タグ

2016年8月26日のブックマーク (4件)

  • 槍ヶ岳からの下山の疲れを徳沢キャンプで癒されまくる - I AM A DOG

    お盆休みに2泊3日のスケジュールで、北アルプス槍ヶ岳登山にやってきた我が家。2日目朝、無事に槍ヶ岳の登頂を果たしので、その日のうちに下山することにします。 まだ金曜日(19日)ですし日程に余裕はありますが、3000mエリアにはガスに包まれていましたし、前日同様に午後から崩れる可能性の予報も出ていました。 頑張ればその日のうちに上高地のバスターミナルまで戻ることも可能でしたが、この日目指すのは上高地の「徳沢」。2日連続のロングコースはキツいですし、徳沢でのキャンプは以前からずっと憧れだったのです。 午前10時、殺生ヒュッテから下山開始 さて、のんびりテントや荷物を片付けている間に、またしても上のような空模様になってしまいました。晴れているうちに、槍に登れて当に良かったです。 鎗沢の下山ルートも霧が立ちこめてこんな視界です。 槍ヶ岳山頂からは軽いザックで楽々下りてこられましたが、ここからは重

    槍ヶ岳からの下山の疲れを徳沢キャンプで癒されまくる - I AM A DOG
    shirogane27
    shirogane27 2016/08/26
    キレイ!写真集みたい!(・∀・)
  • 大好きなお菓子の工場見学が夏休みの自由研究にも!グリコピア神戸に親子で夢中

    大好きなお菓子の工場見学が夏休みの自由研究にも!グリコピア神戸に親子で夢中
    shirogane27
    shirogane27 2016/08/26
    楽しそう!なかなか予約取れないらしいですね^ ^
  • 子どもの自由研究・Google検索で出てくる情報はどこまで正しいのか? - ままゼロブログ

    お題「自由研究」 私は常日頃より公立小学校で行われているネットリテラシーの指導が非常に不十分だと感じています。そこで、今年の夏休みは娘に「インターネットの情報はどこまで正しいのか?」という課題を自由研究でやらせてみました。その内容がとても興味深かったので紹介します。 ちなみに自分の方の自由研究・もし社会からPTAが消えたなら(仮説編) は夏休み開けには間に合いませんでした。でも実は自由研究は9月1週目が真の納期だよね?だから大丈夫。(学生時代もこのようにギリギリを見極めていた体たらくの現れ)とりあえず娘の方は納期間に合って良かったです。。。 自由研究課題「ネットの正しい情報とは何か?」 動機 1、Googleでキーワード検索して出てくる情報を上から順に誰が何の目的で載せているか調べる 2、機械によって見え方が違うのはなぜか?(使用制限はなぜあるのか) 3、インターネットで正しい情報を得るに

    子どもの自由研究・Google検索で出てくる情報はどこまで正しいのか? - ままゼロブログ
    shirogane27
    shirogane27 2016/08/26
    2年後くらいにやらせてみよう(・ω・´●)
  • 温めないで食べるボンカレーゴールド野菜とけこむベジカレー - おうつしかえ

    夏はカレーべたい。 欲がなかったり、サッパリしているものばかりべていると、カレーべたくなります。わたしの場合は欲がないこともありませんし、さっぱりしたものばかりをべているわけではありませんが、刷り込みなのかな。なんなんでしょうか。夏にカレーべたくなる現象。後のアイスがやめられないみたいに、これも習慣なのでしょうか。サブリミナル効果?誰の陰謀だよ。 いままた、再び、夕後のアイスがやめられなくなりました。家での夕のあとね。このところ毎日アイスをべています。断酒しているせいなのかもしれません。おやつも控えているから糖分が不足しているのかもしれません。いや、和の総菜ってて糖分不足はないかな。和って砂糖の使用が多いですから、やっぱり習慣でべ続けているような気がします。でも後のアイスくらいはいいよね。ハーゲンダッツを毎日べているわけではありません。60円~150

    温めないで食べるボンカレーゴールド野菜とけこむベジカレー - おうつしかえ
    shirogane27
    shirogane27 2016/08/26
    大塚食品スゴイ!(・∀・)