2021年12月12日のブックマーク (3件)

  • アンパンマンはほんとうに「マン」でなければならないのか。 - Something Orange

    青識亜論(せいしきあろん)さんをご存知でしょうか。 この記事を読んでいる人なら、ご存知である可能性が高いとは思うのですが、ツイッターでのフォロワーが4万人を突破するという「アンチフェミ」界の代表的な論客です。 ふだんから舌鋒鋭くフェミニストのおかしなところを批判している人ですね。 それは良いのですが、その発言には時々、納得がいかないことがあります。 もちろん、ぼくが納得できないからといって即座に間違えているということにはなりませんし、仮に間違えていたとしてもその発言のすべてが無効になるわけではないのですが、何しろいろいろと他者を非難している方だけに、その論旨が気になることはある。 そこで、今回は青識亜論さんのアニメに関するツイートをもとに、かれのジェンダー観を批判的に検証するところから初めて、アニメ・マンガにおけるジェンダーはどのように推移しているのかを考えてみました。 ただ問題点を指摘す

    アンパンマンはほんとうに「マン」でなければならないのか。 - Something Orange
    shinp
    shinp 2021/12/12
    もともとアンパンマンって男性的な描写もないし戸田恵子さんの演技だと女性にも聞こえるので、「アンパンマンって名前だけど実は女性」もあり得るんじゃねえかな。
  • ビュッフェの手袋、エレベーターの抗菌シート・・・そろそろ過剰な感染対策をやめていこうッ!(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナの流行が始まって2年が経とうとしています。 当初、よく分かっていなかったこの感染症も、この2年で多くのことが分かってきました。 新型コロナの感染経路が十分に分かってきた今、不必要な感染対策についても見直す時期に来ているのではないでしょうか。 新型コロナの感染経路は3つ新型コロナの感染経路(Nature Reviews Microbiology volume 19, pages528–545 (2021)) 新型コロナの感染経路は3つです。 ・接触感染:ウイルスで汚染した物、感染した人の手などに触れることで自分の手などにウイルスが付着し、その汚染した手で目や鼻など粘膜に触れる ・飛沫感染:会話などで発生する飛沫を浴びる ・エアロゾル感染:特に換気の悪い屋内では飛沫の飛ぶ距離(1-2M)を超えて感染が起こり得る 基的にはこの3つの感染経路を意識した感染対策が重要です。 接触感染に対

    ビュッフェの手袋、エレベーターの抗菌シート・・・そろそろ過剰な感染対策をやめていこうッ!(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shinp
    shinp 2021/12/12
    使い捨てアイテムの類はおなか壊すようなインシデントを普通に防いでくれるので一度慣れたらもうやめられないね。ワイは恥も外聞も捨てて紙食器+割りばし生活だわ。
  • サンワサプライ、机をコタツ化するパネルヒーターに安価なモデル

    サンワサプライ、机をコタツ化するパネルヒーターに安価なモデル
    shinp
    shinp 2021/12/12
    消費電力27Wってそんなんで暖かいのか? 電気あんかでも50~100Wくらい消費するんだが…