こんにちは! 大卒→公立中学校英語教師(5年間)→退職→トロントでワーホリ(2019年6月~2020年4月)をしていたさおりです! 一人でふらっと海外バックパッカー旅行するのが好き。 2019年9月~10月中南米一人旅(アメリカ、メキシコ、グアテマラ、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカ、パナマ、エクアドル、ブラジル) Twitter: @SaoriEEDnew1 「話」「物語」を表す英単語を調べると、story, taleが出てくる。聞き慣れないfableとかnarrativeもあるみたいだけど、どう違うの? こんな悩みに、英英辞書を引いて違いを紹介していきます! 以下で、①英和辞書②英英辞書の順に意味の違いをチェックしていきます。英英辞書は、Merriam-WebsterとCambridge Dictionaryを引いて、私が和訳します!目次を使って、読みたいところだけ読んでください!
買えぬなら、作ってしまうよデジタル教科書〜Microsoftのイマーシブリーダーで簡単補助教材作成! by 狩野 さやか · 公開済み 2020-09-27 いまどきの中学生の英語教育はさぞ進んでいるかというと、先生の発音がきれいとか教科書の内容が変化しているとか、昭和の時代と比べたら素晴らしいこともありますが、しかし、やっぱりどうしても読み書き中心だなぁと感じる日々。英語は4技能重視と言いますが、個人で音声教材を手に入れようと思うと選択肢はこれ。 ……CDです。 文字と連動した音声教材が欲しい すでにCDが売れないという世の中ですから豪華ハードケース入りなんて久しぶりに見たという方が多いのではないでしょうか。ネイティブな英語ですばらしいのですが、再生ボタンを押して教科書見て、一時停止して……と、まぁなんとアナログな作業なのか。文字と音の連動が苦手な子にとっては、そもそも音と文字を結びつけ
IELTSのSpeakingテストは、対面、またはビデオコールにて、試験管と1対1で行います。 試験官と1対1だから自然な会話ができます 個室での試験なので、騒音もなく集中できます 必要なら何度も質問を繰り返します あなたの英語能力とペースに合わせます アクセント(訛り)があっても大丈夫です ■ 対面試験管と対面で行う場合、静かな個室で1対1のインタビュー形式となります。 ■ ビデオコール・スピーキングテストIELTSの特徴である試験官との1対1の対面式はそのままに、あらたにIDPの一部の試験会場では高画質ビデオ通話を通じて行う「ビデオコール・スピーキングテスト」を導入。 資格を持つ専門の試験官が、ビデオコールシステムを通じて、リアルタイムに、双方向の対話形式でスピーキングテストを行います。 従来の対面式の面接官とのスピーキングテストと同様の、試験内容、質問形式、採点基準、時間配分、セキュ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く