2024年4月1日のブックマーク (2件)

  • 吉村知事「万博会場出禁」と発言 党の会合、玉川徹氏を名指しで:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    吉村知事「万博会場出禁」と発言 党の会合、玉川徹氏を名指しで:朝日新聞デジタル
    shinonomen
    shinonomen 2024/04/01
    吉村知事が玉川氏を出禁にする権限があるかどうかは分からないが、副会長が出禁にすると明言したら、現場の担当者は玉川氏の入場を断るのでは?
  • 夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 | 毎日新聞

    2531年、日人は全員「佐藤さん」になります――。 東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授が、国内で最も多い「佐藤」姓の増加率と人口動態を分析し、そんなシミュレーション結果を公表した。ただし、選択的夫婦別姓が認められず、夫婦同姓制度が続いた場合の結論だ。 「2531年に日人は全員が『佐藤姓』になる」というシミュレーションを発表する東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授=東京都千代田区で2024年3月22日、菅野蘭撮影

    夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 | 毎日新聞
    shinonomen
    shinonomen 2024/04/01
    本研究では夫婦完全別姓の場合、子供は佐藤佐藤、佐藤鈴木、鈴木鈴木の3パターンなので、佐藤姓の占有率は変化しないとしている。その仮定なら夫婦同姓でも佐藤佐藤か鈴木鈴木だから変化しないはずだ。