ブックマーク / www.president-tanaka.work (4)

  • ブログ初中級者のための簡単にアクセスアップする方法(まとめ) - 田中さんが考えていること

    田中です。 今回は、当ブログで紹介してきたブログ初中級者向けの簡単アクセスアップの方法をまとめて説明します。 アクセスアップのためには、少々時間がかかりますが、最低限、これだけは実施しておくべきと思いますので、是非、参考にしてください。 検索で上位表示される記事を書くこと サイトの表示を高速化すること ユーザーにブログ内を回遊させること 記事を投稿する時間を工夫すること とにかくブログを継続すること 泥くさくカスタマイズしてみる まとめ 検索で上位表示される記事を書くこと アクセスアップは、結局はコンテンツの中身次第だ、なんていいますが、そもそも読まれないことには、そのコンテンツが良いのか悪いかも分かりません。 従って、まずはユーザーに読まれることが大切で、そのためには検索されたときに上位表示されるかどうか、が鍵になります。 では、検索されて上位表示されるにはどうすればいいのか? 簡単に言

    ブログ初中級者のための簡単にアクセスアップする方法(まとめ) - 田中さんが考えていること
  • 【はてなブログ】ブログをはじめて一ヶ月目の運営報告(ご参考) - 田中さんが考えていること

    田中です。 いつも「田中さんが考えていること」ブログを読みにきて下さってありがとうございます。 以前のブログでも運営報告はしていたのですが、毎月報告してもあまり意味がないので、最初の一か月だけ、ご参考までに備忘録として残しておこうかと思います。 このブログを始めて、もう一か月たったんだ? 時間がたつのは早いですね! 記事投稿数について 読者登録数について アクセス数について まとめ 記事投稿数について グーグルアドセンスに申請する関係から、最初だけは1日に複数投稿しましたが、その後は、1日1回投稿のペースでした。 結果としては「33記事」でした。(3月28日~4月27日:1記事削除) とりあえず、アドセンスは通りましたし、今後は、週に2~3回のペースにするかも知れません。 読者登録数について 一応、200名を目標としておりましたが、何とかそれを上回る登録をして頂き感謝です。 結果としては「

    【はてなブログ】ブログをはじめて一ヶ月目の運営報告(ご参考) - 田中さんが考えていること
  • 【はてなブログ】僕がグーグルアドセンスの審査が通るまでにやったこと - 田中さんが考えていること

    田中です。 最近、ようやくグーグルアドセンスの審査に通りました。 これまでも別のブログを運営し、アドセンス広告をはっていたこともあり、一発合格するだろうと簡単に考えていたところ、大変苦労しました。 なんと3回もお断りメールが来るという事態に。 ついては、その3回に僕がやったことを書き留めておきます。 まだグーグルアドセンスの審査に通っていない皆さんの参考になれば幸いです。 グーグルアドセンスの合格基準 お断りメールの内容 一回目の修正について 二回目の修正について 三回目の修正について 四回目のメールについて まとめ グーグルアドセンスの合格基準 これが非常に厄介でして、アドセンスの審査基準は具体的には公表されていません。 「AdSense プログラム ポリシー」なるものが示されており、その中で、例えばコンテンツポリシー(禁止コンテンツはこんなものですよというもの)が示されていたり、著作権

    【はてなブログ】僕がグーグルアドセンスの審査が通るまでにやったこと - 田中さんが考えていること
    shiro_iruka
    shiro_iruka 2019/04/27
    もし、画像データが犯人だったとすると、画像使いまくりの自分にとっては絶望的?だなあと思いました。参考になりました~!
  • 【はてなブログ】Twitterとの連携は是非早めにしておこう - 田中さんが考えていること

    田中です。 今日ははてなブログとTwitterとの連携について説明します。 はてなブログを運営していくにあたっては、Twitterは非常に相性がいいんですよね。 従って、なるべく早めにTwitterと連携することをおすすめします。 Twitterと連携することのメリット Twitterとの連携の方法 Twitterのフォローボタンの設置方法 Twitterで記事の更新を知らせる まとめ Twitterと連携することのメリット Twitterで、フォロワーの皆さんにブログの更新を知らせることができます。 また、そもそも、Twitterのプロフィールや固定ツイートにブログのURLを貼り付けておけば、そこからの流入も期待ですます。 僕もTwitterと連携していますが、読みに来てくれる方はそれなりにいらっしゃいます。 Twitterとの連携の方法 非常に簡単です。 Twitterのアカウントをも

    【はてなブログ】Twitterとの連携は是非早めにしておこう - 田中さんが考えていること
    shiro_iruka
    shiro_iruka 2019/04/25
    twitterの管理コストを考えると、なかなか時間を割くことができなさそうで、二の足を踏んでいます。参考になりました。
  • 1