2021年1月20日のブックマーク (1件)

  • セブン「新作いちご飲料」のラベルが物議「果肉と思ったら絵」 法的問題は?(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    セブンイレブンの新商品「練乳いちごミルク タピオカ入り」がネットでちょっとした物議をかもしている。 【画像】セブン「中身スカスカ」サンドイッチも騒動に 問題になっているのは味ではなく、そのパッケージ。透明カップに描かれた赤い模様が、いちごの果肉に見えるというのだ。 結果として、実際の商品よりも多くのいちごが入っているように見え、消費者の誤解を誘っているのではないかとネットで疑われている。 パッケージは商品を手にとるときの大事な要素。実物よりもいくらか美化されていることも珍しくない。こうしたパッケージに問題はないのだろうか、消費者問題にくわしい金田万作弁護士に聞いた。 ●「実際のものよりも優良」に見せかけるとリスク? ーー景品表示法の「優良誤認」に当たるのでしょうか? 優良誤認とは景表法5条1号で次のように定義されています。 「商品の品質、規格その他の内容について、一般消費者に対し、実際のも

    セブン「新作いちご飲料」のラベルが物議「果肉と思ったら絵」 法的問題は?(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2021/01/20
    上げ底弁当や具を断面に寄せたサンドイッチはまだしも、これはアカンよ。どこまで許容されるか探っているように思える。