タグ

2017年6月28日のブックマーク (3件)

  • あなたでも運べる!簡単畳運び講座 - おのにち

    突然だが、畳を運んだことがあるだろうか? 私はある。っていうか、先週の日曜日に生まれて初めて運んだ。 それがちょっと楽しくて、40代にして新たに学ぶ知見…だったので、今日は「あなたでも運べる!簡単畳運び講座」を書きたいと思う。 需要?検索だぁ? そんなものは後ろ足で砂ひっかけときゃいいと思うわ!(あまりの検索流入の少なさにとうとう開き直ってきた) まず一言で畳、といっても種類はたくさんある。 私が運んだのは柔道場のスポーツ畳。 昔ながらの畳よりは軽い。一畳10数キロ。 息子の柔道大会の後片付けで、親子揃って運んできたが思ったより簡単だった。 コツは、畳をおんぶしてしまうこと。 立てた畳を背負って、頭、背中、手と体全体で畳を支える。 これだけで体重40キロ位の小学生でも1人で1枚、畳を運ぶことができます。 体格の良い男性はこの方式で1度に2枚運んでいました。 やってみてわかったけど、自分の体

    あなたでも運べる!簡単畳運び講座 - おのにち
    shirogane27
    shirogane27 2017/06/28
    昔のアクション映画によくある、畳をバーンと返して敵の攻撃を防御するアレ、やってみたいです。
  • 海外で娘の参加したお誕生日パーティーが楽しかった!プリンセス大集結♪

    とバッグから出したのは、幼女垂涎の「アナ雪」のカード。 裏を見ると、手書きでしたためられたお誕生日会へのお誘いでした。お母さんの温かいハートがにじむような招待状です。 お誕生日の主役は、幼稚園で仲良くしてもらっているかわいいクラスメイトでした。 公園でパーティー 招待状を読んでいろいろと驚くことがありましたが、まず私がビックリしたのはパーティー会場。 夏生まれのアドバンテージを最大限に活かして、なんと、普通の公園で開催です。 晴れ間の少ないブリュッセルでは、お天気のいいシーズンになると公園や森でお誕生日会がたくさん開かれます。夏と言っても日陰は涼しく、公園は広い敷地のところが多いので、元気のありあまる子どもたちには願ったり叶ったりの環境です。 お友だちのお誕生日当日も、公園のあちこちでバースデー・パーティーが開かれていました。おしゃれなビュッフェの用意されたパーティーや、参加児童全員が水着

    海外で娘の参加したお誕生日パーティーが楽しかった!プリンセス大集結♪
    shirogane27
    shirogane27 2017/06/28
    かわいいなぁ♪親同伴不要でもこっそり眺めていたい(≧∇≦) 子供の頃からこういうことに参加していると、社交力もアップしそうですね!
  • PTA vs ベルマークとかいう呪われし昭和の遺物 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    えむふじんの日常Lv200 作業をしていた時のべるさんはニコニコして普通な感じだったけど、さすがにこの瞬間は動きが早かった。 私も「あ、まずい!」って思ったけど、声が出ませんでした。 ベルマークの集計は月に2度くらい、一回あたり2時間ほどの活動だったと思います。 各学年ごとにベルマーク係の数人で活動していました。 学校の規模にもよるので参考になるかわかりませんが、私が会長を務めていた一年で、全学年の集計で約5万円の収入でした(結構多い方だったらしい)。 6学年の親、20人位が一年間集計した結果がこの金額です。 トータル2万円に満たない年もザラで、集計が終わった時の徒労感はものすごかったようです。 そもそも集計自体学校に集まってやる意味が無いとか、会長経験者や有志の方が集まってベルマークの集計廃止に動いたり色々あったけど、今もベルマークは続いています・・・。 ベルさんとは元々知り合いだったこ

    PTA vs ベルマークとかいう呪われし昭和の遺物 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    shirogane27
    shirogane27 2017/06/28
    役員までされてすごいですね。風(笑)。マヨネーズのベルマークの丸まっちゃうやつどうにかならないですかね。。(-_-;)