タグ

2012年4月18日のブックマーク (2件)

  • 「好きな夢見られるアプリ」、英心理学者らが開発

    4月16日、英国の心理学者のチームが音声で夢をコントロールするiPhone向けアプリを開発し、大規模な実験を試みている。北京のホテルで眠る女性。3月撮影(2012年 ロイター/Jason Lee) [トロント 16日 ロイター] 寝ている間に自分の望み通りの夢を見ることは可能か───。英国の心理学者リチャード・ワイズマン氏らの研究チームが、音声で夢をコントロールするiPhone向けアプリを開発し、大規模な実験を試みている。 ハートフォードシャー大学の心理学教授であるワイズマン氏らが開発したアプリ「Dream:ON」は、iPhoneを通じてユーザーの体の動きを感知し、夢を見るとされるレム睡眠に入ったとき、特定の環境にいるかのような感覚を呼び起こす音風景を流す。現時点では、「西部劇」や「スペースシャトル」、「東京への旅」など20種類の音風景を選べる。 また、ワイズマン氏によると、夢は目が覚める

    「好きな夢見られるアプリ」、英心理学者らが開発
    shintaro_kawase
    shintaro_kawase 2012/04/18
    夢の世界がみんなと繋がり、知らない自分が覚醒して大冒険を繰り広げるんですね。
  • 「しんちゃん」中国での著作権訴訟、双葉社勝訴 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    人気漫画「クレヨンしんちゃん」を発行する双葉社は17日、「クレヨンしんちゃん」のイラストと、タイトルの中国語表記「蝋筆小新(ラビシャウシン)」が中国の著作権法で保護されるべきだとする判決が、上海市第一中級人民法院で言い渡されたと発表した。 「クレヨンしんちゃん」は故臼井儀人さんの代表作。同社は2004年、中国企業が無断で「しんちゃん」のイラスト中国語表記が描かれた子供などを販売したとして提訴。いったんは著作権侵害を認める仮処分が出たが、中国企業が登録した商標権に関する審判を優先すべきとして、中級人民法院と上級審の上海市高級人民法院では共に却下(不受理)処分となった。 しかし、最高人民法院に再審請求した結果、08年に「受理すべき」との差し戻し判決が下り、昨年9月に審理が再開。3月23日、同社の主張を認める判決が言い渡された。中国企業の商標権についても、行政訴訟や審判の結果、09年から

    shintaro_kawase
    shintaro_kawase 2012/04/18
    これはでかい。けどあの法律はどうなるのかね・・・