タグ

政治に関するshinshizueのブックマーク (3)

  • テレワークとかできない日々の食事 - さよならワンオペ育児?

    さてさて、赤裸々に書きます。 水曜 朝 苺カスタードサンド 昼 子は弁当(スパゲティ、トマト、ポテト、ミートボール、唐揚げ) 母は久々の販売弁当 夜 鶏と豚ロースの照焼き、キャベツ、茄子と揚げと豆苗の味噌汁 頑張った感のある水曜日。手作りの苺カスタードサンドが燦然と輝いています。 でも実は、私のお昼をお店に頼ってます。 木曜 朝 トースト 昼 弁当 子(しゃけごはん、ミートボール、ハンバーグ、トマト、いちご) 母(ごはん、野菜としらすの和風スープ、いちご)+コンビニおにぎり 夜 冷凍チャーハン 落差の激しい木曜日。なんかもう昨日で一気に力を使い果たした感があります。 冷凍チャーハンはいいね。玄関開けたら10分で完。 子どもは、母の手作りご飯より冷凍チャーハンが好き。 ちょっと悔しいけれど楽チンなのでそれはそれで良い。 金曜 朝 クリームパン 昼 弁当 子(チャーハン、ナポリタン、トマト

    テレワークとかできない日々の食事 - さよならワンオペ育児?
    shinshizue
    shinshizue 2020/04/04
    本当に、弱者を切り捨てるような方法ばかり選んでいるのでは…と思ってしまいます。社会の一部なのに都合のいいときだけ敵対視させるような発言をしたり、本来の問題から目を逸らさせる生贄のようにも思えます。
  • 自粛できない日々の家ごはん - さよならワンオペ育児?

    もうやだほんと。給料補償ください。 オフピーク通勤推進とか言ってたじゃないですか。 ここ1〜2週間が山場とか言ってたじゃないですか。 結構時間休使ったんですよ。 1〜2週間して状況改善するどころか、悪化してるじゃないですか。 個人の努力じゃ無理なんですって。 いいから補償寄越しやがれください。 #自粛と給付はセットだろ うちは事実上の一人親家庭ですから、当然私の給料が生命線です。 仕事休めないんだよ! さて、昨日のごはん 朝 トースト 昼 弁当 (子:ミートボール、唐揚げ、トマト、苺、ごはん、ふりかけ) (母:唐揚げ、ピーマンの昆布和え、トマト、ごはん) 夜 レトルトミートソースのパスタ ひゃっほー!!! きたきた、スーパーさんありがとう。 売り切れていたスーパーのパスタコーナーが、70%くらい復活してたのです! 救われました。この日もギリギリまで仕事してたからホント助かった。 さて、実は

    自粛できない日々の家ごはん - さよならワンオペ育児?
    shinshizue
    shinshizue 2020/04/01
    マムさんいつも発信してくれて本当にありがとうございます。日本のコロナウイルスの対応に海外のニュースでも疑問の声が上がっていますが、1人1人が声をあげて今後の政治が変わっていくことを心から願っています。
  • いつからこんなに好戦的になっちゃったのか - さよならワンオペ育児?

    誰も信じちゃくれないけれど、子どもの頃むちゃくちゃ物静かでおとなし〜い子でした。 誰って、私。 それが今や、政治に何かあればメガホン持って官邸前まで行く。 職場では徒党を組んで闘争する。 …三つ子の魂百までって、当たらなかったなあと思う次第。 今日も呼んでもないのにやってきた足引っ張りオジサン(注:同年代である)に 「戦争する準備はできてますよ」 と、しれっと言ってしまった。 あああ、もう、何言ってんの。 あ、でも戦う準備してるのはマジなので。 そうそう、仕事関係者に偶然、学生時代の私を知る先輩がいまして、 「あの頃は極楽さん大人しくてねえ、今じゃこんなにしっかりしてるのに」 って言われました。 そう…だっけ……? 思い返せば学生時代には既に敵がいっぱいましたけどね。 ただ、好戦的だからというより私が空気読まない変人扱いされてたから。 結局敵が増えて戦わざるを得なくなる場面が増えたからこう

    いつからこんなに好戦的になっちゃったのか - さよならワンオペ育児?
    shinshizue
    shinshizue 2020/03/19
    政治について情報を提示しながら語れるワンオペマムさん、尊敬しています。市民が意見を持ってそれを表明し合うのが民主主義の本来のあり方ですよね。読んでいてとても勉強になるのでぜひ変わらずにいてほしい…!
  • 1