タグ

2011年4月5日のブックマーク (3件)

  • makedo | makedo

    makedo(メイクドゥ)は、身の回りのモノで、ものづくりを楽しむためのクリエイティブツールです

  • Web Design KOJIKA17

    1年に1回は更新する Container Queriesの沼へようこそ2023-03-08UAスタイルシートとリセットCSSとは - 20232023-02-26脳内フィルターで見るCSSレイアウト2022-11-22劇薬の The New CSS Reset2021-07-20Sassを@importから@useに置き換えるための手引き2020-05-26 / 2022-09-29Container Queriesという手法 / CSS Advent Calendar 20192019-12-23レスポンシブwebデザインのコーディングでやってること2018-12-28宣言ブロックのCSS設計2017-07-18Webデザイナーに最低限知っておいてほしい、検索と置換(正規表現)2016-05-21画像をCSSで斜めにマスクした時の知見2015-04-10CSSで2カラムを作ってみる201

    Web Design KOJIKA17
  • float解除の決定版。clearfixを考えたら、進化した。

    現在この中でclearfixでよく使用されているプロパティは display:inline-block; height:1%(min-height:1%) zoom:1; でも良く考えたら、全て微妙です。 zoom:1はIEの独自仕様ですし、heightを使用する場合は、IE6,7に対応させるために2つのプロパティが必要です。 display:inline-blockもボックスの要素を変形させることになります。 hasLayoutのスイッチを見た時に、一番理に適ったプロパティはwidthかなと思いました。 子要素を囲む要素として、divやulなどデフォルトCSSがdisplay:blockのプロパティのものが多く、display:blockのプロパティの場合、width:100%で問題ないと思ったからです。 現在のブラウザ状況に適したclearfix 上記を踏まえ見直したclearfixが

    float解除の決定版。clearfixを考えたら、進化した。