タグ

ブックマーク / blog.comnect.jp.net (4)

  • ytake.blog | Laravelアスペクト指向パッケージ公開しました

    Laravelアスペクト指向パッケージ公開しました Posted: 2015-10-26 01:01 | laravel Laravelでアスペクトを利用できるパッケージが、 やっと公開しても良さそうな具合になりました ytake/Laravel-Aspect 当初はgo!aop Frameworkを利用していましたが、 実際に自身の開発で利用している時に幾つか問題が出てきたため、go!aopは利用しないことにし、 AOPのFrameworkはRay.Aopへ入れ替え、使い勝手なども向上しました。 利用方法 インストールはcomposerです "require": { "php": ">=5.5.9", "laravel/framework": "5.1.*", "ytake/laravel-aspect": "~0.0" }, サービスプロバイダへの登録 二種類登録する形になっていますが

  • ytake.blog | マイクロフレームワークLumen

    マイクロフレームワークLumen Posted: 2015-04-15 02:02 | laravel 4/14夜中にLumenなるマイクロフレームワークが発表されました。 Laravelのマイクロフレームワーク版です。 同じIlluminateコンポーネントを利用して、 ルーターは最速ルーティングライブラリとも言われる nikic/FastRoute を利用しています。 どんなもんか早速さらっと紹介しましょう! ちなみにLaravelのチュートリアルとかでおなじみのMatt Stauffer氏が記事書いてました。 それを見るだけでも雰囲気はわかるとおもいますヨ。 ドキュメントも合わせてみてみましょう。 インストール インストールなんかはLaravelと同じ。 とくにありません # インストーラー利用ならば $ composer global require "laravel/lumen-

  • ytake.blog | Laravelエキスパート養成読本でます & Laravel5ワークショップやりました

    Laravelエキスパート養成読でます & Laravel5ワークショップやりました Posted: 2015-04-03 01:01 | laravel PHP全般 皆さん、ご存知賛否両論のLaravelがついに国内初の紙の書籍、 Laravelエキスパート養成読出ます この書籍のLaravel5の新機能について担当させていただきました。 今回は純粋に新機能や、5を使って開発する場合に知っておくと便利な流れ、 4から5への簡単な移行方法、名前空間を利用しないオートローダ指定方法や、 ミドルウェア、フォームリクエスト、コマンドバス、 タスクランナーの利用方法など開発効率化について書きました。 phpspecの簡単な紹介(真面目に書くと分厚いくらいになります)、 コンテナに追加された機能や、 フレームワーク拡張には欠かせないマネージャークラス拡張のヒントもあったりしますので、 独自ドラ

    shin1x1
    shin1x1 2015/04/03
    おつかれさまでしたー。Laravel 5 の章は必見!
  • ytake.blog | laravelアーキテクチャ再考と中規模以上のノウハウ(年末特大号)

    laravelアーキテクチャ再考と中規模以上のノウハウ(年末特大号) Posted: 2014-12-31 02:02 | laravel PHP全般 年末なので、今年一年laravelを個人規模からそこそこ大規模まで利用したノウハウと、 個人的なポイント等を紹介したいと思います 若干主観もありますが、実際に使った時のものを混ぜて紹介します 実務で使う方や、企業で導入しようと思ってる方にも参考になる様に頑張ります 新原さんの自分流 Laravel 4 アプリケーションアーキテクチャ も是非参考にしてみてください 規模による考え方の違い まずはlaravelはそもそも何向きなのかという事ですが、 開発規模は実際のところは問いません 高速なレスポンス等が要求される場合は、ある程度の規模でしたらPhalconがオススメですが、 お気に入りのフレームワークでしたら何でもいいでしょう! って事にした

  • 1