レスに関するshindouのブックマーク (5)

  • 皐月賞本命馬一覧 - みんなの予想を超えて@はてな

    傍観罪さんの特設アンテナ眺めたら競馬ブログってわりとあるんだなあと思った笑。反省します。りあるくんも種付けシーズンを終えたようでなによりだ。 1着キャプテントゥーレ(6人気) KeibaParkblog(ぶぎー) KeibaParkblog(たまバス) KeibaParkblog(スペイシー) 2着タケミカヅチ(7人気) 桃色馬実験 ブーニャンと競馬ブログ さいなら、馬券オヤジども。 続・メガネのつぶやき 言い捨ての小部屋 3着マイネルチャールズ(1人気) オオカミ少年 けいけん豊富な毎日 KRA-VAN 競馬ノート ストレンジアトラクション 傍観罪で終身刑 4着レインボーペガサス(5人気) ガラスの競馬場 Brain Squall Colline Ouest クラブ寺子屋 趣味の馬券 7着ノットアローン(9人気) 楽園までは4.5里 Ryuの馬事走論 8着フサイチアソート(8人気) かぐ

    皐月賞本命馬一覧 - みんなの予想を超えて@はてな
    shindou
    shindou 2008/04/21
    どんどん予想しましょう笑。どうでもいいことですが、どこからこのURLに??
  • 福永発言の真相とお詫び - みんなの予想を超えて@はてな

    どうもこんばんは噂レベルの人です。どうぞよろしく。今日は競馬ブックから例の福永のやつです。ブックのどこに載ってたっけなあと探してて遅くなりました。天皇賞秋で斜行した五十嵐冬樹に対して、不利を受けた側の福永が「福島にでも行けばいい」と発言したことはあまりにも有名。ところが競馬ブックの村上和巳氏によると福永自身がこの報道を否定、「そんな失礼な言葉を口にするはずがない」と毅然とした態度で言ったらしい。 すでに界隈の武闘派のみなさまご指摘の通り、そんな記事を書くのが競馬マスコミなので仕方ないってことはこの競馬マスコミによる記事も当かどうかわからないというわけですね。というより当に福永が何も言ってないのだとしたら完全に勝手な捏造だったということになる。競馬ブックが「時事通信社は誇張や捏造によってスキャンダラスな記事を出すマスコミだ」と発言した、ということでよろしかったでしょうか。相手に非があった

    福永発言の真相とお詫び - みんなの予想を超えて@はてな
    shindou
    shindou 2008/01/12
    そのせつはすみませんでした。ご指導ご鞭撻宜しくお願い致します。
  • 動物愛護まとめ -みんなの予想を超えて@はてな

    馬耳東風さんのブクマコメントがいつのまにか変わっててあわててこれを書いている次第です。謝られているようで怒られているような。でもブクマコメントにトラックバックはどうしたってそんな無茶な!笑 baji ご返答。shindou様のことは頭にゼロでした。ご気分を害されたなら失礼しました。動物愛護について私見は http://homepage3.nifty.com/baji/cl/cl050115.htm 。ご意見お待ちしています。 ただ今後、TBなき時はお独り言と承りますので http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/shindou/20070901%23p1 このご時世にあまり深入りするのもどうかとは思うのですが、動物愛護って言葉は絶対正義なわけですよ。それを否定するなんてとんでもないことなのです。だから、その言葉を使えば簡単に安全地帯

    動物愛護まとめ -みんなの予想を超えて@はてな
    shindou
    shindou 2007/09/08
    気をもませてすみません。書いたとおり誤解してるつもりはありませんのでご安心を。ちなみに僕は過剰攻撃反対派です。
  • ネガティブキャンペーンかよ - みんなの予想を超えて@はてな

    オーストラリアでも馬インフルエンザが!!とか言って興奮してる人がいるみたいですけど、見てて不快だから*1JRAなりなんとか水産省なりと直接やってくれませんかね。 まず、あの水上学ですら気がついてることなんですけど、開催してもしなくても文句を言おうと思えば言えちゃいます。例えば大事を取って中止にした場合、今度はどっから再開すればいいかでまた揉めます。大事を取っておいていい加減な段階で再開すればおかしなことになるわけですからね。休養馬が溢れかえってしまう問題、未勝利馬の問題、陽性馬を隔離するための方法、関連産業など関係者への配慮、ファンの競馬離れ・・。どれだけの努力をすればうるさい人たちが完全に黙るのか考えただけでもやる気がなくなります笑。つまり、主催者側は困難Aと困難Bを選ぶ不幸な局面だったわけです。言ってみればJRAだって被害者なわけで、文句を言うのは簡単だけど、そういう状況で頭がおかしい

    ネガティブキャンペーンかよ - みんなの予想を超えて@はてな
    shindou
    shindou 2007/08/29
    正当な批判ならば言い方ってものがあるだろうにってことを書いたつもりなんですけどね。力不足でした。
  • みんなの予想を超えて@はてな - 誤読して小馬鹿にするのもハラスメントです

    小倉先生は弁護士だからああなのかな。自分に不利になることは死んでも言わないとかそういうのが身に染み付いてるみたいな?繰り返しでしかないんだけど、悪質な匿名コメンテイターをどうにかしたいという点ではみんな同意してるのだから、「何の対策もしないで被害者は泣き寝入りしてればいいなんて能天気ですね」みたいな返しは全面的におかしい。有効で現実的な対策があればいいのだけれど、なかなか絶妙な方法って無いですよね*1というのがネットに慣れ親しんだ人の一般的な認識だと思います。だから通常はそれならばこういうのはどうですかみたいなことを先生はやるべきなのであって、泣き寝入りの話はもうお腹いっぱいというかウンザリです笑。これ以上繰り返すようだとウンザリを通り越して気持ち悪いですよ。もっとも先生は匿名と実名という線引きからして普通の感覚とは違っていて、その小島から飛び立ってくれないことには人々の共感を得ることはな

    みんなの予想を超えて@はてな - 誤読して小馬鹿にするのもハラスメントです
  • 1