タグ

2016年6月3日のブックマーク (10件)

  • 上智大学 OB/OG紹介BOTもどき on Twitter: "#上智大学 の社会科学系の学部の人はは読んでみたら面白いのでは?つまらない講義聴いているよりはタメになるはず!「不平等との闘い ルソーからピケティまで」 (文春新書) 稲葉 振一郎 https://t.co/1qtSgXs5mH https://t.co/MRfG7e2njg"

    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/06/03
    自分でいうのもなんだが僕の本は面白くても僕の講義はつまらない、というかわけわからんと思う。なんかねえ、想定受講者を一所懸命大学生に想定してても結果的にはアラサーアラフォー社会人向けになっちゃうんだよお
  • 映画デッドプールへの感想が話題に「本当に子供に見せられるシーンがない」→逆に見たい人が続出する事態に

    hyzara_LEX੯ੁૂ‧̀͡u\ @hyzara_LEX デッドプール感想 ・セックスシーンが長い ・当に子供に見せられるシーンがない ・なんでR-18じゃなくR-15でしかもピー音無しなのか理解に苦しむ ・セックスシーンが長い ・隙あらば自虐と下ネタとメタ発言 ・セックスシーンが長い 2016-06-01 23:49:05

    映画デッドプールへの感想が話題に「本当に子供に見せられるシーンがない」→逆に見たい人が続出する事態に
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/06/03
    .@cheburashechka_ さんの「映画デッドプールへの感想が話題に「本当に子供に見せられるシーンがない」→逆に見たい人が続出する事態に」をお気に入りにしました。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
  • 農業の未来変える切り札ロボット、頭脳は5000円の「ラズパイ」だった!(1/5ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    就農者の高齢化や減少で、日の農業は労働者不足という深刻な問題を抱えている。一方、安価な外国産農産物との競争は激しくなるばかり。こうした課題の解決策として期待されているのが「ロボット技術」だ。ロボット技術の積極的活用により大幅な生産性の向上を図ると同時に、労働力を補うことを目指す。 フューチャアグリは、そうした農業用ロボットを開発するベンチャー企業だ。代表の蒲谷(かばや)直樹氏は大手事務機器メーカーを経て、2009年にトマト栽培農家に転身。2013年に会社を設立したというユニークな経歴を持つ。いわば門外漢である蒲谷氏が独自の視点で手掛けた低コスト小型農業用ロボット「栽培見回りロボット」や「自律移動台車ロボット」とはどんなものか。その特徴や今後目指す姿などを蒲谷氏に聞いた。 農業が抱える課題の一つは、これだけ様々な分野で技術革新が進んでいるにもかかわらず、労働生産性が数十年前と比較しても依然

    農業の未来変える切り札ロボット、頭脳は5000円の「ラズパイ」だった!(1/5ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/06/03
    ラズパイ
  • あの軍用止血スポンジ注射器、初めて人命を救う

    2015年に軍事用だけでなく民間用としても米国品医薬品局(FDA)に認可された止血用のスポンジ注射器、XSTAT 30。ギズモードでも紹介しましたが、小さく錠剤になったスポンジを注射器で傷口に押し込むと、血液を吸収してふくらんで止血します。なんと15秒で銃創をふさぐという優れものです。特にそけい部やわきの下といった、止血帯では大量出血を止められない部位を負傷したときに有効だそうです。スポンジには放射線を通さないマーカーが入っていて、X線をあてればすぐ見つけられます。 そんなXSTAT 30が、初めて実地で兵士の命を救ったそうです。 対象となったのは左腿に銃槍を負った多国籍軍兵士。7時間も手術を試みたものの激しい出血は止まらず、XSTAT 30が使われたそうです。以下は医療科学誌「Journal of Emergency Medical Services」で発表された詳細です。 (患者は)

    あの軍用止血スポンジ注射器、初めて人命を救う
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/06/03
    なにそれかっこいい
  • 「専業主婦になってほしい男は年収500万稼ぐべき」が正論過ぎて哀しい

    fらんy @franny0930 彼氏()はわたしより年収低いのに専業主婦かパートになってほしい言うので「君の年収が500万くらいになったらそういう道もあるよね」って真面目に答えたら金金いいやがってみたいなこと言われてすげー心外。 2016-06-01 12:30:09 fらんy @franny0930 年収1千万じゃないと!とか言ってないぜ?フルタイムじゃなくて配偶者が専業か週3,4のパートで賃貸で首都圏に住むなら500は必要だろうよ。愛があったって金がなきゃ生活できないだろうが。 2016-06-01 12:32:01

    「専業主婦になってほしい男は年収500万稼ぐべき」が正論過ぎて哀しい
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/06/03
    .@hogehogeat さんのコメント「(すくなくとも一人目のツイート主は)なんで自分がフルタイムのままの共働きじゃだめなの、って話してるだけじゃないのかこれ?なんか問題あ..」にいいね!しました。
  • http://twitter.com/Quantum_Zen/status/738595586555809792

    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/06/03
    この仮説……。
  • 留置場入った日本死ね!!!

    今年流行りのタイトルを使ったけど、一番悪いのは自分だということは自覚している。 とはいえそれでも、言わせて欲しいことがある。 ※これから書くことの幾つかの点は身バレを防ぐために、いくつかフェイクを入れてます 事件概要俺が酒を飲み過ぎた。 店員と口論になり、もみ合いになり怪我をさせてしまった。 相手は病院に行き、俺はそのまま逮捕された。 11日間留置場で過ごし、略式裁判により10万円の罰金を命じられ即日納付。釈放された。 ちなみに事件についての記憶はまったく覚えていないのだが、容疑については認めている。 相手の怪我は全治3日。 弁護士を通じて、謝罪と示談の交渉をおこなったが、成立しなかった。 刑事手続の流れや留置場での生活についての説明がない捕まって留置場に入れられるが、説明が一切ない。 地検に行ってなにするの?勾留請求ってなに?家族には何か連絡いっているの?弁護士はいつ呼べるの? 外部に連

    留置場入った日本死ね!!!
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/06/03
    勉強になる!
  • 北海道男児不明、山中でどう生き延びるか 専門家が語る2つのポイント

    北海道で5月28日から行方不明になっていた小学2年生、田野岡大和くん(7)が6月3日、見つかった。山中で1週間、どうやって生き延びたのか。そして、いざというときどうすれば良いのか。専門家は「助かるための2つのポイント」があると話す。 田野岡くんは、陸上自衛隊駒ケ岳演習場にある小屋で発見された。朝日新聞によると、行方不明になったとされる場所から6~7キロの地点だという。 発見までの1週間、田野岡くんが一人でどうやって山中で過ごしたかはわかっていない。BuzzFeed Newsは、ボーイスカウト日連盟社会連携広報部の木史郎さんに、子供が一人、山中ではぐれた際、助かるためのポイントはどこにあるのかを聞いた。 「今回の行方不明で気になるのは、大自然のなかで子供を1人にしたこと。こういう状況は作らないことが第一ですが、山登りなどで子供が1人、はぐれるケースは想定できます。はぐれた場合、注意すべき

    北海道男児不明、山中でどう生き延びるか 専門家が語る2つのポイント
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/06/03
    “子供が遠くまでいかない、は大人の思い込み”
  • (一語一会)作家・大野更紗さん 大学院の指導教授、稲葉振一郎さんからの言葉:朝日新聞デジタル

    ■あなたは勉強が足りない 自己免疫性の希少疾患である難病(「筋膜炎脂肪織〈しぼうしき〉炎症候群」と「皮膚筋炎」)患者である大野さんは、発病によって一度はあきらめかけた研究者の世界への復帰を志す。 「難病政策を社会学的に考える研究をしたい」。2011年の冬、明治学院大学大学院で後に指導教授とな… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (一語一会)作家・大野更紗さん 大学院の指導教授、稲葉振一郎さんからの言葉:朝日新聞デジタル