年八月の「第五次中小企業グループ補助事業」をめぐり、復興予算からの補助金交付を求めたグループの約63%が「国の予算が足りない」などといった理由で申請を却下されたことが分かった。却下されたグループ数は二百三十一、申請額は千五百億円超。被災地と無関係な地域の工場への設備投資や、核融合エネルギー研究など復興予算になじまない使途に多くのお金が使われ、被災地への予算が圧迫されている。 中小企業グループ補助事業は津波で被災したり、原発事故で避難を余儀なくされたりした商店街や漁港などのグループに、施設や設備の修理などにかかる費用の四分の三を国と県が補助する制度。 国は二〇一一年度の当初予算でこの事業に二百五十五億円を計上。一次募集を昨年六月に始めたが、申請額は予算を大幅に上回った。このため募集は今年八月に発表した第五次まで続き、その予算額は約千九百億円に増

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2012/10/10
    読んだ