shimayu-stiのブックマーク (165)

  • 研究をはじめる前に知っておいて欲しい7つのこと / Welcome to Lab

    研究室配属ガイダンス

    研究をはじめる前に知っておいて欲しい7つのこと / Welcome to Lab
    shimayu-sti
    shimayu-sti 2021/06/22
    寝る時間は大事 でも無能だから睡眠時間削らないと進まないよぉ…
  • 雑で速いやつに対する説諭 - 傘をひらいて、空を

    疫病が流行しているのでよぶんな外出を控えるようにという通達が出された。弊社ではそのために些末な打ち合わせもオンラインでおこなわれ、皆が慣れてきた今となってはリアルタイムの共同作業も気楽に実施されている。日は上司からの資料レビューであった。 上司:急ぎでイレギュラーな仕事やってもらっちゃってごめんね わたし:いえいえだいじょうぶです 上司:こういう差し込みの仕事、ガッてやってバッて出してくれるのほんと助かる わたし:いやあ、この程度でよろしければ 上司:あのね、できればこの程度じゃなくしてほしい 上司:あなたの仕事はいつもスピーディで対応も柔軟で素晴らしい。でも雑 わたし:あっそれが題ですね 上司:うん。赤字のところ見ておいて。とくに数字の誤字は致命的だからね。あと図の作りとレイアウト。せめて余白を左右対称にしてほしい。総じて雑 わたし:承知しました。赤線ありがとうございます。すごく直し

    雑で速いやつに対する説諭 - 傘をひらいて、空を
    shimayu-sti
    shimayu-sti 2021/06/08
    にゃーん
  • さて、新卒入社したSIer企業で約1ヶ月が経ったわけだが

    結論転職してえ... はじめに匿名ということで、忌憚なき意見が得られたらと思ってここに書いきました。たぶん、新卒がまた甘いこと言ってるよと思う人もたくさんいると思いますが、それはそれで受け止めます。 ただ、どこにも迷惑をかけたくないので、質を違えない程度にはフェイクを挟んで書いてます。なんか辻褄合わなくね?みたいなところあるかもしれませんが、そういうものだと思ってください。 背景まず、私がどんな状況のやつかわからないと話にならないので、ちょっとバックグラウンドを紹介 情報工学の修士持ち、メーカー系のグループ会社のSIをやる会社に在籍。 グループ会社とはいえ、2000人規模で同期が100人近くいるので、そこそこ規模の大きい会社だと思ってくれて構わない。 文研修周り「某S社に入社したけどミスだったかもしれない」というはてな匿名ダイアリーが一年前だったか二年前だったか少しバズったが、今の僕は

    さて、新卒入社したSIer企業で約1ヶ月が経ったわけだが
    shimayu-sti
    shimayu-sti 2021/04/24
    安定していて残業がない特性を活かして趣味として自分のやりたいこと作りたいものをやればいいと思うの。(自分への戒め) 個人でちょこちょこやりながら勉強会とか回って少し内部を見て自分に適した会社を探す?🤔
  • 「テスト書いてないとかお前それ〜」が私の代名詞になるまで。テスト駆動開発とともに歩んだキャリア - Findy Engineer Lab

    におけるテスト駆動開発の著名人といえば誰か? この問いを投げかけられたとき、多くのエンジニアが思い浮かべる人物がいます。ITコンサルタント・ソフトウェアエンジニアの和田卓人(@t_wada)さんです。和田さんは日のテスト駆動開発の第一人者として、長年、この分野の実践や講演・執筆などの普及活動を続けてきました。 こう書くと、読者のなかには「和田さんはもともとテストが好きだったから、テスト駆動開発の第一人者になれたのでは」と思われた方もいるかもしれません。しかし、その答えはNOです。むしろ和田さんは、テストが嫌いなエンジニアだったといいます。ある出来事をきっかけとして、嫌いだったテストを好きになれる方法を見つけたのです。 読者の方々にも「自分には○○なんて向いていない」という印象を抱いている技術領域があるかもしれません。ですが、そんな領域にこそ、あなたの新たな可能性が詰まっているかもしれ

    「テスト書いてないとかお前それ〜」が私の代名詞になるまで。テスト駆動開発とともに歩んだキャリア - Findy Engineer Lab
  • 取り返しのつかない我がエンジニア人生よ

    ここには年に1回くらい殴り書きしてるんだけど、史上最大に気持ち悪いおじさんの自分語りになってしまった。というか長すぎ。誰が読むんだ、これ。 自分は33歳、と未就学児1人の計3人で、人口100万人以上のそこそこの地方都市に暮らしている。 会社は子会社系のSIer。新卒で入った。これがまあ、ネットでよく馬鹿にされるような典型的な時代遅れの会社だった。 正直、入社時は「エンジニアとして働く」「会社の安定性」の両方が満たせそう、ぐらいの浅はかな考えだった。で、実際のところ大企業である親会社の盾もありまあ、安定していた。競争原理が働かず仕事は嫌でも降ってくる。給料は年功序列で上がっていき、昨年の年収は大体月20時間の残業で600万だった。世間的にはそこまで高いとは思わないんだけど、この会社の外での自分の市場価値を考えれば高いと思っている。 一方でエンジニアとしてはそりゃもうひどい環境だった。10年

    取り返しのつかない我がエンジニア人生よ
    shimayu-sti
    shimayu-sti 2021/02/24
    長時間残業で死ななかった世界線の俺じゃん。あとコメントで33歳で歳を取ってるつもりになるなってのが見えたけど、もう28歳くらいで歳を取ってる気分になる会社なのよ。
  • 「月曜の朝が楽しみな世界」があるなんて――元・大手SIerのSE、『しがないラジオ』池上さんが語るIT業界の真実 - エンジニアtype | 転職type

    転職・求人情報サイトのtype エンジニアtype 働き方 「月曜の朝が楽しみな世界」があるなんて――元・大手SIerのSE、『しがないラジオ』池上さんが語るIT業界の真実 2021.01.21 働き方 SE 「『楽しく働く』なんて、一部の優秀なエンジニアにだけ許された特権だと思っていました」 そう音を語るのは、書籍『完全SIer脱出マニュアル』(シーアンドアール研究所)の著者であり、スタートアップで働くWeb系エンジニアの池上純平さん。 自身の転職経験から、「普通のエンジニアでも楽しく働けることを知ってほしい」という熱い想いを持ち、エンジニア向けポッドキャスト『しがないラジオ』※のパーソナリティーとして、約3年間で80人以上のゲストのキャリアを深掘りしてきた。(※「SIerのSEからWeb系エンジニア転職したんだが楽しくて仕方がないラジオ」の略) 技術力に特別自信があるわけでもない「

    「月曜の朝が楽しみな世界」があるなんて――元・大手SIerのSE、『しがないラジオ』池上さんが語るIT業界の真実 - エンジニアtype | 転職type
    shimayu-sti
    shimayu-sti 2021/01/21
    ここすきだし大事 「やる意味があるのか分からないと感じる仕事をちゃんと断ったり、その必要性を議論したりできる状態であることが大事なんです。」
  • Pythonで仕事をする人のための書籍まとめ2021 - 学習, 業務効率化, アプリ開発からデータサイエンスまで - Lean Baseball

    2020年も多くの素晴らしい技術書がたくさん出ました. その中でも(昨今のトレンド・流行りも手伝ってか)Pythonの多さ・充実度合いは目立つものがあります. (このエントリーを執筆した12/19時点で)Amazonカテゴリで「Python」と検索すると1,000件以上出てきます*1. これだと目的のにたどり着くだけで疲れそうです. このエントリーでは, 主にPythonを学びたい・現在使っている方 手元の業務を効率化したり, RPAっぽいことをやりたい方 エンジニア・データサイエンティストとして業務や趣味個人開発をされている方 を対象に, 今そして来年2021年に読んでおきたいPython関連書籍(と抑えておきたいサービス) をエンジニアでありデータサイエンティストである私独自の視点で紹介します*2. なおこのエントリーはこのブログで例年執筆している「Pythonまとめ」の2

    Pythonで仕事をする人のための書籍まとめ2021 - 学習, 業務効率化, アプリ開発からデータサイエンスまで - Lean Baseball
  • 某大企業のDX状況を教えるよ!

    某大企業に勤めてるよ! みんな絶対に知ってる日でトップクラスっていうかある意味トップの企業だよ! もちろんDXをゴリゴリに推進しているし「DX」と名の入った部署まで作って気だよ! そんなうちの会社の最新のDX事情を教えてあげるYO! もちろんDaaS社内システムはもちろんDaaS(Desktop As A Service)を使ってるよ! 要するにリモートデスクトップだよ! 社内全員がDaaSを利用するんだけど負荷を抑えるためにWindowsのインデックスサーチはOFFにされてるよ! なのでファイル検索はめちゃくちゃ遅いしOutlookのメール検索も死ぬほど遅いよ! おまけに一人あたり20GBの容量しか使えないよ!でも基的にメールのやりとりだからメールだけで使い切るよ! え?使い切ったらどうするかって?もちろん、古いメールは削除だよ! なんで20GBしか使えないのか聞いたら、「平均して

    某大企業のDX状況を教えるよ!
    shimayu-sti
    shimayu-sti 2020/11/20
    どこも一緒やね
  • 退職しました - ししちにじゅうはち 4x7=28

    例の画像をここに貼る どこを 東海地方では有名な大企業D社を退職しました。 実に9年も勤めていたようです*1。 経緯 * 入社前 東北大学院情報科学研究科の大堀研究室にて、プログラミング言語の研究をしていました*2。 自分の研究は、関数型プログラミング言語のSML#コンパイラの内部機構とIDEの支援機能の連携でした*3。 他にも、コンパイラの中間表現をいじったり、授業やゼミでラムダ計算や論理学や並列計算や画像処理や、あれこれやっていたなぁとぼんやり思い出します*4。 学ぶのが好きで大学や大学院の授業は真面目に受けていました。 また、ゼミでは先生や先輩から知識から普段の生活まで様々なことを学ばせてもらいました。 ただ、当時はこの知識の貴重さへの認識が薄かったと思います。 しかし実務をして役立った知識はとても多く、その価値の重さを再認識しています。 * 新人研修時代 大企業らしく、半年以上の長

    退職しました - ししちにじゅうはち 4x7=28
    shimayu-sti
    shimayu-sti 2020/06/27
    大手SIer企業を彷彿とさせるわね
  • クソデカ羅生門

    ある日の超暮方(ほぼ夜)の事である。一人の下人が、クソデカい羅生門の完全な真下で雨やみを気持ち悪いほどずっと待ちまくっていた。 馬鹿みたいに広い門の真下には、この大男のほかに全然誰もいない。ただ、所々丹塗のびっくりするくらい剥げた、信じられないほど大きな円柱に、象くらいある蟋蟀が一匹とまっている。クソデカ羅生門が、大河のように広い朱雀大路にある以上は、この狂った男のほかにも、激・雨やみをする巨大市女笠や爆裂揉烏帽子が、もう二三百人はありそうなものである。それが、この珍妙男のほかには全然誰もマジで全くいない。 何故かと云うと、この二三千年、京都には、超巨大地震とか破壊的辻風とか最強大火事とか極限饑饉とか云うエグすぎる災が毎日つづいて起こった。そこでクソ広い洛中のさびれ方はマジでもう一通りとかそういうレベルではない。旧記によると、クソデカい仏像や文化財クラスの仏具をものすごいパワーで打砕いて、

    クソデカ羅生門
  • 「遅れ」なんてない - 日々常々

    「頑張って遅れを取り戻す」 綺麗な言葉ですが、私は嫌いです。その中でも次の言葉が特に嫌いです。 頑張る 遅れ 取り戻す 全部。これらが嫌いな理由をそれぞれ説明していきます。順番は「頑張る」→「取り戻す」→「遅れ」です。 なお、「頑張って遅れを取り戻す」に期待される結果は「他に一切の影響を与えず、遅れだけが綺麗になくなる」だと思われます。 頑張る 「頑張ってなかったん?」と言うと「頑張っていましたが、もっと頑張ります。」みたいなのが返ってきます。でもこれって多分「頑張る」と言われることが求められているからそう返してるだけで、もともと手なんて抜いていない。仮に手を抜いていたとしたら「頑張る」は「手を抜いていました」の宣言になるので、それを許容してる状態が問題になるんじゃないかな。 とか言葉遊びは置いておいて、現実の話をします。こういう文脈での「頑張る」は「長時間連続労働」に他なりません。そこで

    「遅れ」なんてない - 日々常々
    shimayu-sti
    shimayu-sti 2020/05/14
    全部の地雷を踏み抜き俺はドロップアウトしました
  • 誰かのやる気が他の誰かのやる気を削ぐ現象について - Konifar's ZATSU

    気がつけば、この雑なブログを毎月更新していた。今月書けば1年なので、今日も雑に書いてみる。 これから書く話はすごい嫌な意見だけれど、誰かのやる気が他の誰かのやる気を削ぐ現象ってあるよなぁと思っていて、そのことについて書いておこうと思う。これは自分も大いに当てはまることがあって、そういう時は自己嫌悪になる。 例えば月曜日の朝。週末に何かやろうとしていて出来なかった朝。社内のチャットやTwitterで週末やってみました!みたいないわゆる"やっていき"を目撃すると、気分が沈む。あぁ、ここまで書いただけでもすごくネガティブで嫌な奴だということはわかる。わかってる。けどこればっかりは仕方ないよね。 これ原因もわかっていて、要は自分が自分に期待する成果をうまく出せていない時に、他の人のやる気を見せられるとすごく苦しくなるのだ。来なら、お互いに最高じゃん最高じゃんと空気を高めあっていくのがいいともわか

    誰かのやる気が他の誰かのやる気を削ぐ現象について - Konifar's ZATSU
    shimayu-sti
    shimayu-sti 2020/04/20
    最近はそういう気分の時期はTwitterを見ない事で対処している。これがなかなか良い。気分がアガってきたらまた見始める。
  • 実体の無い完璧超人と戦っていた過去の失敗談 - 覚書

    かつての失敗談。ついった初めたばかりのころにはまった次のような悪い循環です。 すごい人をたくさんフォローする すごい人達がすごいこと言ったりやったりする それに比べて自分は大したことできないと自信喪失する 何もしなくなる フォローする人が多くなればなるほどこの傾向は加速していきました。なぜかというと、それぞれのすごい人達の凄い部分を全部合成した完璧超人と戦おうとしていたからです。 たとえば次のような3人をフォローしたとします。 RDBにめちゃくちゃ詳しい人 カーネルめちゃくちゃ詳しい人 特定のプログラミング言語にめちゃくちゃ詳しい人 ここで私は「RDBにもカーネルにも特定のプログラミング言語にも全部めっちゃ詳しい超人」を脳内で作って、その架空の超人を見上げて自信喪失していたのです。 この誤解が解消したのは、のちのち各種カンファレンスや勉強会などに参加して彼らに出会う幸運に恵まれたときでした

    実体の無い完璧超人と戦っていた過去の失敗談 - 覚書
    shimayu-sti
    shimayu-sti 2020/02/19
    わかりみが深い。だから自分の好き、興味を深める方に費やした方がいいってはっきりわかんだね。
  • 退職しました - meg_nakagamiの日記

    2019/10/31 を持って8年間勤めてきたドワンゴを退職しました。 ドワンゴ退職エントリの旬は過ぎているよう気もしますし、こんな何年も放置していたブログで今更何をと思わなくもないですが、なんとなく自分の気持ちの整理もかねて適当に綴ってみようと思います。 何をやってきたか 各種のゲームデバイス、PS Vita, Wii U, 3DS, Nintendo Switch 上でのニコニコプレイヤーの実装をずっとやってきていました。 それぞれのデバイスでのシステム部分というか、ゲームデバイス上での非ゲームアプリケーションフレームワーク、そんなものを作り続けてきた感じです。 これらのニコニコ動画クライアントは、私の手を完全に離れてしまうことになります。 もっとできることはたくさんあるし、改善すべき点もたくさんある。愛用してくれているユーザーに対して自分が出来るはずのすべてを提供することができなかっ

    退職しました - meg_nakagamiの日記
    shimayu-sti
    shimayu-sti 2019/10/31
    「専門知識を持っていない中途半端に偉い人が自分に口出しできる部分に口出しをすることで仕事をした気になって本来するべき意思決定をどこまでも先送りする。」大手IT企業の崩壊の様と同じわね。
  • 生涯イチ・エンジニアとしてのキャリア - これから駆け上がる道について - Lean Baseball

    今年に入ってから,色々と今後のキャリアのこと・人生どう過ごしていくか?を真剣に検討・行動し仕込みが終わったので言語化します(意訳:やっと言えるときがきた). 日付で, 「プロの野球エンジニア」を卒業し, 明日から「ニュース・報道業界のエンジニア」としてJX通信社で新たな挑戦をします. TL;DR エンジニアとしての仕事はそのまま, ポジションと業界を変えて新しいキャリアを築いていきます. 「生涯イチ・エンジニア」として, 終生エンジニアとしてのキャリアを歩む プレーヤーとしても, マネジメント・その他のビジネス面にしても「元気なシニア・エンジニア」として引っ張っていく このキャリアを実現するため, 「プロの野球エンジニア」としての活動は今日で終わり(日最終出社でした) 来月(というか明日)から, JX通信社のSRE兼シニアエンジニアとして, インフラ・データ基盤のエンジニアを軸として,

    生涯イチ・エンジニアとしてのキャリア - これから駆け上がる道について - Lean Baseball
    shimayu-sti
    shimayu-sti 2019/10/11
    ここ好き “「好きなこと」をトコトン追求する&手を動かして実践する”
  • 書類選考を通過する職務経歴書を作成する方法を知る場に興味はありますか?【イベント告知】 #転職透明化らぼ - Tbpgr Blog

    転職活動において、求人企業は職務経歴書をどのような目的で受け取るか? それは合否にどのような影響を与えるか? まず職務経歴書の目的をまとめます。 その上で、その目的の達成方法としての転職透明化らぼのイベントがなぜ存在するのかをまとめます。 なお、選考は個別企業により様々ですが、ここでは一般的なところを想定してまとめています。 職務経歴書の目的は? まず、求人企業がなぜ募集をするのかを考えます。 そこには何らかの事業上の必要性があり、任意のポジションの求人を募集することになります。 事業を拡大するにあたって該当ポジションに新規要員がほしいから 離職者の発生をカバーするため 組織の課題を解決するための手段としての新たなポジションの募集 などが典型でしょう。 その中で、企業が何で合否を決めるかとというと 組織全体としての欲しい人材像と一致するか? チームとの一致。一緒に働いてワークしそうか? そ

    書類選考を通過する職務経歴書を作成する方法を知る場に興味はありますか?【イベント告知】 #転職透明化らぼ - Tbpgr Blog
  • 薄毛に似合う髪型20選。おしゃれに見える3原則とは? | メンズファッションマガジン TASCLAP

    美容専門誌「HAIR MODE」にて編集者のキャリアをスタート。髪に関することが大好物で、ヘアカタからビジュアル誌、書籍作りに奔走。前職の経験を生かし、TASCLAPではビューティ・ヘルス全般に熱を注ぐ。人の髪型を見てカットの工程が分かるほど髪フェチで、ヘアスタイリング剤には見境なく投資してしまうのが悩み。 記事一覧を見る 鏡を見て「老けたな」と感じることはありませんか? その大きな理由のひとつが、髪質の変化です。具体的に挙げると「おでこが広くなった(=生え際が後退してきたように感じる)」、「ボリュームがなくなってきた(=髪が“痩せてしまい”、ハリコシがなくなってくる)」など。こうした悩みは、多くの男女に見られる現象です。大人ならではの悩みですから、その解決法を探るのがTASCLAPの使命。 そこで、今回は加齢に伴う悩める変化を好転させるためのヘアスタイルについて解説します。まずは、薄毛の

    薄毛に似合う髪型20選。おしゃれに見える3原則とは? | メンズファッションマガジン TASCLAP
  • 時短する(男)宣言で親を泣かせたはなし😂(追記)

    (追記) たくさんブクマとトラバありがとう😂😂😂コメント全部読んでるよ〜〜(アイドルスマイル)(※オッさん)😂😂😂 これを読んだ人が周りの妊婦や子供、体が不自由な人やご老人、疲れたサラリーマンとOL、ネコ、とにかくすべての生き物に優しくしてくれたらオレは嬉しい🥺✨生き物に😂サンキュー😂😂😂!!!!! オレは新卒でカタイ会社に入って10年以上仕事ツマンネ😂状態だったんだけど、起業したトモダチに誘われて、えーッすっごい楽しそうだけどオレの新婚生活どうなっちゃうの〜〜〜ッ⁉️ってなってた時に「やりたいことやりな、アタイがいる👍」と背中をプッシュしてくれたカッケェ奥さんなの🥺(自慢) 片付けはチョット苦手だけど、賢くて寛容でキュートなステキな3Kの奥さんなんだ😂😂😂だからワーパパ(って言う?)がんばるね😂✨😂✨😂みんなラブだよ〜〜〜😉🥺😂💕 ----

    時短する(男)宣言で親を泣かせたはなし😂(追記)
    shimayu-sti
    shimayu-sti 2019/09/04
    うちも奥さんの方が倍くらい稼ぐから僕が時短にしたけど、特に親に相談もしてないし知らない可能性まであるから平和的に移行できたな🤔 そんな事よりなんだこの文体…たまげたなぁ…
  • 「その人にあなたは出会わなければならない」嬉野さんがくれたメール

    嬉野雅道さんからのメッセージ 結局なかなか、子どもさんたちに「こんなふうにすれば良いよ」というアドバイスは、ぼくには出来ないのかなと思いました。考えても思いつかないのです。やっぱりそういうことは人が自分でたどり着く以外ないようにどうしても思えてしまうのです。 きっとぼくの中で、あるときから習慣づいたことは、どうすればそこから出られるか、といった直接的なヒントやコツのようなものではなく、あの日お話しした、お猿さんが木のうろに入っていた大好きな木の実を見つけて取ろうとして手を入れて掴んだまでは良かったけど、その手を抜こうとしたとき、木のうろに手を入れたときと違って木の実を掴んだ手がグーになって抜けない。 でもなぜ入った手が抜けないのかの理屈が分からないお猿さんはただただ手が抜けないことに驚いてパニックになる。パニックになるからなお一層固く掴んだ手を力任せに何度も何度も引き抜こうとしてその度に

    「その人にあなたは出会わなければならない」嬉野さんがくれたメール
  • 人は楽になるために「自分はダメだ」と思いたがる。嬉野Dの孤独という醍醐味。|嬉野雅道

    師の一言が、自分の生き方を変えた。昔、松川八州雄さんという、ぼくが師と仰ぐドキュメンタリー映画の監督さんがいて、ぼくはその方の助監督をしていたことが少しあったのですが、あるとき自分の能力の無さに気持ちが塞いでいたのか、松川さんの家に伺ったとき、頃合いを見て松川さんの前で「ぼくなんか、やっぱりダメなんです」的な弱音を吐いたのです。 そのときそんな風に弱音を吐いたのは、松川さんに慰めてもらいたいと思っていたからでしょう。 でも、そのとき松川さんは、ぼくを慰めるどころか苦い顔をして不機嫌そうにこう言ったのです。「情けないことを言うな」と。そうして、ぼくを残してぷいと部屋を出て行かれたのです。 1人で部屋に残され、ぼくは「詰まらないことを言ったものだ」と悔やみました。 そしてそれ以来、ぼくは、松川さんにも仕事仲間にも弱音を吐くのはやめることにしました。 なぜなら仕事仲間は、仕事を達成するために同じ

    人は楽になるために「自分はダメだ」と思いたがる。嬉野Dの孤独という醍醐味。|嬉野雅道
    shimayu-sti
    shimayu-sti 2019/08/04
    自分への戒めにする