タグ

2021年12月6日のブックマーク (3件)

  • コンビニ値引き店倍増、全国3万店 ローソンは9割に - 日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンのコンビニエンスストア大手3社で、販売期限が迫った品などを値引き販売する店舗が約3万店と、3社の国内店舗の約6割に達したことが分かった。ファミマとローソンは8~9割に達する。公正取引委員会が加盟店との取引改善を要請し各社が対応策を示した1年前から倍増した。加盟店の経営自由度が高まり、品廃棄など社会課題の解決に応える環境が整い始めてきた。

    コンビニ値引き店倍増、全国3万店 ローソンは9割に - 日本経済新聞
    shira0211tama
    shira0211tama 2021/12/06
    コラボ商品は発注が数ヶ月〜半年前とかザラだから中々読めないよ。それに指差してたら極論ずっと鬼滅だけになるで。
  • 「街の書店が消えてゆく」…書店をめぐる状況は今、とても深刻だ(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    発売中の月刊『創』(つくる)2021年12月号の特集は「街の書店が消えてゆく」。出版関係者などよく読んでくれて反響も大きいのだが、この問題、とても深刻なので少しでも多くの方に知ってもらいたいと、ここに一文をしたためることにした。 『創』編集部周辺にもついに書店が皆無に 例えば『創』編集部のある四谷の最寄りの書店「あおい書店四谷三丁目店」が9月に閉店した。もともと四谷駅前には2件の書店があったのだが、いずれも閉店。を買う時には「あおい書店四谷三丁目店」にまで足を運んでいたのだが、それもついに閉店になり、これで近くにもう書店がなくなってしまった。 何年か前、書店のない街が増えていると新聞が報じて話題になったことがあったが、事態はその後も加速度的に進行している。編集部にもこの何年か、「近くに書店がないのですが、どこでを買えばいいですか」という問いあわせがとても増えた。ネットを使っていない人は

    「街の書店が消えてゆく」…書店をめぐる状況は今、とても深刻だ(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shira0211tama
    shira0211tama 2021/12/06
    以前なら売れ線・ライト層とマニア・ニッチ層とのバランスが〜なんて思ったが、今は売れ線を紙で買う層もニッチ層だからなぁ。ふとしたきっかけで「電子でもいいか」と移られるリスクより各店で要棚工夫なのでは?
  • 裕福ではない親が20年前に俺の名義で貯金していた

    久々に帰省したところ、両親が160万ほど入った俺の名義の通帳を渡してくれた。 俺の将来のための貯金だったようで、老いた両親はその存在を俺に伝えていないことが長年の気がかりだったようだ。 だが親のおかげでいい大学を出してもらった今の俺にとっては残念ながら小銭だ。 小銭は言い過ぎかもしれないが、自分の資産総額からすると誤差に近い。 いったんは貰っておくとして別の形で両親に返していきたいんだが、 無欲な人達なので旅行事を贈ってもあまり喜んでもらえない気がする。 何なら喜んでもらえるだろうか。

    裕福ではない親が20年前に俺の名義で貯金していた
    shira0211tama
    shira0211tama 2021/12/06
    普通に帰省費として尽きるまで気軽に帰ってやるのが一番喜ばれそうだけど。