タグ

ブックマーク / sejob-life.com (4)

  • ファーストエイドキット用に無印良品のケースを購入。

    現在、我が家にちゃんとした救急セットがございません。必要なときに必要なものを買って済ましていましたが、防災意識が高まっている昨今、我が家でも救急セットを揃えておこうと思い、ケースを探していました。メインの使い方としてはキャンプ用として、そして非常用の救急セットとして。 ですが、意外とケースの値段が高いです。 例えば、モンベルの「ファーストエイドバッグ M」は4,300円(税別) 【モンベル】ファーストエイドバッグ Mアウトドアでの万一に備えて、救急セットを機能的に収納できる防水性の高いバッグです。ジッパーを開けるとバッグ自体がトレーとなり、内容物を汚さず地面において素早い処置が可能。内側には仕分けして収納できるポケットやインナーポーチを備えています。※完全防水ではありません。webshop.montbell.jp 機能や質はいいのですが、値段的に手が出ません。 あとは、amazonなどで売

    ファーストエイドキット用に無印良品のケースを購入。
    shirogane27
    shirogane27 2019/03/20
    子供のスポーツの付き添いに良さそう!( ゚Д゚)
  • カードケースを購入。

    shirogane27
    shirogane27 2018/02/16
    私のお財布もパンパン。。カードケースあった方がいいかなぁ(-_-;)
  • 自転車通勤者に必須なアイテム「反射バンド」

    マイスト 反射アームバンド 今回、購入した商品はこちらです。 青色の反射バンドです。色の種類はブルー・ピンク・イエロー・ホワイトの4色です。 さっそく、開封してみます。 こちらの反射バンドは通常の反射に加え、プラスの部分にボタン電池が入っていて、 プラスの部分を押すことで、点灯→高速点滅→低速点滅→消灯と切り替えることが出来、 反射バンドが発光します。 点灯状態で発光させています。部屋が明るいのでちょっと光っているのか分かりづらいですね。なんとなく分かりますかね?電池の持ちは連続点灯200時間ですので、長持ちです。 電池の交換も簡単です。夜間、発光させて走行すれば、更に視認性がアップしますね! そして、マジックテープなので、調節が楽です。 腕や足首などに巻くことが出来ます。裏面も起毛加工されており、直接、肌に巻いても不快感がありません。JIS規格を大きく上回る高輝度の反射材が使用されている

    自転車通勤者に必須なアイテム「反射バンド」
    shirogane27
    shirogane27 2017/03/13
    反射バンドちゃんとつけてくれている自転車の方って助かります。車からだと結構みえにくいことがあって。。
  • DIYに必要なインパクトドライバーを検討する。

    こんにちは。Teknoです。 昨日から急にアクセス数が減り、当ブログも検索アルゴリズムの影響を受けたのかやきもきしています。 以前、「突然だが、DIYを始めようと思う!」という記事で書きましたが、DIYを始めるにあたり、作業服など揃えましたので、今回はDIYを始めるにあたり最初に必要であろう電動工具について調べました。 用途 インパクトドライバーは、打撃と回転によってネジを締めていきます。インパクトドライバーの先端のビットという器具を替えれば、ネジ締め以外にも穴あけにも使用出来ます。 さすがに手動でネジ締めは大変なので、電動ドライバーは必須ですね! 購入する際の選び方 ①コードレス式かコード式か インパクトドライバーには充電池を使用するバッテリー式(コードレス)かAC電源(コード式)があります。コード式だと作業していてコードが必ず邪魔になってくると思いますので、Tekno的にはコードレス式

    DIYに必要なインパクトドライバーを検討する。
    shirogane27
    shirogane27 2017/03/09
    1万円前後なんですねー。確かにDIYには必須かもしれません。持ってませんが。。(-_-;)
  • 1