2022年12月3日のブックマーク (2件)

  • Colabo弁護団への反論②些細なミス編|暇空茜

    ひ「今回はColaboが今年、令和四年度事業計画書として提出した書類を詳細に分析していきたいと思う」 な「事業計画書ってそもそも何なんですか?」 ひ「いい質問だね。これはColaboが今年いくら税金から使う予定ですって最初に出す見積書だよ。そしてここには不正が山ほどある」 な「えっこれってまだ支払われてない見積書ですよね?それで不正ってどういうことですか?」 ひ「またいい質問だね。でもそれはこの先の説明を聞けばわかるよ。”見積書で不正がわかる”ことの意味がね」 な「こわっピ」 ひ「まずはこちら、バスカフェの体制説明。 な「これのどこがダメなんですか?」 ひ「”弁当作りボランティア”、バスカフェでは弁当を作って配るということが明言されている。品を作成して配るんなら品衛生責任者を置かないといけないけどその記述がないね」 な「ああ、文化祭とかでも必要になるやつですよね。まさか2018年からず

    Colabo弁護団への反論②些細なミス編|暇空茜
    shinji
    shinji 2022/12/03
    これはさすがにおかしいな。都がおかしい。おれもがっぽりやりたいわー。
  • 「持ち機」?「残り数」? 『チェンソーマン』エンディングの曲名にもなった「残機」が定着するまでの複雑な道のりを徹底的に調べてみた!

    まずは、「残機」のあらましについて簡単に整理しておこう。もとの形は「残機数」と考えられ、「残り」を表す接頭語の「残」が「機数」についたものと言える。 1970年代末から80年代の業務用ビデオゲームでは、「既定の回数ミスをするとゲーム終了」というルールが広く使われていた。とりわけシューティングゲームでは、この「ミスが許容される数」を、プレイヤーが操る戦闘機などの機体の“予備”の数として表現することが多かった。これが「残機数」と説明されたわけだ。 「既定の回数ミスをするとゲーム終了」は、アーケードゲームを“1回いくら”で運営する上での必要性から設けられたルールのひとつだった。しかしこれは電子ゲームや家庭用ゲーム機、パソコンゲームを問わず、アクションゲームやシューティングゲームの基スタイルとして採用されていく。ただし、家庭用ゲーム機向けのアクションゲームに関しては、1980年代末以降、何らかの

    「持ち機」?「残り数」? 『チェンソーマン』エンディングの曲名にもなった「残機」が定着するまでの複雑な道のりを徹底的に調べてみた!
    shinji
    shinji 2022/12/03
    1機、2機、残機言ってたし、「機」だと認識していた。駄菓子屋ゲーセン行ってた頃の小学3,4年くらいだと思うが曖昧だなぁ、なんか記憶ズレているかも。