2018年1月18日のブックマーク (15件)

  • ツイッター運営はクソ|神聖童帝ゆとう1世

    この度めでたく凍結となりましたゆとうです ま、別にクソアカウントだから未練ねえよwwwってゆう ツイッター運営はクソ ま、わいのほろわーはご存知かと思いますが、凍結に至ったのは年末からのダウンタウンの番組で浜田がエディー・マーフィーの物真似をしたネタですね これでまた人権屋の出番ですよw 浜田のエディー・マーフィーの物真似で顔を黒く塗ったのが黒人差別に当たるとw ブラックフェイスはアメリカ・イギリスでは黒人差別と見做されて今時そんなことをやる日は人権後進国だという訳ですね ツイッターに生息する欧米出羽守の出番という訳です 時を同じくして、アメリカのクソユーチューバーのローガン・ポール(樹海で死体を撮影、秋葉原で迷惑行為)とニック&ダン(中東系と黒人?のコンビ)が沖縄で幼女を誘拐しようとする動画を投稿して炎上 浜田の物真似は誰にも危害を加えてないのに対して、外人クソユーチュバーは他人に危害

    ツイッター運営はクソ|神聖童帝ゆとう1世
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2018/01/18
    『ポプテピピック』における「クソ」は誉め言葉だと思うよ。
  • 恋してないけど結婚する

    春に結婚を控えている。 式もない、結納もない。入籍だけの、いわゆる地味婚。 地味婚を希望したのは私だ。 くそオタクゆえ恋愛に興味がなく、式への憧れもない。 結婚に対しても「共同生活を送る相手を見つける」程度の認識しかなく、今もそう思っている。 彼も私の性格をよくわかっているので、「僕ららしいんじゃない?」と賛同してくれた。 ところが、「興味ないから式あげません」とか「恋愛めんどくせぇ」とかドライなこと言ってると、親や周囲が心配するわけだ。 「その人のこと、当に好きなの?」って。 「もっと心ときめく、当に好きな人と結婚しなさいよ」などという助言には、「好き=男女恋愛」という決めつけがあるように思う。 更にいうなら、燃えるような恋愛の末に、夢の結婚と出産があるはずだという意識。 私は結婚に必ずしも恋愛が必要だとは思っていない。 相手を人間的に好ましいと感じ、生活スタイルや経済状況が見合う

    恋してないけど結婚する
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2018/01/18
    恋してるけど結婚できない人も沢山いるんだから贅沢いうなよ。
  • ダンボール製自作キット「Nintendo Labo(ニンテンドーラボ) 」は何が凄いのか : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    ダンボール製自作キット「Nintendo Labo(ニンテンドーラボ) 」は何が凄いのか : 市況かぶ全力2階建
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2018/01/18
    スイッチ自体もそうだけど任天堂にとってコントローラーの存在は大きいんだなと考えるとコロプラを訴えた理由がコントローラー絡みなのも納得できる。任天堂のゲームはコントローラーと共に進化してきたのだから。
  • なぜ? LINEからも逃げ出し始めた若者たち

    【読売新聞】 スマートフォンユーザーの多くが使っている無料通信アプリ「LINE」(ライン)。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)として、日の「コミュニケーションインフラ」の地位を獲得したかのように見えるが、若者の間では

    なぜ? LINEからも逃げ出し始めた若者たち
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2018/01/18
    最近アニメにLINE出てくるのウザいと思ってた。画面の小さい文字を読まないとキャラのやり取りが分からないのは辛い。アニメなんだから絵と声で表現してほしい。文中の「文章でのやり取りが面倒くさい」に通じる話。
  • 夜空に閃光と轟音、隕石か 米ミシガン州

    (CNN) 米ミシガン州で18日までに、閃光(せんこう)で夜空が一瞬明るくなるとともに轟音(ごうおん)がなり、住民を驚かせる出来事があった。米国立気象局の地元支局は、落雷ではなく隕石(いんせき)とみられると発表した。 国立気象局によれば、隕石によりミシガン州南東部の空が明るくなったほか、同州デトロイトから約64キロの場所ではマグニチュード(M)2.0の地震が発生した。 震央は同州ニューヘイブンの西南西およそ8キロの地点。隕石が観測されたのは米東部時間の16日午後8時10分ごろだとしている。 住民の自宅や車に取り付けられたカメラには、巨大な閃光が捉えられている。 防犯カメラでこの瞬間を撮影した女性はCNNの取材に、光は目にしなかったものの轟音が聞こえたと話し、「自宅が揺れた」「最初は誰かが家に衝突した音かと思った」と語った。 同州インガム郡の緊急事態管理当局は今回の件について、隕石落下時に「

    夜空に閃光と轟音、隕石か 米ミシガン州
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2018/01/18
    隕石がこんなに光るならUFOの目撃情報にも実は隕石って結構あるだろうな。
  • 「ノーベル平和賞」だから何をしてもいいってわけでもねえだろ | 文春オンライン

    そればかりか、薩摩藩が同盟を組むに至った長州藩なんて、山口県の一部なのにイギリスアメリカフランスオランダとかいう欧米オールスターズ相手に戦争して惨敗して33-4だったりしました。長州もまた、巨人より弱いはずのロッテに完敗して、こんにちがあるわけです。 ノーベル平和賞団体ICAN 安倍ちゃんに会わせろ騒動 で、時代は下って太平洋戦争で負けに負け、戦後復興頑張ってどうにかなった我が日も、成功のストーリーは過去のものとなり、いまや少子高齢化と国力減衰に悩む普通の老人の国になりました。戦争の悲惨な経験も過ぎ去って、世界で戦争によって核兵器の犠牲者を出してしまった唯一の国としてのんびり営業しておるわけです。 そこへ、2017年12月にノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン(通称:ICAN)」とかいう反核兵器団体の皆さんが騒いでおるわけですよ。よく聞いたら、その代表が日にくるので安倍

    「ノーベル平和賞」だから何をしてもいいってわけでもねえだろ | 文春オンライン
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2018/01/18
    核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)提携する組織:創価学会インタナショナル、ピースボートなど。なるほど。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E5%85%B5%E5%99%A8%E5%BB%83%E7%B5%B6%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3
  • 百科事典のレベルを超えている…「日本三大Wikipedia文学」と呼ばれる記事たち

    シネマ座 @TKH3D 三毛別ヒグマ事件?あんなんリアルなんテレビでされたら夢に出るわ。着ぐるみぐらいがちょうどやて… ちなみに「三毛別羆事件」と「八甲田山雪中行軍遭難事件」と「地方病」は日三大Wikipedia文学と聞いたが、これらは当に読み応えがあるので文字読みさんにはオススメ。内容R-15ぐらいだけど。 2018-01-17 21:48:58 りみっくす @rimix__0903 日三大Wikipedia文学と言われるやつを読んでしまいました。これから寝ようと思ってたのにもう寝られなくなりました…。三毛別羆事件、地方病、八甲田山雪中行軍遭難事件。気になるなら読んでみたら良いけどおすすめはしません。とりあえず読むなら昼です。寝たいし眠いのに寝られません助けて 2018-01-17 23:28:25

    百科事典のレベルを超えている…「日本三大Wikipedia文学」と呼ばれる記事たち
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2018/01/18
    従来の百科事典の名誉のために書いておくけど従来の百科事典も結構すごいよ。有名な武将に殺された無名な侍の人生まで細かく書かれていて驚いた記憶がある。
  • 電車で泣いた他人の赤ちゃんの首絞める 22歳男逮捕「苦しくなくなると思って…」 - 産経ニュース

    電車内で女児の首を絞めたとして、埼玉県警大宮署は暴行の疑いで、さいたま市西区の契約社員、前田晃祐容疑者(22)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は17日午後6時55分ごろ、大宮駅に停車中のJR川越線の電車内で、富士見市の女児(1)の首を絞めたとしている。 同署によると、女児は当時電車内で泣いていたため、母親(25)が抱いてあやしていたところ、突然首を絞められた。前田容疑者は女児と面識はなく、「赤ちゃんが苦しくなくなると思って首をしめた」などと供述しているという。女児は病院に搬送されたが、命に別条はないという。 現場に居合わせた同県警浦和署員が前田容疑者らを同駅のホームに下ろし、「首を絞めた」と認めたため現行犯逮捕した。

    電車で泣いた他人の赤ちゃんの首絞める 22歳男逮捕「苦しくなくなると思って…」 - 産経ニュース
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2018/01/18
    赤ちゃんが泣くのは迷惑だって言うのはオッサンのイメージあるけど今回は22歳のオッサンだったか。オッサンとは実年齢と無関係な観念的存在である。
  • Nintendo Labo | Nintendo Switch | 任天堂

    つくる、あそぶ、わかる。2018年4月20日(金)発売、Nintendo Switch『Nintendo Labo』の公式サイトです。

    Nintendo Labo | Nintendo Switch | 任天堂
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2018/01/18
    ニンテンドーストアでスプラトゥーン2セットの箱だけ売ってたのは段ボール製の周辺機器を売るフラグだったのか。
  • 福本伸行のアシがそんなに大変なわけがない

    70時間連続勤務の後、「2時間だけ寝ていいよ」と言われて布団を敷いている時、背後から「オレも甘いなぁ〜、ここで寝かせちゃうんだもんなぁ〜…。はぁ〜…」というつぶやきが聞こえてきた瞬間は、殺意に近いものを感じました。上記、佐藤秀峰さんの記事からです。 アシって主に作画とかするんでしょ、あの漫画のなにがそんなに大変なのか。 って、もちろん、事実大変なんだろうけど、なんで? ところで、福先生、鬼畜すぎるでしょ、これ。帝愛超えてるじゃないですか。 この環境であの漫画書かされるんですか(汗

    福本伸行のアシがそんなに大変なわけがない
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2018/01/18
    3日徹夜してるのに仕事できるのは不思議だけど3日徹夜してるのに2時間だけ寝て起きられるのも不思議。
  • まだアニメ化待ってる漫画

    神さまのつくりかた

    まだアニメ化待ってる漫画
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2018/01/18
    ふうらい姉妹
  • 1000年前に自分がお坊さんだった記憶が鮮明に残っている…→記録を辿ったら本当に実在する人だった - Togetter

    Magurojuice @magurojuice どこまで喋って良いのか分かんないけど、てかヤバい奴だと思われるからあんま言いたくないけど私1000年位前に日でお坊さんをやってた記憶が存在してまして。お恥ずかしい話ですが自殺ミスった時に鮮明に思い出して記憶を頼りに自分の居た寺と当時の奥さんのお墓に行きました… 2018-01-17 03:07:40 Magurojuice @magurojuice かなり慎重な性格なので脳の病気だという説は未だに捨ててません。 ただ自分の前世記憶と同じ行動をした人物が実在して、1000年前の記録に、残っている所まで確認しました…ほんとに… 平安時代の文化とか、当時の人がどんな暮らししてたかとか、めっちゃ鮮明に話せます。 2018-01-17 03:15:08 Magurojuice @magurojuice 生まれは京都でした。宗教的に地位のある家柄でク

    1000年前に自分がお坊さんだった記憶が鮮明に残っている…→記録を辿ったら本当に実在する人だった - Togetter
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2018/01/18
    記録が残ってるということはその記録を前に読んだ可能性もあるということ。
  • Nintendo Labo | Nintendo Switch | 任天堂

    つくる、あそぶ、わかる。2018年4月20日(金)発売、Nintendo Switch『Nintendo Labo』の公式サイトです。

    Nintendo Labo | Nintendo Switch | 任天堂
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2018/01/18
    ジョイコンで物理的に殴り合う新しいあそび。/追記:割と近かった。
  • 「これ面白いよ」という勧め方をやめろ

    「面白いか面白くないか」という情報もネタバレなんだよ 面白いかな?どうかな?という期待と不安が入り混じった状態を楽しませろ 人にものを勧めるときは作品名だけ言え 追記 なんかあんま伝わってないな いきなり「これ面白いよ」って紹介するのはやめろって話 お前らが善意でやっている行為は結局その作品との出会いを台無しにしていることに気づけ もちろん「何か面白いやつ教えて」と聞いてくるやつには自分が面白いと思うものを教えてやればいい 俺の友人は何も言わずにそっとを渡してくるようになった そのうちの8割は面白くなかった 今度こそは・・・と思いながら俺は友人から借りたを読むんだ さらに追記 はてなブックマークとかいうよくわかんないとこにわけわからんコメントするならこの記事にコメントしろ 返信するから さらにさらに追記 あーちょっとわかってきた 自分が想定しているのはネットで不特定多数にものを勧める話

    「これ面白いよ」という勧め方をやめろ
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2018/01/18
    「これ面白いよ」と勧めた相手は絶対その作品にハマってくれる。理由は簡単で相手がどういうものを好きか事前に熟知している場合にしか「これ面白いよ」と言わないから。というか自分と趣味が合う人にしか言わない。
  • ご報告 | 三田紀房 公式サイト

    ご報告 1月15日に、私の職場でスタッフをしてくれていたカクイシさんから請求を受けた残業代について、支払いを行いました。 私の職場では、カクイシさんも勤務中の平成20年から平成21年にかけてのことになりますが、働き方の話し合いを職場のスタッフのみなさんと行いました。もともと、私の職場では、1日8時間、週5日勤務(週休2日)をルールとしていましたが、(A)週5日勤務(週休2日)で働くこと、(B)週4日勤務(週休3日)で木曜日に原稿が完成するまで働くこと、給料の額が同じとするとどちらが良いかをみなさんと議論し、その結果、スタッフ自身の作品創作に使えるまとまった時間を作ることができるというみなさんの希望をふまえ、休みが1日多い(B)変則の週4日勤務という少し変わった仕組みを採用することになりました。 こうしたスタッフのみなさんとの話し合いからできた仕組みであり、そもそも「残業」という発想で作られ