タグ

2011年9月2日のブックマーク (7件)

  • マジキチ速報 かがみんのおまんこにタバスコを一滴垂らすスレ

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 17:22:27.88 ID:gJ5ECXIZ0 ポトッ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 17:27:11.65 ID:H8abxcjP0 考えただけで興奮した 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 17:27:24.09 ID:rRXeNxgmO うげぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!! 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 17:30:12.65 ID:jB/kX/GrO ヒャァァァァァァァァァァン! 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 17:35:28.65 ID:jB/kX/GrO ブラシでゴシゴシしてからたらすと

  • マジキチ速報 「雪」を「幼女のおしっこ」にすると神々しくなる

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 13:03:14.51 ID:7X7uERM50 幼女のおしっこや滾々wwwwwwww あられや滾々wwwwwwwww 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 13:03:48.29 ID:7YAughZM0 粉幼女のおしっこ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 13:04:22.83 ID:uegvpcQci なごり幼女のおしっこ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 13:04:57.32 ID:YTMTPP3hP 幼女のおしっこ男 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 13:05:18.42 ID:OrzwaQYpO 津

  • [徳力] mixiページでリスクを取ってでも、mixiが手にすべき3つの重要なパートナー

    昨日、mixiページの記者発表会に招待頂いたのでお邪魔してきました。 当日の詳細は既に同行したカイさんが詳細に書いているのでこちらを参考にして頂くとして。 ・mixi新プラットフォーム発表会さくっとレポート こちらには、個人的に感じた感想をメモしておきたいと思います。 既に多くの人が様々なところで言及しているように、mixiページのリリースは広告業界では半年以上長らく噂されていた話題でしたから、正直な印象としては「ようやく出たか」というのが音でしょう。 記者発表会のUstream配信のトラブルという余計な悪印象に始まり、想像以上に長くかかったmixiページの機能がFacebookにかなり近い印象だったのもあり、独自URLがたんなる転送URLだったりというシステム的に足りない点など、私のmixiページ紹介コメントにも想像以上に多くの人から比較的否定的なコメントを頂いたのが印象的でした。 た

    [徳力] mixiページでリスクを取ってでも、mixiが手にすべき3つの重要なパートナー
  • 企業情報 - フジテレビ

    株式会社フジテレビジョンの企業情報はこちら

    企業情報 - フジテレビ
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2011/09/02
    “なお、10月4日、5日のスポーツニュース番組「すぽると!」では「韓国対日本」を略す形で「韓日戦」とコメント及び表記をしておりましたが、これに対して多数のご批判を頂きました。これは上記の理由から...
  • 『『『このエントリが3000ブクマいったら嫁さんのけしからんオッパイをアップします。 - Everything You’ve Ever Dreamed』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    おもしろ 『『このエントリが3000ブクマいったら嫁さんのけしからんオッパイをアップします。 - Everything You’ve Ever Dreamed』へのコメント』へのコメント

    『『『このエントリが3000ブクマいったら嫁さんのけしからんオッパイをアップします。 - Everything You’ve Ever Dreamed』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2011/09/02
    えらいことになってんなぁ
  • アニメ批評には「ゲロ吐きパフォーマンス」こそが必要だ - あままこのブログ

    吐き出せ吐き出せ 胃から腸まで お前そっくり 裏がえるまで。 P-MODEL「ヘルス・エンジェル」 以前、とらドラについて語る記事を書いたとき(聖なる夜にとらドラ!をdisる - 斜め上から目線)こんなブックマークコメントをもらったことがあった。 はてなブックマーク - 聖なる夜にとらドラ!をdisる - 日常ごっこ id:mae-9 観る前の文章も観た後の文章も、作品をダシにして自分に注目を集めたいという匂いが酷い。せめて見解が画期的ならいいけど、他人の見解をパッチワークして立ち位置ゲームしてるだけで、どうしようもない……。 このコメントについて僕が憤っていると(実際は、このコメントに憤っていたというより、まどマギについての僕の記事*1に対して、id:kanose氏とid:WintterMute氏が、「id:amamako氏はまどマギに対して気で憤っているわけではなく、ただまどマギが絶

    アニメ批評には「ゲロ吐きパフォーマンス」こそが必要だ - あままこのブログ
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2011/09/02
    “神よ変えることのできるものについてそれを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ変えることのできないものについてはそれを受けいれるだけの冷静さを与えたまえそして変えることのできるものと変えるこ...
  • インターネットでは、自分自身が足枷になって視野狭窄に陥っていく - シロクマの屑籠

    ウェブ時代のクレーマーの群集化、その心理: やまもといちろうBLOG(ブログ) リンク先では、クレーマー的な意見がネット上で集団化しやすい理由について説明してます。インターネットの特質として、そういった極端な意見が集まりやすくカルト化しやすい、というのは納得できるお話でした。 では、そうやってクレーマー群衆化していく時、その一人一人は何をディスプレイ越しに見ているのか?ここでは、そのあたりの個人レベルの問題について考え直してみます。 誰からも制限されないネットだからこそ、自分自身の心が足枷となる 原則として、インターネットの閲覧や検索は個人の自由に委ねられていますし、どのような意見に耳を傾ける/傾けないかも人任せです。もしネット上で誰かに「お前は偏り過ぎている」と指摘されたとしても、相手が全面的におかしいと決めつけ、二度とそのような意見を読まないという選択もその気になれば可能です。最近は

    インターネットでは、自分自身が足枷になって視野狭窄に陥っていく - シロクマの屑籠
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2011/09/02
    あるなぁこれ。というかこっちが一歩引いたり相手の意見も一部はわかると伝えても自分が絶対だと思ってるヴァカが多すぎて話にならなかったり。