2016年6月6日のブックマーク (6件)

  • 2016年夏季開始の新作アニメ一覧

    1年に4回ある、おなじみの番組改編期。この夏も、また新たに漫画原作・小説原作の作品からオリジナル、人気シリーズの第2期など、約50のアニメがスタートすることになっています。レコーダーの空きをどれぐらい作っておけば安全か、放送時間が被っている番組はないかの確認をするために役立つリストを今回も作成しました。 以下、リストは放送時期が近いものから順に並べています。 ほのぼのログ ・放送情報 NHK総合:6/7(火) 24:08~(月~金、近畿地方は別番組) 1話2分・全10話 ・概要 人気イラストレーター・深町なかが描く一枚絵をアニメ化。日々の暮らしの中に垣間見える「幸せな瞬間」を切り取った2分のショート・ストーリー。 ・スタッフ 原作:深町なか 音楽:雨のパレード「morning」 絵コンテ・演出:ラレコ アニメーション監督:松井久美 音響効果:柳原耕平 アニメーション制作:ファンワークス

    2016年夏季開始の新作アニメ一覧
  • 32歳童貞(当時)の彼女さんの何が引っ掛かるのか解説する

    http://anond.hatelabo.jp/20160606003455 批判的なトラバやブコメは「上から目線」て言ってるけどちょっと違うよね。違和感をより的確に解説する語彙がないんだと思う。 なので私が解説してみる。 やりたくてやったんじゃないと思うんだけどまず、急にホテルに誘ったりキスしたりなんてのは、恋愛に慣れてて女性との距離のとりかたがうまい人がやるもんで、女性と初めてデートしましたなんて男がやることじゃない。 そんなことは彼氏も分かっていて、経験も能力も無い自覚があったからこそ恥を忍んで友達に状況を打ち明けてアドバイスもらって取り組んだんだと思うんだけど。 そもそもなんで急にホテルなんか誘ったの(そんなキャラじゃないでしょ)、って聞いたら、女の人と付き合ったことがなくてデートも初めてで友だちにアドバイスもらってた。学生じゃないんだから告白とかしても面倒くさいと思われるだけだ

    32歳童貞(当時)の彼女さんの何が引っ掛かるのか解説する
    shinonomen
    shinonomen 2016/06/06
    恋愛には客観的スペックよりも相性の方が大事。増田もものすごい美女だが一緒にいると胃が痛くなるような人とは付き合いたくないだろ。
  • 32歳童貞(当時)の彼と付き合い始めた

    数ヶ月ほど前に32歳童貞(当時)の彼と付き合い始めたのだが、そのときのことについて書く。 彼とは趣味の関係で知り合い、当時、知り合ってから既に数年経っていた。 知り合ってしばらくは特に思うところもなかったのだが、何度か会って関わる中でだんだんと気になり始め、やがて頻繁にメッセージのやり取りをする仲になり、1度デートらしきこともした。 相手も私に好意を持ってくれてる感じだったし、ああ、これはこのまま付き合う感じかなと思っていた。 そして2回目のデートのとき。 事後、急にその彼にホテルに誘われた。辿々しい口調で。 そのときすでに彼のことはかなり好きになっていた。だけどまだそんなに仲の深まった認識はなかったし、何より突然ホテルに誘うような人じゃないと思ってたからびっくりした。それでなんか取り乱しちゃって、悲しくなって、その場ではそんな気分じゃないとか言って怒って一人で帰った。 帰ってから少し反

    32歳童貞(当時)の彼と付き合い始めた
    shinonomen
    shinonomen 2016/06/06
    「これを上から目線っておかしいだろ」というブコメばかりで、「上から目線だ」というブコメがほとんどないのだが。上から目線派は反上から目線派の批判に耐えかねて続々とブコメを消して遁走したのだろうか。
  • 『この恋と、その未来。』森橋ビンゴは「一般向け」なのか? - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト

    ここ数日「森橋ビンゴ作品は一般向けだからラノベ読者受けしない」みたいな言説が散見されるが、みんなに内緒で女の子と同性生活っていう思春期男子の股間に豪速球ドストレートな設定が読者からカテエラ判定されると思えないのだけど、その他のビンゴ作品にしても、この森橋ビンゴという作家は若者の繊細な感情の揺れ動きと思春期男子の股間の揺れ動きに関しては他の追随を許さぬ迫真の描写を続けてきて、それが評価されてきたんじゃないのか。イマイチ人気が出ない理由はいろいろあるのだろうけど、カテエラだからというのは大きな理由ではないと思う。 じゃあカテエラじゃないのに人気でないってなんなんだよとはなるだろうが、森橋ビンゴ作品は人に勧めづらいというのが原因の一つとしてあるんじゃないかと思う。 自分も森橋ビンゴ作品好きで、常々他人におすすめしてきたわけだけれども、どうも言葉を濁し気味にしてしまう部分があって、特に今回読んだ『

    『この恋と、その未来。』森橋ビンゴは「一般向け」なのか? - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト
    shinonomen
    shinonomen 2016/06/06
    ライトノベルにしろ一般文芸にしろ多数派の読者はヒーローとヒロインが相思相愛になることを望んでいる。主人公の男子が性同一性障害の女子に恋をするという設定の時点でマジョリティに受けないのは明らかだ。
  • 働き始めて貧乏人は心が貧しいの意味を理解

    今年から高校を卒業して就職した。そしてまだ2ヶ月程度しか経っていないが自分の心が汚れてしまったと思った。 理由は彼女が作る弁当に対して思うことだ。 高校の時までは、純粋に彼女の好意が嬉しくてくすぐったい様な愛されている実感に浸っていただけだった。 そして金曜日何気なく思ったこと。 「飯代が浮くな!彼女は大学生だし親から金貰ってるし夕飯も作ってもらえば費が…」 ここまで考えて自己嫌悪に陥った。 なんて自分の心は汚れてしまったのだろう。 死んでしまいたい。

    働き始めて貧乏人は心が貧しいの意味を理解
    shinonomen
    shinonomen 2016/06/06
    彼女に「親から金貰ってる身分なんだから夕飯も作れや!」とか言ってしまったのなら分かるが、思っただけで死にたくなるなんて自分に厳しすぎないか。
  • CM「盗んだバイクで走り出す〜♪」 視聴者「子供に悪影響だ!!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    CM「盗んだバイクで走り出す〜♪」 視聴者「子供に悪影響だ!!」 1 名前: ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/05(日) 19:45:44.11 ID:/ydA8B/U0.net CMソングに「盗んだバイクで・・・」という歌詞が使われている。大人であればこの歌全体の意味を理解できるだろうが、子どもたちがどう理解するかについては不安がある。子どもたちの間で「盗みは犯罪である」という認識が薄れてしまうのではないかと心配だ。 http://www.bpo.gr.jp/?p=8619&meta_key=2016 【GU CM】「15の夜」高良健吾 / 山美月 / 香椎由宇 / 波瑠 「キックスケーター」篇 https://www.youtube.com/watch?v=lvWVIdtJ7bs 10: クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/05

    CM「盗んだバイクで走り出す〜♪」 視聴者「子供に悪影響だ!!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shinonomen
    shinonomen 2016/06/06
    盗んだバイクで走り出すことは権力への反抗を意味しているのだろうけど、尾崎の歌にしろCMにしろ被害を受けているのは罪のない第三者なんだよな。