2020年12月8日のブックマーク (2件)

  • Apple、M1後継を多数準備中か Intelハイエンド上回る32高性能コア、NVIDIAやAMDの数倍性能のGPUも

    Appleの半導体担当エンジニアらは、M1チップ搭載Macの後継となる幾つかのプロセッサの開発に取り組んでおり、期待通りならIntel製チップを搭載した最新機種をパフォーマンスで大幅に上回る可能性があると、計画の非公開を理由に複数の関係者が匿名を条件に明らかにしたと、Bloombergが伝えている。 プロセッサの次期シリーズは2021年の春と秋のリリースが計画されており、MacBook Proのアップグレード版やiMacのエントリーレベル用に、16個もの高性能コアと4個の高効率コアを備えた設計に取り組んでいるそうで、製造状況次第で8個か12個の高性能コアのみが有効になるバリエーションも用意する予定だと関係者は話しているそうだ。 2021年後半に計画されているハイエンドデスクトップコンピュータと2022年までに発売が計画されている新しいハーフサイズのMac Pro向けに、32個もの高性能コア

    Apple、M1後継を多数準備中か Intelハイエンド上回る32高性能コア、NVIDIAやAMDの数倍性能のGPUも
    shinp
    shinp 2020/12/08
    GPUは4倍にしてもせいぜいRTX2060相当な筈なのでハイエンドとは言い難い気がする
  • ビックカメラ池袋東口カメラ館、21年1月閉館 在庫処分セール開催

    在庫処分セールの詳細は、店舗ホームページやSNSなどを通じて開催直前に告知する。現行品のカメラなどは他の店舗に移すため、中古品やカメラ用品が中心になる見通し。 東口カメラ館は新品から中古、アウトレット、カメラ用品まで扱うカメラ総合館。全8フロアのうち6フロアでカメラと関連商品を販売している。 関連記事 小さな格派、ソニー「α7C」 リアルタイムトラッキングAFが賢い ソニーの「α7C」が興味深い。α7CのCはコンパクトのCだそうだが、使ってみるとカジュアルのCでもあるなという感じ。しかし機能は格的で、動画撮影系のユーザーにも受け入れられそうだ。 撮る、あげる、楽しい 感熱紙にプリントするインスタントカメラの遊び方 感熱紙のロールをセットし、シャッターを押すとそこにプリントされるカメラが登場した。ケンコートキナーが発売した「KC-TY01」である。 ガチで楽しめる入門機「E-M10 Ma

    ビックカメラ池袋東口カメラ館、21年1月閉館 在庫処分セール開催
    shinp
    shinp 2020/12/08
    路面店としては本店パソコン館より導線つよいかもしらんけどいかんせん周りの店からしてイメージ弱いからな……