タグ

2019年10月7日のブックマーク (2件)

  • レゴから「守破離」を学んだ長男の体験について | Kicksブログ

    どうもしんざきです。私自身レゴは大好きで、レゴでロボ作ったり家を作ったりよくやってたんですが、最近は長男長女次女、ほぼ全員にレゴ作りの腕前を追い抜かれました。子どもの歩みというものは当に早いなーと思うばかりです。いや、私のレゴの腕前が、地面に接触しそうな程度に低空飛行だということもあるんですが。 今回は、「レゴを習うことで、長男のレゴに対するスタンスや発想はどう変わったのか?」ということを書きたいと思います。 長男は今年で小学6年生でして、主にプラレールと信長の野望DSに傾斜してはいるのですが、小3くらいからレゴスクールに通っています。元々レゴ好きだった長男が「通ってみたい!」と言い出したのがきっかけでして、今でも週一で楽しそうに通っているので、やらせてあげて良かったなーと思ってはいるんです。 実際の所、通わせる当初は、私も「レゴを習うって、それで何が身につくんだろうな?」と思ったんです

    レゴから「守破離」を学んだ長男の体験について | Kicksブログ
    shin0O
    shin0O 2019/10/07
    関係ないが守破離は 風姿花伝じゃないっけと思ったら不明ぽい http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000029440
  • "simple"と"easy"はどう違う? Simple Made Easyを解説 Part1

    2019年7月29日、Opt Technologiesが主催するイベント「Fun Fun Functional (2) 関数型言語Lightning Talks!!」が開催されました。関数型プログラミングについて楽しく学び、知見を共有することを目的に開催されている勉強会。今回は6名のエンジニアが、関数型プログラミング言語にまつわるユニークな発表を行いました。プレゼンテーション「"Simple Made Easy" Made Easy 」に登壇したのは、lagenorhynque氏。講演資料はこちら "Simple Made Easy" Made Easy lagenorhynque 氏(以下、lagenorhynque):それではよろしくお願いします。 (会場拍手) 今日は見たところScalaの人とかOCamlの人とかHaskellの人とか静的関数型言語勢の人が多くて、LISPの人や、と

    "simple"と"easy"はどう違う? Simple Made Easyを解説 Part1
    shin0O
    shin0O 2019/10/07