2016年12月15日のブックマーク (2件)

  • [増田AC2016] msdbkm先生トばしすぎ

    aukusoe「ス… スミマセン… その… 次は必ず…」 cider_kondo「次は無いよ今回でよく解った他のSNSじゃともかく俺のお気に入りにキミは必要ない」 aukusoe「…? !? そん… そんな… こ… 今回の事は当にスミマセン、でも次は…っ 絶対… い… いいブコメを書きますから…っ」 cider_kondo「そうじゃない俺達は最高傑作が欲しいんじゃ無い最新作が欲しいんだよaukusoeくんお気に入りにとっちゃ間に合うブコメよりいいブコメなんて無いんだその上で傑作ならなおいいがどのみちキミを使う気はないよそれじゃ」 aukusoe「…っ 才能が無いからですか…」 cider_kondo「… 何…?」 aukusoe「才能のある人のブコメなら待つんですよね…」 cider_kondo「フー… おいっ」 aukusoe「だって… だってそうじゃないですかっ。しょっちゅうオトして

    [増田AC2016] msdbkm先生トばしすぎ
    shinep
    shinep 2016/12/15
    こういう怪SSは、death6coin先生が書いてるものだと思ってた
  • 博士号(Ph.D.)をとるまでの道のりをイラストで示すと。。。

    Ph.D. とはPhilosophiae Doctor, つまり博士の学位,博士号のことを言います 博士号は日では足の裏の米粒とも言われています。 最近ではあまり聞かなくなったようにも感じますが。 つまり、とらないと気持ち悪いけど、とってもえない。 そんなニュアンスではないでしょうか。 博士号を取得するということはどうあれ一人前の研究者として活動ができることを保証しているといえます。 近年、 特に日においては研究結果を論文に投稿しているかの有無に関わらず博士号を取得できる制度も多々ありますが、 あくまで個人的な意見としてそれを可とすることは良くないと思っています。 博士号をとれなくとも単位取得退学という形もありますし、 日全体で博士号取得の最低条件を決める必要がないでしょうか。 卒業と博士号の取得をセットにすることも違和感を感じております。 多様化する現在の研究分野において基準を作

    博士号(Ph.D.)をとるまでの道のりをイラストで示すと。。。
    shinep
    shinep 2016/12/15
    原文の最後って"Keep pushing."?