タグ

2018年1月11日のブックマーク (4件)

  • 感想・書評『耳すます部屋:折原一・著』ネタバレ注意「ミステリー短編集・叙述ミステリーの名手」(レビュー)。 #読書 - みんなの読書ブログ

    「耳すます部屋」 折原一・著 ミステリー短編集 叙述ミステリーの名手と言われる「折原一」の短編集です。 気をつけて、注意して、読んでいかないと・・作者の罠にはまります。え!そんな~~と、いう展開に驚きの連続です。 だまされてしまう快感もありますが、だまされないぞ!と注意深く読み進めても、作者の罠にはまってしまう悔しさもあります。 預かりたくない近所の小学生を預かって、とんでもない結末に向かってどんどん追い込まれていく主婦です。 読みながら主婦と、同じ気持ちになりますが・・少しづつ正常から異常へと、現実がずれ込んでいきます。 結末はどうなるのだろうかと、読み進めていくと・・いつの間にか非日常の罠にはまってしまいます。そのわずかづつずれていく怖さが「折原一」の作品の一番の特徴なのです。 この怖さを味わいたくて、次の作品に手を伸ばすのですが、心して読んでいてもまた作家の罠にはまってしまいます。一

    感想・書評『耳すます部屋:折原一・著』ネタバレ注意「ミステリー短編集・叙述ミステリーの名手」(レビュー)。 #読書 - みんなの読書ブログ
    shirogane27
    shirogane27 2018/01/11
    最近ミステリーに興味出てきました。チェックしてみますね(⌒∇⌒)
  • Loading...

    Loading...
    shirogane27
    shirogane27 2018/01/11
    「チ〇ポジ」って言葉を考えた人って天才だと思います(≧∇≦)ベンリ!
  • 消えた座薬② - てぬきぐらし〜毎日寝てすごしたい

    登場人物 しましまこ 座薬が見つからない。必死で探している。病院の予約の時間が迫っている。 夫 なんでいつもしまこは前もって準備しないんだろうと思っている。 座薬を探しています。 www.neginegigi.com 座薬が見つからない 家中引っ掻き回して、ゴッチャゴチャにしても見つからへんかった座薬。 なんと、冷蔵庫の中にありました。 え?なんで冷蔵庫の中かって? それは、座薬に「冷所で保管してください」って書いてあったの読んで、自分で入れたんや! そんでそれから一週間して、自分で冷蔵庫入れたこと忘れて、 どこに置いたかわからんくなって家中引っ掻き回してしまったんやで。 やー、見つかってよかったでー。 (次から気をつけます、すみません ちなみに、体はどこも悪くないのです。 心配してくださった皆さまありがとうございます。

    消えた座薬② - てぬきぐらし〜毎日寝てすごしたい
    shirogane27
    shirogane27 2018/01/11
    私も冷蔵庫に入れますー。でもたまに説明書に「冷暗所に保管するけど冷蔵庫に入れるな」って書いてあることもあって、目薬とかはダメみたいですね(⌒∇⌒)
  • 映画『タイタニック』の感じ方が変わってジェームズ・キャメロン監督に謝りたくなった - コバろぐ

    1997年に公開されたジェームズ・キャメロン監督の映画『タイタニック』。 主演のレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットにとっても代表作といっていいんじゃないでしょうか。 大ヒットしたこの映画について、ぼくのみかたが180度変わったってハナシ。 今までの、ぼくにとっての『タイタニック』 ぼくはまぁ積極的に映画を観るほうではないのですが、観た映画の中でもこの『タイタニック』はハッキリ言うとかなりキライでした。 ただ単にぼくが天邪鬼で、ヒットしてる作品は映画に限らず毛嫌いする傾向があり、それだけの理由で「嫌いだ」って思っちゃうことは認めます。若い頃は今よりそういうのひどかったし。「できるだけ大金と技術を投入しても大作はできても傑作はできないのだ」とか言って『タイタニック』と『ファイナルファンタジーⅦ』を引き合いに出すのは常套手段でした。 でもこの『タイタニック』の場合はそれだけではなく

    映画『タイタニック』の感じ方が変わってジェームズ・キャメロン監督に謝りたくなった - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2018/01/11
    へー!そうだったんですね。ナショジオを観てから、もう一度タイタニック観てみようかなぁ(≧∇≦)