タグ

ブックマーク / temita.jp (2)

  • 『信用してはいけない言葉選手権』を投稿された信用できない言葉に思わず爆笑 | チャンネル「てみた」

    Twitterユーザーの坊主 (@bozu_108)さんが自身のタイムラインで『信用してはいけない言葉選手権』を開催した。 坊主 (@bozu_108)さんのこの企画はTwitterではかなり有名で多くの投稿が集まっていました。その結果が面白すぎたのでご紹介させていただきます。 結果発表 第5回信用してはいけない言葉選手権の結果を発表します。 最優秀賞 『平服でお越しください』 金賞 『御社が第一志望です』 高齢の住職賞 『 (お布施は)お気持ちの分だけで』 です。おめでとうございます! pic.twitter.com/a5Te7cii0q — 坊主 (@bozu_108) 2017年1月23日 そのほかの作品 ダメだ、、、これは笑う(笑) 坊主さんのタイムラインを見てると当にセンスがある方でこんなものも作られていました。 絵馬の願い事を勝手に写真に撮りSNSにアップされたりするのを防ぐ

    『信用してはいけない言葉選手権』を投稿された信用できない言葉に思わず爆笑 | チャンネル「てみた」
    shimozun
    shimozun 2017/01/26
    「参考になります!!」
  • LEGOを使って子供たちに分数を教える数学の先生が話題に!【これ良い!】 | チャンネル「てみた」

    ニューヨークでAlycia Zimmermanさんという 数学の先生がLEGOを使って行う数学の授業がわかりやすいと生徒たちの中で評判になり話題になっているようです。 分数の計算にLEGOブロックを取り入れることによって生徒たちは分数がなんたるかを理解しやすいのだとか。 確かにわかりやすいかも♪ これなら数字嫌いでもブロックが好きなら理解できちゃいますね LEGOで勉強 子供達にとって馴染みのあるLEGOを使うことで、小さい子供に馴染みのない分数の計算を馴染みやすくしているんでしょうね。 それにしてもLEGOは何でもできちゃう優秀な玩具だなぁ。 大人から子供まで楽しめるし学びにも使えるって凄い♪

    LEGOを使って子供たちに分数を教える数学の先生が話題に!【これ良い!】 | チャンネル「てみた」
    shimozun
    shimozun 2015/12/10
    大人が子どもに押し付ける"わかりやすい"だと思う
  • 1