タグ

ピッチに関するshinsakuのブックマーク (2)

  • [vDSP][信号処理]オーディオ・音声分析への道7 FFT 自己相関関数 ピッチ検出 - Qiita

    前回までで、 Xcodeにてオーディオデータの入出力を行う Libsndfile , vDSPによる各種演算方法 vDSPによるFFT、iFFT法 FFT結果の強度(magnitude)と位相(phase)への変換 簡単なフィルタリング を行いました。今回は、vDSPを使用して自己相関関数(Autocorrelation)を求め、そこからオーディオデータのピッチが検出できるようにしたいと思います。 自己相関関数 Autocorrelation 自己相関関数は、以下の数式によって示されるように、 信号がそれ自身を時間シフトした信号とどれだけ良く整合するかを測る尺度であり、時間シフトの大きさの関数として表される。wikipedia参照

    [vDSP][信号処理]オーディオ・音声分析への道7 FFT 自己相関関数 ピッチ検出 - Qiita
  • 音声の波形からピッチを検出するアルゴリズム - まめめも

    去年のクリスマスに公開したカラオケ機能つき Quine の仕組みについて。 ref: 声の高さで操作するゲームを作ってみた で解説されている内容と同一です。おわり。 で終わるのもつまらないので、簡単に解説します。でも思いだしながら書いているので嘘書いてたらごめんなさい。動画には図とかあるので、やはりそっち見た方がいいと思うけど。 「ピッチ検出なんて FFT するだけでしょ」と思ってる人は素人で、音叉みたいにきれいな正弦波を測りたいならともかく、声や楽器の音など倍音を含んだ音では誤判定が起きまくるようです。偉そうなこと言ってる私も素人です。そこで、Wikipedia の Pitch detection algorithm で挙げられている、MPM アルゴリズムを調べて実装してみました。以下の論文。 ref: P. McLeod and G. Wyvill. A smarter way to

    音声の波形からピッチを検出するアルゴリズム - まめめも
  • 1