タグ

ブックマーク / hiromi2424.hatenadiary.org (2)

  • 英語に自信がなくてもできるCakePHPへの貢献 -バグ報告編- - 24時間CakePHP

    CakePHP(またはオープンソースプロダクト)のコアコードのバグ・不満・修正・設計について言及したい、しかし英語わからない、面倒くさい、なんとなく怖い、といった方向け。 導入 CakePHPへの貢献は色々な方法があります。バグ報告、パッチ、ドキュメント、議論、有用なプラグインの作成、etc.. といっても、英語書かなきゃいけないというプレッシャーは大きいはず。 しかし怖がることはありません! 最低限の情報提供だけでもそれは有益なことです。 私たちの使っているフレームワークのコミュニティにはたくさんの、英語のネイティブではない人々がおり、その人達によってCakePHPは支えられているのです。 バグ報告 CakePHPへの貢献の中で、まず一番簡単で楽なのはなんといってもバグ報告です。 今回はこのバグ報告について、実例を見ながら、どうすればバグ報告をできるかを説明します。 チケット管理システム

    英語に自信がなくてもできるCakePHPへの貢献 -バグ報告編- - 24時間CakePHP
    shin1x1
    shin1x1 2011/12/05
    めちゃくちゃな英語+PHPソースでチケット出したら、誰かがきれいな英語に描き直してくれたことがあった。とりあえず出さないことには絶対に伝わらない。
  • バリデーションのベストプラクティス - 24時間CakePHP

    イントロダクション CakePHPの使い方は多種多様で、もちろん一つのやり方が正解ということはありません。 しかし、CakePHPはフレームワークであるわけで、想定された使い方以外ではその真価をなかなか発揮できません。 CakePHPにおけるモデルは、ビジネスロジックを置くレイヤとして想定されています。 そして、バリデーションを用いることによって保存のロジックを構築するということも想定されています。 これは、何故Cookbookで紹介されるコードが、ほとんどバリデーションとModel::save()の組み合わせであるかということかの答えにもなっています。 悪い例 あなたはModel::save()の代わりとして、以下のようなadd()メソッドをモデルに定義しているかもしれません: <?php class Post extends AppModel { var $validate = arr

    バリデーションのベストプラクティス - 24時間CakePHP
    shin1x1
    shin1x1 2010/11/23
    自分の感覚では、例外を投げる=汚い処理とは感じないです。/ throw の下のreturn文は不要かも。
  • 1