タグ

ブックマーク / potatostudio.hatenablog.com (9)

  • 漫画を描きます。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2017 - 01 - 07 漫画を描きます。 list Tweet 明けましておめでとうございます。 大晦日に更新したエントリでも書いたのですが、8月の半ばから体調が極端に悪くなり、ブログの更新はずっと滞っていました。 その後、10月の末からちょっとずつ体調が良くなり始め、それと同時にしばらく描いていなかった絵をもう一度描いてみようと突如思い立ちました。 キッカケは、10年くらい前に考えた、ある読み切り漫画の続きを突然思いついたことです。 元々読み切り用に作ったお話なので、第1話だけちょっと異質な感じで、それそのもので完結している感じなのですが、全体で15話くらいのボリュームを考えています。 タイトルは「かみさまのいるせかい」です。キャッチコピーは「いつまで普通に暮らせるかなんて、考えたことなかった」というものです。テーマはずばり「日常」です。 とりあえず、執筆に先立って、キービジュアル

    漫画を描きます。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    shira0211tama
    shira0211tama 2017/01/07
    え?昔の絵の方が…今の絵柄表情死んでるよ?/てゆーか何で上がってるのかと思えば互助会か
  • タバコ休憩がありなら仮眠休憩もありでしょってはならないの? - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 06 - 29 タバコ休憩がありなら仮眠休憩もありでしょってはならないの? 雑記 list Tweet 自分は、もう10年近く睡眠障害で睡眠薬を飲んでいる。夜はどう頑張っても眠れないのだ。 いや、正確に言えば眠りにつくことは出来なくもない。出来ない日もい多いけど、たまーに普通に入眠できる日があるのだ。だが、夜中に目が覚めてしまう。そして、一度目が覚めるともう朝方まで眠れないのだ。なので、薬の力を使って眠ることにしている。 飲んでいる薬は、入眠を良くする薬と、睡眠薬と、眠りを深くする薬を2錠ずつ、合計6錠だ。これを飲めば、入眠はほぼ30分以内、夜中に起きてもまた眠ることが出来ることがほとんどだ。もう薬なしではやっていけない状態になっている。依存なのかもしれない。 そんな感じで夜はなんとか眠っているのだが、残念ながら眠りは深くない。眠りを深くする薬を飲んでいるのに全く熟睡出来てい

    タバコ休憩がありなら仮眠休憩もありでしょってはならないの? - Yukibou's Hideout on Hatena
    shira0211tama
    shira0211tama 2016/06/29
    パカスカ煙草吸いに行く営業(外回りだからやろうと思えば外でもサボれる)を尻目にPC前でちょっと船漕いだり欠伸してるだけで、冗談混じりでもちゃんとしろよ的に言われた過去。煙草へのヘイト盛り盛り。
  • 炊飯器買い換えたら人生変わるぞ!(誇張) - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 05 - 06 炊飯器買い換えたら人生変わるぞ!(誇張) レビュー 子育て list Tweet 先日、炊飯器を買い換えた。何故かと言うと壊れたからだ。 それまで使っていた炊飯器は7年前に買ったパナソニック製の「SR-HE101P」という炊飯器だった。 3段IH搭載で大火力で炊けるというのがウリだった。既に当時圧力系の炊飯器と真空炊き系の炊飯器は存在していたが、値段もあれだったし、IHでも十分美味しいと考えて購入したのを覚えている。 それから7年。獅子奮迅の活躍を見せたウチの炊飯器にもガタが来始めていた。蓋が閉まりにくくなっていたのである。そしてついに先日は炊飯中に蓋が開くという、貝かよ!的な挙動を見せてしまったので、ここらが潮時かなと思って買い換えることにしたのだ。 緊急事態だったのであまり考える暇もなかったのだが、とりあえず購入ポイントは下記の3つ。 価格帯はミドルクラス

    炊飯器買い換えたら人生変わるぞ!(誇張) - Yukibou's Hideout on Hatena
    shira0211tama
    shira0211tama 2016/05/06
    大事なのは釜 金積めばカナリ美味しい…が割りと舌が慣れるのが早いのも確か… 最初は大分感動したんだけどねぃ…
  • Combiのヌードルカッターを買ったら外食がすんげー捗ったZE☆ - Yukibou's Hideout on Hatena

    先日、Combiのヌードルカッターを買った。 娘は最近、麺類をべるようになった。流石に蕎麦はべさせていないのだが、ラーメンとかうどんはべさせている。その時に、普通の状態だと長過ぎるので、短く切ってべさせているのだが、今までは指とか箸で切っていた。これが地味にやりにくかった。 キッチンハサミもあるのだが、あれをお店に持っていくのははばかられるし、なにより地味に危険である。なので、指だとか箸だとかを使っていたのだ。だが、熱々のラーメンを指で切るっていうのは案外やりにくい。なので、新兵器を導入することになった。というか、奥さんがネットで見つけてきた。それが、今回買ったCombiの「ヌードルカッター&スプーン」だ。  コンビ ベビーレーベル ヌードルカッター & スプーン LT ( レーベルライム ) 出版社/メーカー: コンビ メディア: Baby Product 購入 : 1人 クリッ

    Combiのヌードルカッターを買ったら外食がすんげー捗ったZE☆ - Yukibou's Hideout on Hatena
  • 「俺・私馬鹿だから…」って言う人たち、あれなんなの? - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 03 - 07 「俺・私馬鹿だから…」って言う人たち、あれなんなの? 雑記 list Tweet ベストを尽くしている人。 以前からわりと自分の周りにはいるんだが、何か物事とか新しい作業とかを教えようとして説明した時に、それなりの確率で言われる言葉がある。それが… 「俺(私)馬鹿だからそういう難しいのわからないんだよね〜」 だ。 前々から当に結構真剣にマジで馬から落馬して頭痛が痛いくらいの勢いでずっと思っていたんだが、なんなのこれ? 確かに、ウチの会社にもPCのスキルがまったくもって壊滅的に駄目な人はいる。実際、自分の同僚にも「俺、パソコンのこと何もわからないからさぁ」と言って、何度も同じフォルダを開いたり閉じたりしている人もいる。いちいち☓ボタンでフォルダを毎回閉じてしまうから、そのフォルダの中にある別ファイルを開くときにもう一度フォルダを開き直したりしているのだ。 だが

    「俺・私馬鹿だから…」って言う人たち、あれなんなの? - Yukibou's Hideout on Hatena
    shira0211tama
    shira0211tama 2016/03/08
    このセリフだけではなんともな…本当に怠けたい場合もあるし、説明下手で分からんけどオブラートに包んどこ!の場合もあるしな…
  • 娘のアレルギー検査で医療の闇を見た。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-12-09 娘のアレルギー検査で医療の闇を見た。 子育て 医療 Tweet ひかなかったじんましん。 そもそもの発端は11月22日だった。 その日、娘の初節句の為の雛人形を買うために郡山に行っていた。娘を一緒に連れて行くとちょっと色々大変なので、保育園に預けた。アデノウイルスで入院して、前々日に退院してきたばかりだったが、出来れば雪が降る前に雛人形を買うのは済ませてしまいたかった。雪国では雪が積もってしまうと遠くに出かける気が起きないものだ。 元々、ウチの娘は風邪をひいた後にはじんましん的なものが出る傾向があった。だが、出てもわりとすぐおさまっていたので、そこまで深刻には考えていなかった。 だが、その日は違った。午後のオヤツ(バナナケーキ)をべた後、顔にじんましんがでて、そこからそれほど間をおかずにそれはお腹、手足へと広がっていったらしい。「らしい」というのは、そもそもその状況

    娘のアレルギー検査で医療の闇を見た。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    shira0211tama
    shira0211tama 2015/12/09
    患者的には話を聞いてくれない医者は揃って信用できない。腕や権威があろうと信用はできない。自分も高圧的話聞かない決めつけ皮膚科にアレルギー系で治らないと数年通ったが医者変えたら3日で改善した。ふぁっく。
  • パチンコがギャンブルじゃない理屈が全然わからないんだけど。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-10-10 パチンコがギャンブルじゃない理屈が全然わからないんだけど。 雑記 Tweet 祖父が好きだったパチンコ。 ウチの祖父の仕事は林業だった。だが、雪が降る地域に住んでいるため、わりと冬は出稼ぎに行っていた。でも、時々出稼ぎが無い時期もあり、その時の祖父の楽しみはパチンコだった。 自分は幼いころ体が弱かったので、殆ど保育園などには行けなかった。なので、冬はずっと家にいたのだが、たまに祖父が自分を連れてパチンコ屋に遊びに行くことがあった。 当然、幼い自分はパチンコで遊ぶ事が出来ないので、床に落ちているパチンコ玉を拾ったりして時間を過ごしていた。今にして思えばつまらなそうにしか思えないが、子供の頃の自分はある種の冒険のように感じていた。 祖父は仕事を引退してからも、足繁くパチンコ屋に通っていた。車を運転するのが危ないと言われ、車を処分してからは自転車で通い詰めた。 事件が発覚し

    パチンコがギャンブルじゃない理屈が全然わからないんだけど。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    shira0211tama
    shira0211tama 2015/10/10
    ギャンブルじゃないよ~馬鹿専用の搾取遊戯だよ~ パチンコ自体は消えれば良いと思うけど巡り巡って二次業界の金にもなってるみたいなのでどこかの誰かがジャブジャブ使ってくれればいいんじゃないかな
  • マニュアル車が絶滅寸前のこんな世の中、マニュアル免許を取る意味ってあるの? - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-09-27 マニュアル車が絶滅寸前のこんな世の中、マニュアル免許を取る意味ってあるの? 雑記 Tweet オートマ限定免許持ちは、私です。 自分が車の運転免許を取ったのは、東京での仕事をやめて帰ってきた2000年の事だ。 なんで学生時代に取らなかったのかというと、まず高校生時代は学校でアマチュア無線以外の免許を取るのを禁止されていたので取ることが出来なかった。ウチの高校は地域では有名な進学校で、バイトも禁止だしバレると停学になってしまうので、迂闊な真似をする事が出来なかったのだ。 じゃあ大学の時に取ればよかったじゃないかという話になるのだが、大学生時代は遊びとバイトにかまけていた駄目学生だったので、免許を取る気などサラサラなかった。自分の中では就職するなら絶対に東京に行くと決めていたので、免許など要らないという勝手な理由付けをしていたのだ。 だが、地元に帰ってきたら車を使わざるを

    マニュアル車が絶滅寸前のこんな世の中、マニュアル免許を取る意味ってあるの? - Yukibou's Hideout on Hatena
    shira0211tama
    shira0211tama 2015/09/27
    理解して使わないのと、理解もできないし使えもしないんじゃ前者の方がいいと思うけど。金もたいして変わらんでしょ。業務用だろうとまだ結構MT残ってる現在じゃMT取っといた方が無難。あと20年くらいは。
  • もう、子供の声を「騒音」というのはやめようよ。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-05-16 もう、子供の声を「騒音」というのはやめようよ。 雑記 社会 子育て Tweet 子供の声を巡るトラブル ここ数年、子供の声がうるさいとして近隣住民とトラブルになる保育施設が増えているというニュースをよく聞く。 たとえば、昨年の9月には神戸市の70代の男性が「子どもたちの声がうるさい」として、防音設備の設置や慰謝料100万円の支払いを求める裁判を神戸地裁に起こしている。 <a href="http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/06/nursery-school_n_5776160.html" data-mce-href="http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/06/nursery-school_n_5776160.html">「保育園児の声がうるさい」近所に住むの男性が提訴 神戸</a>www.hu

    もう、子供の声を「騒音」というのはやめようよ。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    shira0211tama
    shira0211tama 2015/05/16
    じゃあクソガキの奇声で。話し合いを省いたりなどの不信感持たれる展開がある事も事実な上、壁が現状互いの妥協ラインなのだからそれでいいじゃん?費用面の問題は近隣住民に負担を強いる事ではない。
  • 1