CSSに関するshinrinsenのブックマーク (1)

  • はてなブログに外部CSSを当てる方法とそのメリット - はるなぴログ

    はてなブログに外部CSSファイルをリンクする方法のお勧め記事です。 この方法はメリットいっぱいなのに案外知られていないみたいです。ブログのデザインをCSSでカスタマイズする時にとってもラクチンです。 はてなブログでCSSカスタマイズする方法についても書いていますので、こちらのカテゴリページをご覧ください。 www.halu7.com Dropboxに外部CSSファイルを置いて共有化する はてなブログのhead内にリンクタグを設定 外部からCSSファイルを配信するメリット テーマCSSとの干渉を避けることが可能 小さくて見にくい「デザインCSS」の窓ではなく使い慣れたテキストエディタが使用可能 ファイルを更新するだけですぐにCSSが適用される 外部CSSファイルの読み込み速度もOK まとめ Dropboxに外部CSSファイルを置いて共有化する 外部CSSファイルをDropboxに置いて共有化

    はてなブログに外部CSSを当てる方法とそのメリット - はるなぴログ
  • 1