セルフブランディングに関するshinn1121のブックマーク (2)

  • サイゼリヤが考える「価格」とは?|サイゼリヤの哲学|サイゼリヤ

    レストランサイゼリヤが今の価格になったのには創業者正垣泰彦のある思いがありました。1973年、サイゼリヤは洋屋からイタリア料理店に転身し、イタリア料理の普及に努めていました。味には自信があったものの、当時珍しかったイタリア料理の敷居は高く、お客様がなかなか集まらない日々が続きました。どうしたらお客様にもっともっと来ていただけるのだろう? 創業者である正垣はヴェネチア商人の取引を観察してある仮説を立てました。売り側と買う側が価格交渉をすると両者の提示価格の中間で落ち着く。究極の取引は「無料」と「有料」。その中間は提示価格の半分=5割引。5割引けば人間は直感的に「安い」とわかる。それでも「安い」とわかるだけで安くて驚くほどではない。いっそのこと元の価格の3割にすれば、安くて驚いて、「べないと損」と思ってくれるのではないか。お客様をびっくりするぐらい喜ばせるために7割引きで売ってみよう・・・

    shinn1121
    shinn1121 2012/01/24
    価格、メニュー構成、、、様々なところに物語があるんですね!勉強になリますねφ(..)メモメモ
  • 明日、会社がなくなっても、自分の名前で勝負できますか?

    セルフブランディングは、実は周りから見るとすごく格好悪いことに見えます。しかし、逆風に負けずに継続できた人だけが、気が付いたら、あっという間に周りを置き去りに・・・。そういう性質のものだと思います。 明日、会社がなくなっても、自分の名前で勝負できますか? 頑張れば頑張るほと、「そこまでしなくても」って馬鹿にされる。あなたは笑われたり、馬鹿にされたりする覚悟はあるか?ピエロになる覚悟はあるか? その覚悟がないなら、セルフブランディングなんてやめた方がいい。自分をブランドにしようなんて考えなければ、楽な人生を送ることができる あなたにはピエロになる覚悟はありますか?叩かれる覚悟は持ってますか? 365 x13 Japanese Logic Puzzles: Hashi Medium / David Masters 「志」とストーリー 「志」は、極言すれば、自分自身を騙すための方便みたいなものだ

    明日、会社がなくなっても、自分の名前で勝負できますか?
    shinn1121
    shinn1121 2012/01/23
    うん!ほぼ同意見!!後でもう一回熟読しよう(*^^)v
  • 1