タグ

鉄道と交通に関するshira0211tamaのブックマーク (5)

  • リニアトンネル工事の公式進捗は品川124m、愛知40cm

    JR東海が3月28日にリニア工事の品川部分の進捗をプレスリリース発表した。静岡での工事許可が出ないことをネックに開業が遅れているとされるリニア中央新幹線。 さぞ他の箇所の工事は順調に進んでいることだろう。起点となる東京・品川駅のトンネル掘削工事の経過を簡単に紹介する。 第一首都圏トンネル 北品川工区 9.2km2021年10月 掘削スタート。目標は2022年3月までに300m(調査掘進) 2022年3月 進捗50m 2023年6月 進捗110m 2023年7月  進捗124m シールドマシン停止 2023年10月 停止中 2024年3月 停止中 以上だ。 ん?124m?124kmの見間違いだろうか?リニア車両5両分よりも短い距離だが… リニア工事の概要はこうだ。 東京-名古屋のリニア全長は286kmありそのうち地下トンネルは246km、86%を占める。山梨実験線は42.8km。 東京-神奈

    リニアトンネル工事の公式進捗は品川124m、愛知40cm
  • 今年も最悪はあの路線..... 日本の通勤路線、混雑ワースト10

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    今年も最悪はあの路線..... 日本の通勤路線、混雑ワースト10
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/10/01
    見なくてもわかる。通勤乗り換えで3位と1位ダブル利用の生活してた頃あったけど会社に行くだけでもう帰っていいかなってなるよ
  • 通勤で毎朝常磐線各停を利用していますが、ここ数ヶ月の間に同じ時間帯に乗る乗客が携帯電話のトラブルにより週に1,2回車内非常通報ボタンを... - Yahoo!知恵袋

    通勤で毎朝常磐線各停を利用していますが、ここ数ヶ月の間に同じ時間帯に乗る乗客が携帯電話のトラブルにより週に1,2回車内非常通報ボタンを押し、かなりダイヤが乱れています。 (その乗客 通勤で毎朝常磐線各停を利用していますが、ここ数ヶ月の間に同じ時間帯に乗る乗客が携帯電話のトラブルにより週に1,2回車内非常通報ボタンを押し、かなりダイヤが乱れています。 (その乗客 はペ ースメーカーを携帯しているようで?近くでスマートフォンを使用していると容赦なく罵声を浴びせ体を叩いてきます) 顔なじみの乗客は気を遣って使用は避けていますが、初めての方は叩かれたあげく毎回非常通報ボタンを押され、結果その影響力はかなりの範囲で多大な迷惑をかけていると思います。 非常通報ボタンは原則押さないもの、当の緊急を要する時だけと認識しているのですが… JR側もこの事は把握しているはずなのですが、ペースメーカーを使用して

    通勤で毎朝常磐線各停を利用していますが、ここ数ヶ月の間に同じ時間帯に乗る乗客が携帯電話のトラブルにより週に1,2回車内非常通報ボタンを... - Yahoo!知恵袋
    shira0211tama
    shira0211tama 2015/03/25
    そんなに有名なのに傷害なり暴行なりでタイーホにならないんだ? ヒキコモリ的には完全に対岸の火事だが、やはり通勤通学などに公共交通機関は使いたくない。避けれるなら避けたい。
  • 認知症で徘徊し線路で事故、遺族の賠償減額 名古屋高裁:朝日新聞デジタル

    徘徊(はいかい)中に列車にはねられ死亡した愛知県大府市の男性(当時91)の遺族に、JR東海が損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が24日、名古屋高裁であった。長門栄吉裁判長は、介護に携わったと長男に約720万円の支払いを命じた一審・名古屋地裁の判決を変更し、359万円に減額してに支払いを命じたうえ、長男は見守る義務はなかったとして請求を棄却した。 判決などによると、男性は2007年12月、室内にいたがまどろんだ数分の間に1人で外に出て徘徊し、大府市内の駅で列車にはねられ、死亡した。男性は認知症の症状が進行し、「要介護4」と判定されていた。 JR東海は10年2月、男性の家族が事故を防ぐための対策を怠っていたとして、男性のと長男ら親族計5人を相手取り、振り替え輸送費など約720万円の支払いを求める訴えを名古屋地裁に起こした。 昨年8月の地裁判決は、横浜市に住み、男性の介護方針を決めていた長

    shira0211tama
    shira0211tama 2014/04/25
    あーこわいこわい いつか我が身にも関係するかもと思うと本当にこわい
  • 元JR北海道社長が自殺か? 現相談役、余市港で発見 - MSN産経ニュース

    15日午前8時20分ごろ、北海道余市町港町の余市港内で男性の遺体が浮いているのが見つかり、道警は元JR北海道社長の坂真一相談役(73)の可能性があるとみて確認を急いでいる。遺体に目立った外傷はなく、自殺とみられるという。遺体は防波堤から約100メートル沖合で、航行中の船が見つけた。 JR北海道によると、坂氏は15日、出社予定だったが会社に姿を見せていなかった。 坂氏は東京都出身。北海道大工学部を卒業後に昭和39年、旧国鉄に入り、JR北海道の発足後は取締役鉄道事業部営業部長、専務取締役総合企画部長などを歴任し、平成8年に第2代社長に就任した。平成15年から会長、同19年から相談役だった。 JR北海道では同23年9月、当時の中島尚俊社長が自殺している。

    shira0211tama
    shira0211tama 2014/01/15
    うーむ・・・なんか色々勘ぐってしまう。
  • 1