ブックマーク / kibashiri.hatenablog.com (2)

  • 緻密に計画された極めて長期に渡る中国の海洋戦略を検証〜戦争反対ならばまず中国大使館の前でデモすべきだ - 木走日記

    さてスプラトリー(南沙)諸島であります。 満潮時に海没してしまう岩礁に人工島を作り3000メートル級の滑走路など軍事拠点化を進め、国際法を無視して強引に領土領海の拡張を推し進めている中国なのであります。 南シナ海の領有権問題に関しての中国の主張の根拠は、1953年から中華人民共和国がその全域にわたる権利を主張するために地図上に引いている破線・九段線(きゅうだんせん、英語: Nine-dotted Line)であります。 ウィキペディアよりパブリックドメインの九段線の地図をご紹介。 ■図1:中華人民共和国が主張している“九段線”(緑色) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E6%AE%B5%E7%B7%9A 地図の緑色の破線が中国が一方的に主張している”九段線”なのでありますが、ご覧のとおり、南沙諸島、西沙諸島を含め、ほぼ南シナ海全域を中国の主権が

    緻密に計画された極めて長期に渡る中国の海洋戦略を検証〜戦争反対ならばまず中国大使館の前でデモすべきだ - 木走日記
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2015/11/03
    中国の国内法や明代の朝貢なんかはただの戯言でしかないが、安保反対派は中国大使館でデモしろというのも視野が狭すぎてなんだかな。
  • これでユネスコ記憶遺産は公平性や中立性を担保しているといえるのか?〜メディアがどこも指摘していない重要な事実を検証 - 木走日記

    河野洋平氏が、「『ユネスコへの拠出を辞める』という意見は恥ずかしい」と会見にて宣っているようです。 「『ユネスコへの拠出を辞める』という意見は恥ずかしい」河野洋平氏が会見 http://blogos.com/article/139359/ 失礼して発言の当該部分を抜粋。 もう一言付け加えれば、こうした問題についてユネスコに対する拠出金を辞めようというような意見が国内にあるということが伝えられていますが、まったく恥ずかしい話だと私は思います。ユネスコが今世界に果たしている役割、その重要性、有効性というものは、相当大きなものだということは、世界の人たちが認めていることです。 そのユネスコの活動に大きな影響を及ぼすような日からの拠出を辞めるような意見が、出てくることを恥ずかしいことだと思います。これはかつて、政党の中で、自分たちに都合の悪い記事を書く新聞に対して、「広告主に言って、広告を止めた

    これでユネスコ記憶遺産は公平性や中立性を担保しているといえるのか?〜メディアがどこも指摘していない重要な事実を検証 - 木走日記
    shinjukukumin
    shinjukukumin 2015/10/17
    既出だけど記憶遺産を認定するのは国際諮問委員会(IAC)でしょ。拠出金についてはその目的に沿って決めればいい話なのでとやかく言わないが、公平性・中立性を求めるなら改善を要求するのが筋。
  • 1