2016年4月15日のブックマーク (3件)

  • 喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ

    「ホメオパシー」で検索するとたぶんトップに「日ホメオパシー医学協会」が表示されると思います。 このホメオパシーというニセ医学を日に普及させるために設立された団体ですね。ここのホメオパシー医学協会の会長さんの著書を読んで、それでもホメオパシーの医学的な効果を信じる人がいらっしゃったら、信仰の自由の範疇と解釈いたします。日ホメオパシー医学協会の会長はどう見ても非医学者ですが、団体名に「医学協会」とあるので批評の対象とさせていただきます。 ホメオパシーのバイブルを読んで医学的な効果を期待する人っているの???これからホメオパシーを始めてみたい、ママ友にホメオパシーを勧められたなんて方は是非、この日ホメオパシー医学協会の油井寅子さんの著作を読んでください。それでもホメオパシーに魅力を感じる方はプラセボ効果以上の効果・効能は期待しないでね。 由井寅子さんの著作「ホメオパシー in japan

    喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ
    shinzor
    shinzor 2016/04/15
    般若心経,祝詞,神道のレメディ,仏陀,ドラゴンもあるよ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    shinzor
    shinzor 2016/04/15
    川内は震度4だけど。日本(益城町)で震度7なのに,泊原発を何故止めないみたいな
  • 人間が実は作られたシミュレーションの世界に住んでいるのではないか?という仮説を科学者たちが議論

    この宇宙がホンモノなのか、それともコンピューターの産物なのかというのは「シミュレーション仮説」と呼ばれて学者たちの興味の対象となっていて、天体物理学者のニール・ドグラース・タイソン氏がモデレーターを務める「アイザック・アシモフ記念討論会」でも議論が行われました。 Are We Living in a Computer Simulation? - Scientific American http://www.scientificamerican.com/article/are-we-living-in-a-computer-simulation/ 「宇宙が実はシミュレーションである」という考え方は、映画「マトリックス」のような話ですが、2003年にオックスフォード大学教授で哲学者のニック・ボストロム氏が提唱したもの。 宇宙全体をシミュレート可能なほど高度に発展した文明があるなら、そのシミュレ

    人間が実は作られたシミュレーションの世界に住んでいるのではないか?という仮説を科学者たちが議論
    shinzor
    shinzor 2016/04/15
    この世の分からない事の解決をこの世の外に求めれば簡単だけど解決になっているのかな。メタ小説を読んだような何も解決されない読後感