タグ

2019年12月21日のブックマーク (2件)

  • 情報共有を効率化 - Slackの分報チャンネルにあるリンクを拾うSlack Botを作ってみた - JX通信社エンジニアブログ

    こちらはJX通信社 Advent Calendar 2019 の21日目の記事です。どうも、何でも屋のkainです。 きっかけ 昨日の朝、弊社メンバーからこんな投稿がありました。 弊社の分報チャンネルでは、今やってることや困ってることなど以外に、それぞれが読んだリンクを雑に投稿しています。中には有意義な情報も多く、それぞれの分報チャンネルでキュレーションメディアを運営している、といった様子です。 一応、チームや分野ごとの記事共有用のチャンネルもありますが、分報チャンネルに投稿した後に、いちいち投稿するのが手間というのもあり、利用機会は限られています。なので、メンバーはSlackのチャンネルを徘徊して、情報収集を行う必要がありました。 そこで、「ここを見ればおk」とったチャンネル(=情報収集チャンネル)作れないかと思い、アドベントカレンダーのネタに困っていたのでサクッと作ってみました。 どう

    情報共有を効率化 - Slackの分報チャンネルにあるリンクを拾うSlack Botを作ってみた - JX通信社エンジニアブログ
    shinyorke
    shinyorke 2019/12/21
    休暇中、それも飛行機乗ってる間に作ってしまったとかいうエピソードに草
  • framingをGAMで考える - 誰ガ為ニ分析ヲスル

    はじめに これはスポーツアナリティクス Advent Calendar 2019 21日目の記事です。 これを読んでくださる方はSports Analyst Meetup(通称spoana)に来てくださった方が多いんですかね? spoanaは来年も引き続き開催していきますので、来たことのある方もそうでない方もぜひご参加ください。 また、会場提供してくださる方も募集しております。よろしくお願いいたします。 framing(フレーミング)とは さて、題に戻ります。catcher framingの話です。 知らない方もいると思いますので、簡単に説明します。 framing(以下フレーミング)とは、ストライクゾーンギリギリの際どいボールを、捕球動作や捕球体勢などを工夫することによって審判に「ストライク」と判定させる捕球技術。 …ということを知ったうえで百聞は一見に如かず、コチラをご覧ください。

    framingをGAMで考える - 誰ガ為ニ分析ヲスル
    shinyorke
    shinyorke 2019/12/21
    普通に良い話だった