タグ

phpとfivestarに関するshimookaのブックマーク (15)

  • PHP CS Fixerで快適PHPライフ - FLOG SPLASH

    2017/03/30 追記 新しいバージョン (v2.0) の記事を書きましたのでこちらもご覧ください fivestar.hatenablog.com この記事は PHP Advent Calendar 2014 の8日目の記事です。 コーディング規約が守れない方とお悩みの方も、チームメンバーがなかなか守ってくれないとお悩みの方も、 PHP CS Fixer があればもう安心。PHP CS Fixer が PHP コードをコーディング規約に沿って整えてくれるので、秩序ある PHP ライフが約束されるでしょう。 そんなこんなで PHP Advent Calendar 2014 の 8 日目ですね。みなさんこんにちは、 fivestar こと小川です。いつのまにかクロコスがなくなって Y の人になっちゃいましたね。 昨今は PSR (PHP Standard Recommendation) の

    PHP CS Fixerで快適PHPライフ - FLOG SPLASH
  • Composerを使った簡単Travis CI設定 - FLOG SPLASH

    これは PHP Advent Calendar 2013 - Qiita [キータ] の5日目の記事です。 みなさんこんにちは。fivestarことクロコスの小川です。 Composerを使うと簡単に依存ライブラリを管理することが可能です。Composer とはなんぞや、という方は下記の記事あたりに目を通してみてください。 Composerを活用したモダンな開発手法をPHPカンファレンス2013で発表してきた。 #phpcon2013 | Engine Yard Blog JP Composerでは例えば次のようにcomposer.jsonファイルを書くことで依存ライブラリを指定できます。この例だとFacebookのPHP SDKが使えるようになります。 { "require": { "facebook/php-sdk": "dev-master" } } Composerとオートロード

  • Symfony勉強会#6で効率本の紹介などをしてきました - FLOG SPLASH

    6/30に行われた"日Symfonyユーザー会"主催のSymfony勉強会に参加&発表してきました。 今回はメインセッションで「効率的なWebアプリケーションの作り方」について話してよいとのことだったので、を書くに至った経緯などを小一時間お話ししました。それともう1、Symfonyのアーキテクチャについて、主にsymfony 1系のことを知ってる人を対象にお話ししました。以下スライドです。 それと、LTやるときにタイマーうんぬん言ってて、アプリを入れるのも面倒だし、と思ってその場で作りました。ブラウザから見られます。スマホでもたぶん大丈夫です。あと、一応ドラの音がでるんですけど、音源側の音量が少ないのでいいやつがあったらPull Requestください。 LT.Timer 雑感 今回も長丁場でしたが、参加者の皆さんお疲れ様でした。朝から晩まで、ずっと誰かしゃべってるというハードな会で

    Symfony勉強会#6で効率本の紹介などをしてきました - FLOG SPLASH
  • Symfony2を1年間実践で使ってみて学んだこと

    PHPカンファレンス北海道 2012.04.21

    Symfony2を1年間実践で使ってみて学んだこと
  • SymfonyのFormコンポーネントを使いこなすために - FLOG SPLASH

    どうもこんにちは。小川です。日付変わっちゃいましたが、Symfony2 Advent Calendar JP 2011の5日目です。今回はFormコンポーネントを使いこなす上でぜひ知っておきたいポイントを紹介します。 今回紹介するのは次の3つです。 任意のプロパティをフィールドにマッピングする どのプロパティにもマッピングしないフィールドを定義する どのプロパティにもマッピングしないフィールドをバリデーションする 任意のプロパティをフィールドにマッピングする Formコンポーネントを通常に使うと、オブジェクトの構造とフォームの構造を合わせるようにすると思います。たとえば次のクラスがあるとします。 <?php class Foo { public $prop1; public $bar; } class Bar { public $prop2; } $foo = new Foo(); $fo

    SymfonyのFormコンポーネントを使いこなすために - FLOG SPLASH
    shimooka
    shimooka 2012/04/05
    property_pathを使う
  • GitHub - crocos/CrocosSecurityBundle: A symfony bundle provides a simple way to manage auth with annotation.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - crocos/CrocosSecurityBundle: A symfony bundle provides a simple way to manage auth with annotation.
  • PHP勉強会@東京#58でPhakeの紹介をしました - FLOG SPLASH

    第58回PHP勉強会@東京 - events.php.gr.jp 久々のPHP勉強会だったのでPhakeについて発表をしてきました。とても久々のPHP勉強会でしたが、懇親会で色々お話もできて楽しかったです。 訂正 Phake::mock()の第2引数以降がうんたら書いてますけど、第2引数以降がコンストラクタの引数になるのはパーシャルモックのときだけでした。 id:sotarokのPHP 5.4の話のときにもいってたんですけど、「ゲッターセッター用意するの面倒だからAccessorってトレイトつくったよ!」「おれも!」みたいなことがあったりして、考えることはまったく同じですね。僕が作ってたときのソースさらしておきます。__call()をトレイトで実装しちゃうと、__call()が衝突しちゃうので一応メソッドわけてます。MagicCallMixerトレイトとか作ったけど消しちゃったらしい。 <

    PHP勉強会@東京#58でPhakeの紹介をしました - FLOG SPLASH
  • Symfony2のRequestクラスの解説 - FLOG SPLASH

    Symfony Advent Calendar JP 2011 の20日目のエントリーです。今回はSymfony2のRequestクラスについて解説しちゃいます。 RequestクラスはSymfony2のHttpFoundationコンポーネントに含まれており、HTTPリクエストに関する情報(リクエストパラメータやヘッダ、セッションなど)へアクセスするためのAPIを提供します。 Requestオブジェクトの生成 Requestオブジェクトの生成はフロントコントローラ(app.php/app_dev.php)にて行われます。Request::createFromGlobals()メソッドが呼び出されると、内部でスーパーグローバル変数を元にRequestオブジェクトが生成されます。Requestを独自クラスにしたい場合はここを直接差し替えます。 <?php // ... $kernel->ha

    Symfony2のRequestクラスの解説 - FLOG SPLASH
  • DIコンテナの起動とエクステンション - ゆっくり*ゆっくり

    この記事は、Symfony アドベントカレンダー 2010 に参加しています。 Symfony Advent 2010 : ATND http://www.symfony.gr.jp/adventcalendar/2010 前の記事: SymfonyEventDispatcher→Symfony2(PR4)EventDispatcherの変更点 - * yuchimiriのにっき * DIコンテナの起動処理を簡単にまとめます。DIコンテナがどういったものかわかっており、Symfony2のバンドルやカーネルといった名称と役割が何となくわかっている方が対象です。 そもそもDIコンテナの起動とは、DIコンテナにパラメーター定義とサービス定義が行われる処理をさします。最初におおまかな流れを見てみましょう。 KernelがDIコンテナオブジェクトを生成 すべてのバンドルから エクステンション を抜き

    DIコンテナの起動とエクステンション - ゆっくり*ゆっくり
  • PHPカンファレンス2011のSymfony Updateの発表資料 - ゆっくり*ゆっくり

    PHPカンファレンス2011のフレームワークアップデートで、Symfonyについて発表しました。 Symfony Update 2011 View more presentations from Katsuhiro Ogawa 今回は機能の解説とかではなく、DDDなどの紹介をしました。様々なフレームワークがありますが、僕たちエンジニアにとってフレームワークを覚えることが仕事ではなく、システムを開発することが仕事ですよね。 どんなフレームワークを使おうと揺るがない知識・技術を身につけるべきだと思っています。DDDやデザインパターンがいい例です。Symfonyの背景にはそういった技術がありますが、それはフレームワークを学ぶと言うより、技術者としての質的なレベルアップだと考えています。 だからこそ、今日は機能の解説などを行ってフレームワークとしての優位性を解説するのではなく、DDDの紹介を行い

    PHPカンファレンス2011のSymfony Updateの発表資料 - ゆっくり*ゆっくり
  • 第1回Symfony2勉強会に参加しました - ゆっくり*ゆっくり

    http://symfony.gr.jp/blog/20111121-symfony2-workshop-1 第1回Symfony2勉強会に参加しました。Symfony2はまだまだ開発段階ですが、多くの方が来場され、Symfony2に対する期待感が伺えました。 今回はほとんどの方がワークショップに参加されたためLT発表者がいないのではと思い、Symfonyの開発に貢献するための方法を簡単に作ってLTで発表を行いました。 Contribute to SymfonyView more presentations from Katsuhiro Ogawa. プロデュースしていただいたid:innx_hidenoriさん、会場を提供してくださったZynga Japanさま、ありがとうございました! p.s. Symfony Midnightでid:do_akiさんやid:innx_hidenori

    第1回Symfony2勉強会に参加しました - ゆっくり*ゆっくり
  • PHPカンファレンス2010の発表資料 - ゆっくり*ゆっくり

    今年もPHPカンファレンスが開催されました。 今回はテックデイにてフレームワークアップデートLTでSymfonyのアップデートと、LTでは僕が執筆した書籍「パーフェクトPHP」の発表を行いました。 Symfony updatesView more presentations from Katsuhiro Ogawa. 究極のPHP完成View more presentations from Katsuhiro Ogawa. Symfony2 TwitterのTLみてたらSymfony2を使ってみたいと言ってくれる方が多くてよかったなーと思いました。Symfony2は実際に使ってみてすごくいいなと思っているので、今回多くの方々にSymfony2のことを知ってもらえてよかったなと思います。 Symfony2は何よりも高速で、柔軟で、拡張性が高く、すごくいいですよ。アルファ1がリリースされたあ

    PHPカンファレンス2010の発表資料 - ゆっくり*ゆっくり
  • PHPでリフレクション

    こんにちは、小川です。たまには文句でも書いてみます。 先日ふと「スパイシーチキン」という単語を聞いて、昔のアシアルブログを思い出しました。 スパイシーチキンという単語を便りに検索をしてみると、スパイシーチキンの絶頂期は2006年から2007年の初めごろ。 僕は2006年の12月18日にアシアルにアルバイトとして入社したため、スパイシーチキン時代のアシアルを知っています。 むしろ、スパイシーチキンがあったからこそアシアルに入社したといっても過言ではありません。 しかし、今はどうでしょう。日常が垣間見えるのは、おおよそ月に1度投稿される阿部さんのブログくらい・・・。 symfonyの話しかしない人もいるし。そんなだからいつまでたっても彼女ができないんですよ! ああ、、、あの頃のアシアルブログはどこへいってしまったのでしょうか。 やはりここはアシアルブログ再建のためにも、再度スパイシーチキンに登

    PHPでリフレクション
    shimooka
    shimooka 2010/09/21
    『スパイシーチキンがあったアシアルに入社したからいつまでたっても彼女ができない』まで読んだ
  • DoctrineでSQLを直接実行する - ゆっくり*ゆっくり

    ORMの構文を必ず使う必要なんてないのですよ。 <?php // なんでもいいのでConnectionとってくる $employeeTable = Doctrine_Core::getTable('Employee'); $con = $employeeTable->getConnection(); $sql = "SELECT * FROM employee where YEAR(employed_at) = :year"; $employees = $con->fetchAll($sql, array(':year' => 2009)); $sql = "SELECT * FROM employee ORDER BY employed_at DESC LIMIT 1"; $employee = $con->fetchRow($sql); $sql = "SELECT id FROM e

    DoctrineでSQLを直接実行する - ゆっくり*ゆっくり
  • 日本Symfonyユーザー会設立のお知らせ - ゆっくり*ゆっくり

    Symfonyユーザー会は、Symfonyを普及させることを第一の目的として有志により設立されました。 現在は特に会則などを定めない有志の集まりとして運営しています。 http://www.symfony.gr.jp/ タイトルの通りではありますが、「日Symfonyユーザー会」を設立いたします。英名は「Symfony Japan」です。 活動としては、日語ドキュメントの整備やメーリングリストの運営、イベントの主催などを行っていく予定です。メーリングリストはGoogle グループです! 日Symfonyユーザー会が提供するイベントとして、定期的にIRCで集会を行います。ここではSymfonyに関する様々な話題をお話ししたいと思っております。第1回の開催は6/6(日) 21:00-23:00を予定しております。詳細はhttp://www.symfony.gr.jp/events/2

    日本Symfonyユーザー会設立のお知らせ - ゆっくり*ゆっくり
  • 1