これからは、スマホアプリだ〜って思ったのが2年前、 会社からスマホアプリ作れって言われて作り始めたのが1年前、 名古屋の勉強会に通いたくさんの方々とお会いさせてもらうようになったのが半年前からです。 素人なりに、数十人のアプリ開発者の方々とオン・オフラインで触れさせて頂いたのは、とても勉強になりました。 それは、こんなことです ↓↓↓ ・・・みんなアプリの成功を夢見てます。 でも、成功した人はほんの一握りです。自分が知る限り数人です。 (ここでは成功の定義は、億単位で稼ぐ方としてます) そしてそこにいたるまでに、 6つの段階 があると思いました。 ・・・素人のたわごとなので気分を害された方がいたら申し訳ありません。 先に行くほど人数は少なくなっていくピラミッドです。 「アプリを実機転送しない人」 「リリースしない人」 「リリースしてもDLされない人」 「数万DLの人」 「
スマートフォンやタブレット端末の普及に伴い、社内の業務アプリケーションとiPhone/iPad上で動くiOSアプリを連動させて業務の効率化を図る事例が増えています。開発したiOSアプリを使えば、いつ、どこからでも社内システムにアクセスできるので、当日の売り上げを確認する、業務日誌を外部から記入する、顧客の要望に応じてプレゼンの資料をダウンロードして編集する、といった様々な作業が端末内で可能になるのです。 例えば、営業支援ツールとしてiPadを使ったシステムの構築事例は数多く存在します(表)。ダイキン工業では営業支援ツールとしてiPadを導入し、営業担当者が資料や情報を活用できる専用アプリを開発しています。アサヒビールでは、iPadでファイル共有のクラウドサービスにアクセスし、提案書やマニュアル、カタログなどの資料を閲覧できるシステムを導入しました。住友信託銀行は、iPhoneで顔認証させて
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く