タグ

ブックマーク / tnakamura.hatenablog.com (5)

  • VisualStudio のエディタを Vim 化する無料のプラグイン『VsVim』 - present

    以前 Visual Studio(以下 VS) のエディタを Vim 化する有償プラグイン『ViEmu』を紹介したけど、オープンソースの同じようなプラグインの存在を今日知った。 VsVim extension VS2010 で利用可能な拡張機能。インストールすると VS2010 のエディタが Vim 化される。 モードの切り替えもできるし、hjkl でカーソル移動もできる。キーバインドは Vim とだいたい同じ。Vim に慣れて、VS でもついつい Vim のキーバインドで操作しようとしてしまう自分としては、「自作しようかな」とまで考えたほど欲しかったプラグイン。 動作が多少重いけど、まぁ許容できる範囲。まだ Vim の基操作しかできないけど、VS のインテリセンスが組み合わされば十分便利だ。なにより、無料でオープンソースなのがうれしい。 自分にとって、CodeRush や ReShap

    VisualStudio のエディタを Vim 化する無料のプラグイン『VsVim』 - present
  • WCF で Protocol Buffers を使う方法 - present

    以前、.NETGoogle 製シリアライズツール ProtocolBuffers が使えるようになるライブラリ protobuf-net を紹介しました。 Protocol Buffers を C# で遊んでみた - present この protobuf-net は WCF 向けの機能も提供していて、ProtocolBuffers でシリアル化したデータを WCF の通信で使うことができます。使い方を簡単に説明すると、ProtoBehaviorAttribute を OperationContractAttribute と一緒に指定してやるだけ。 using System; using System.ServiceModel; using ProtoBuf; using ProtoBuf.ServiceModel; namespace WcfProtoBufSample { //

    WCF で Protocol Buffers を使う方法 - present
  • C# から Subversion を操作する方法 - present

    大人の事情で、Subversion のコミットログを整形して出力する Web アプリを、ASP.NET で作ろうかと検討中。手はじめに、C# から Subversion を簡単に操作する方法を調べてみました。 見つけたのは『SharpSvn』というライブラリ。Visual Studio アドインの Subversion クライアント『AnkhSVN』で使われているライブラリなので、実績は十分です。 sharpsvn: Subversion Library for .Net 2.0+ さっそくログを取得するサンプルを作ってみました。 using System; using SharpSvn; using System.Collections.ObjectModel; namespace SvnSample { class Program { static void Main(string[]

    C# から Subversion を操作する方法 - present
  • Protocol Buffers を C# で遊んでみた - present

    はじめに Google 製のシリアライズツール「Protocol Buffers」を、今更ながら、C# で使ってみました。 「Protocol Buffers って何?」という人は、次の記事を読むといいです。 【ハウツー】XMLはもう不要!? Google製シリアライズツール「Protocol Buffer」 | エンタープライズ | マイナビニュース C# で ProtocolBuffers を使うには C# で ProtocolBuffers を使うためのライブラリが、既にたくさん作られています。その中で今回は、「protobuf-net」というライブラリを使ってみました。 protobuf-net の使い方 使い方はすごく簡単。 プロジェクトの参照設定で protobuf-net を追加 シリアライズしたいクラスに ProtoContract 属性を付ける メンバに ProtoMem

    Protocol Buffers を C# で遊んでみた - present
  • イベントを発生させるEventHandler<T>用拡張メソッド - present

    ネタ元→ちょっとイケてるINotifyPropertyChangedの実装 - present 上の記事を読み返していて、ふと思った。イベントを発生させる EventHandler 拡張メソッドを用意すれば、いろんなところで使えるんじゃないか? public static class EventHandlerExtensions { // EventHandler<T> 用拡張メソッド。 // イベントを発生させる。 public static void Raise<T>(this EventHandler<T> self, object sender, T e) where T : EventArgs { if (self != null) { self(sender, e); } } } public class GreetCompletedEventArgs : EventArgs

    イベントを発生させるEventHandler<T>用拡張メソッド - present
    shiroica
    shiroica 2010/01/08
  • 1