タグ

2014年3月16日のブックマーク (5件)

  • だんだん非正規化が日本版ワークシェアリングだったんだとおもえてきた。 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ありすさんのつぶやきで、 https://twitter.com/alicewonder113/status/443731679329648640 だんだん非正規化が日版ワークシェアリングだったんだとおもえてきた。 というのがあって、いやまさにワークシェアリングで騒いでいたときに、その旨を指摘していたんですが・・・。 http://homepage3.nifty.com/hamachan/shaminken.html(ワークシェアリングをどう考えるべきか)(社会民主主義研究会2002年3月23日) ここまでは、あくまでも「ワーク」をいかに「シェア」するかという観点からの話でしたが、第4の類型、オランダ・モデルといわれるものは、狭義の「ワーク」を超えて、生活全体の時間のあり方をいかにシェアするかという問題意識から考えるべきものだと思います。これは「多様就業対応型」などと呼ばれ、「短時間勤務

    だんだん非正規化が日本版ワークシェアリングだったんだとおもえてきた。 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 忘れるということがピンとこないことについて - Take a Risk:林岳彦の研究メモ

    どもです。林岳彦です。 前回の記事は深夜に書いていたのですが、投稿したときにちょうど日付けが変わって3月11日になっていて、何か書くべきかもと思ったのですがうまく考えがまとまらず、そのままになっていました。 そんな折、仙台在住の友人のブログを読んでたらああなんかすごくこの感じわかるわ、と思って気持ちが溢れてきてしまったのでそれをここに書き残しておきたいと思います。 そのブログ記事はこちら: ES - 日々の散歩の折りに 上記の記事に触発されて、今回の記事は「忘れるということがピンとこないこと」を抱えながら生きている全ての人びとに向けて書いてみたいと思います。(うまく書けるかどうかよくわからないけど) 忘れるということがピンとこないということ 「忘れるということがピンとこない」というのがたとえばどういう感じなのか。上記の友人のブログを一部引用してみます(引用元): ところでもう震災から3年が

    忘れるということがピンとこないことについて - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2014/03/16
    あとで味読する
  • ドラマでよくある学生研究を横取りする教授は実際にいるのか - OKWAVE

    舞台は大学か病院か研究機関はいろいろありますが、学生や助手などの研究成果を横取りして教授が自分の名で学会や学術誌に発表してしまう。怒った学生が、教授に詰めより、教授に「君みたいな青二才が発表しても誰もとりあげてくれんよ」などと逆に言われ、激昂してその教授を鈍器で殴って殺してしまう。。。サスペンスでありがちなこの展開、実際このように成果横取りなんでことはあったのでしょうか。 実際こんなことしたって発表したあと、反論や質問が来ても人じゃいと答えられないこともあるので、ボロがでるだろうし、あってせいぜい(教授はなにもしてなくても)連名で発表するくらいじゃないでしょうか。。。。

    ドラマでよくある学生研究を横取りする教授は実際にいるのか - OKWAVE
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2014/03/16
    気楽すぎ。課題で提出した論文が師匠の名義で論文集に入ってたという経験をした経営学者を知ってる。/ドラマでよくある学生研究を横取りする教授は実際にいるのか
  • 脇田成「賃上げはなぜ必要か」を読む

    伝左衛門 @yumiharizuki12 必要があって脇田さんの「賃上げはなぜ必要か」を読み始めたのだが、56ページのコラム「売り家と唐様で書いた日銀」が超面白い。けっこう皮肉を言っている。「日銀理論」と批判されるのを恐れてNKモデルなど欧米理論に頼り、日銀が認識していた日の様々な事情を考慮しなかったのが失敗と指摘。 2014-03-11 15:49:21

    脇田成「賃上げはなぜ必要か」を読む
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2014/03/16
    .@yumiharizuki12 さんの「脇田成「賃上げはなぜ必要か」を読む」をお気に入りにしました。
  • Dropbox.com

    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2014/03/16
    どこにいても必要なアイテムに @Dropbox でアクセスできます。無料でご登録ください!