タグ

2013年3月18日のブックマーク (3件)

  • 「アップルは中国を差別している」官制メディアの批判とその裏事情を暴露してしまったあるアホの自爆 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■「アップルは中国を差別している」官制メディアの批判とその裏事情を暴露してしまったあるアホの自爆■ ■恐怖の世界消費者権利デー 3月15日は世界消費者権利デー。 1962年のこの日、ケネディ米大統領が消費者の4つの権利(1.安全への権利、2.情報を与えられる権利、3.選択をする権利、4.意見を聴かれる権利)を盛り込んだ教書を議会に提出したが、これにちなみ、1983年から国際消費者機構が実施している。 日ではあまりなじみのない世界消費者権利デーだが、中国テレビ視聴者にとってはたまらない娯楽の一日であり、中国の企業、とりわけ外資系企業にとってはびくびくして過ごす一日となっている。というのも中国ではお上もメディアもがんがんにこの日を盛り上げ、“いけにえ”となる企業のどんなささいな悪事も大々的に暴き、指弾するのだ。その中心的存在であるCCTV3.15晩会(晩会とはパーティーの意味!)がすごい。

    shimooka
    shimooka 2013/03/18
    『だいたい午後8時20分につぶやく』『アップル叩きをつぶやいた微博有名人たちがみんなiPhoneやiPadからつぶやいている』いくらもらったのかなー(棒
  • 「人形が怖い」との意見で被爆再現の人形撤去へ…原爆資料館 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人形が怖い」との意見で被爆再現の人形撤去へ…原爆資料館 1 名前: シンガプーラ(家):2013/03/17(日) 09:36:39.05 ID:0t22kIY+0 広島市は14日、原爆資料館(中区)に展示している、やけどを負った被爆者の姿を再現したプラスチック人形を2016年度にも撤去する方針を示した。館内の展示を遺品などの実物資料に切り替える見直しに合わせる。印象が強く、広く知られた人形の撤去について、来館者たちの受け止めが分かれた。 人形は女性、女学生、男児を模した3体。焼けただれた皮膚で、がれきの中をさまよう。先代のろう人形を1973年から展示し、91年に現在の人形に替えた。 この日、市議会予算特別委員会で議題に上った。委員の一人が「旅行代理店のアンケートに、 人形が怖いとの意見があった」と指摘。石田芳文・被爆体験継承担当課長は「館リニューアル後は、 展示しない方向で検討してい

    「人形が怖い」との意見で被爆再現の人形撤去へ…原爆資料館 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shimooka
    shimooka 2013/03/18
    『写真や遺品など実物の方が胸に迫る。作り物はいらない』いや、違うね。頭じゃなくて自分の身体のサイズ、つまり"等身大"で実際に体感できるのはこれらの人形しかないんだよ。絶対に外すべきではない。
  • 証明せよ : 漂流生活的看護記録

    中学の卒業式の思い出話はいいネタだったのだが、実は中学生活全般を通してみると、あまり楽しい時期でもなかったりするのである。わたしの髪はもともとかなり派手な...中学の卒業式の思い出話はいいネタだったのだが、実は中学生活全般を通してみると、あまり楽しい時期でもなかったりするのである。わたしの髪はもともとかなり派手な赤毛で、どこの学校に転校しても必ず一度は呼び出されてそれは染めているのか地毛なのかと尋問された。ある学校でもやはり職員室に呼ばれて尋問されたとき、赤毛がダメなら黒く染めれば問題ないですねと言うと毛染めは校則違反だからダメだという。だったらどうすればいいのかと聞くとそれが地毛で「染めていない」という診断書を医者にもらって提出しろと言われた。そういう証明なら医者よりむしろ理美容師の方が専門ではないか、なによりそんな診断書、何科の医者に診てもらえばいいのかと聞くと「赤ん坊の時からずっと診

    shimooka
    shimooka 2013/03/18
    『ただ「みんなのルール」に服従しました、という証明書が欲しかっただけ』『ルールから外れる「正当な理由」として求められたのではなく、むしろ排除するための「正当な理由」に使われる』ああ美しきかな日本()